• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパ@okayamaのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

なんかポロばっか弄っとる・・・(^▽^;)

今回の、熊本地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
又、お亡くなりになりました方のお悔やみを申し上げます。

ブログの投稿も自粛していましたが、多少なりとも現場が落ち着いて
来たのと、一番の支援は経済活動を止めない、

『被災地域以外は今まで通りの生活を続ける』

つまり.....、

少しでも経済を活性化させて、お金を循環させることにより
被災地の復興の助けとなる。

という事です。

皆さん、直接の支援も大事ですが、こういう支援方法もあります。


さて、本題という程の物では無いですが・・・(^▽^;)

その1・・・・、

フォグヘッドのHID化



純正の後付けフォグを付け満足してましたが、
先日の大雨で前が全く見えずに、危険な思いをしたので
いつものお店で、在庫品を購入、そのままだと付きませんので
バ-ナー固定用の金具をヤフオクで
落として取り付けをしましたよ♪




キャンセラーは警告灯が点灯したら考えようと思いましたが
全く点灯しましせんでした!(^^)!

その2・・・・

グリルのイメチェン

本国のRグリルが欲しく、色々と見て探していましたが、
なかなかありません。GTIグリルは定番だし・・・・・。

という事で、グリルのセンター部分のモールを外してみると・・・



思ったより("・∀・)イイ!!

ほぼ自分のイメージ通りでした(^▽^;)
次はエンブレムを黒化または炭素化の予定(*´▽`*)

外したモールは黒に塗って再度取り付け予定www

という事で、ほぼポロしか弄って無いオイラでした(^▽^;)

そういえば
イヴォ-ク22インチ


の見積もりをお願いしとったのって
どうなったんじゃろ・・・・(-ω-;)ウーン

あとは、3回目の・・・・



チェックランプの点灯( ;∀;)

1回目は、O2センサーの不良
2回目は、     〃   接触不良
3回目は、CAN通信のエラー・・・・。

次、点灯したら、数週間預けてみて貰う様にお願い。
ま、小回りが効くDラーなので、今回のイレギュラー対応も
素早く段取りしてくれて助かりました!!



レンスポかっこええなぁ~(・∀・)ニヤニヤ

昼から暇なので、コンベックスの山陽ヤナセの商談会にでも行って来ます♪
Posted at 2016/04/24 11:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

取り付け完了(^_-)-☆

皆さんこんばんは♪
最近、毎晩遅くなるオイラです(^_^;)

さて前のブログにも書きましたが、
ポロのアルミを交換しました(*^▽^)ノ

ENKEI Racing RPF1

です(^_-)-☆
サイズは、8Jでインセットが+35です(;^_^A

ゴルフ乗りの友人の仕様変更に伴い、
格安で譲って頂きました(*^▽^)

ポロのサイズ的には7〜7.5Jでインセット+38が
理想と言われるサイズですが、
今回はゴルフ用という事もあり、
8Jの+35というギリギリ(というかはみ出る筈だった)
なので、実際に車両に取り付けるまでは
心配でした(゚A゚;)ゴクリ
取り付けて、落としてみると

|ω・`)チラ






本当にツライチの絶妙な取り付け状態に!

前が


から、




イメージがかなり変わりましたよ(o ̄∀ ̄)ゞ

あと、15インチから17インチに上げたのに
軽量アルミという事もあり、
乗り心地と燃費の悪化もありませんでした(^_-)-☆

通勤のワインディングでも、
接地面積が広がった事もあり、
安定感が増しましψ(`∇´)ψ

あ、タイヤは
HANKOOK VENTUS V12 evo K110
215/40R17 87Y XL

になります、



ショルダーが、ミシュランタイヤ
みたいな形状だったので、乗り心地は良いのでは、
と思ってましたが、思惑通りに
スポーツタイヤの割に乗り心地は良いですね♪

パターンノイズはやはり仕方が無いですが、
許容範囲なので問題無し(^_-)-☆

これで、ビックキャリパー&ローターに
交換出来る(・∀・)ニヤニヤ

取り敢えず、次に岡山に帰る時に、
噂のMな店に行ってみようと
思います(*´∇`*)

次は何をしようかな〜ψ(`∇´)ψ
Posted at 2016/03/24 01:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ

こんな物が落ちてました(^_-)-☆


↑これと


↑これを

合せるとψ(`∇´)ψ

乞うご期待(^_-)-☆
Posted at 2016/03/19 01:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

やっぱりやってしまったf(´-`;)ポリポリ

表題にもある通り、
我慢出来ずに、入れました^^;

G-trick Super spacer(5mm)





夏タイヤに戻した時に、
リアの出面が、気になって、
入れました(^_-)-☆

見難いですが、
使用前


使用後


たかが5mmと思いましたが、
フロントと出面が揃ったので、
満足ですね(^_-)-☆

あと、行きつけのショップで
エアクリボックス内のマル秘加工を
しましたよψ(`∇´)ψ

内容は書けませんが、
低〜中速域が、かなりカイゼンされましたね、
踏み始めのモッサリ感がほぼ無くなりました(^_-)-☆
燃費はまだ解りませんが、
悪くはならない気がしますね(⌒_⌒)

んで、現在サイズ確認中ですが、


これを、お安く頂けそうです。
ENKEI Raceing RPF1の17インチです!

いやぁ、他にも色々とお安く
出来そうなので、ボチボチやって
いきますね(^_-)-☆
Posted at 2016/03/05 07:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

我慢出来ずに戻しました&XE試乗記

皆さんこんばんわ、月に一度の岡山帰省の
ひろパパでございます♪

表題にもありますが、先週の休み
まずはポロのスタッドレスを夏タイヤに戻して・・、


今回の帰省に合わせて今シーズン最後のスノボ
行くつもりが 雪が無くて断念(ノω・、)

次に行く機会も無さそうなのでイヴォークも
18インチのスタッドレスから、
20インチのサマータイヤに戻しました(^_-)-☆


で、色々とやる予定がなくなったのと子供達が学校と嫁が仕事なので、
昼から暇に・・・・・(^▽^;)

という事で、ポロの点検がてら、LRJ岡山へ行って来ました。
待ち時間の間に、やっとXEを2台試乗しましたよ。


室内の画像で違いが解るかな?



タコメーターを見ればわかりますが、ディーゼルとガソリンです。

同じ2Lの4気筒のターボで、180PSと200PSの違いです。
ディーゼルはアイドリング時には特有の音が聞こえますが、
実際に走っている時はほとんど気になりません。
走りはやはり、トルク型でダイナミックモード+Sギアで高回転まで回しても
あまり違いは感じられませんでした。
ガソリンはイヴォークの240PSよりは落ちますが、
車が軽いだけあって加速感は近い物がありましたね。
ディーゼルはやはりSUV向きのエンジンですね。

試乗の記念に・・・・



を頂きました(^^;)

で、その後に2台分洗車+2台分室内清掃


をして1日が終了( ºωº )チーン…

あ、あと弐号機に使ってた、ルーフのアンテナ
元々の黒の塗装がすべて剥げて金色に・・・( ノД`)アウゥ
という事で近所のお店でカーボン風のショートアンテナ
購入し取り付け♪



イメージが変わったんかな???
個人的には昔のゴルフとかの長いロッドアンテナでコードが
巻きついているのが良いですね(^_-)-☆

さてと、もうちょいしたら、広島に帰りま〜す(^_-)-☆
Posted at 2016/02/22 21:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーボンミラーカバーの取付け完了✌️ http://cvw.jp/b/135216/48478678/
何シテル?   06/10 07:34
エルは前期ライダーS⇒中期ハイウェイスターに・・・、 そして、更に人生初の輸入車&SUV乗りに.. RANGE ROVER EVOQUE プレステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おひさしーー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:31:11
8月10日 弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 22:59:37
大変無礼な若輩者だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 15:33:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのMINI ライフを楽しみます👍 黒化をせねば😎
アウディ TTS アウディ TTS
少しずつカスタマイズしていきます(*^^*) まずは、前のTTから移植していきます(* ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号のワゴンRでつ、 見た目のとおりとっても怪しいです。 バイナルいれて最終的に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
前車のレガシィです、13万キロまで乗りましたが 訳あって乗り換えました

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation