• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパ@fukuokaのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

急な話ですが、今日は広島に行きま~す♪

おはおようございます♪

急な話ですが、通院が終わったら
広島の某ショップに向かいます。

兄ちゃんの部活が無くなったので、久しぶりに家族旅行(なのか?)
に行って来ます。

もちろん紅葉の季節になったら、京都にも行きますよw
毎年行ってますし、まだ行った事のない嵯峨野の竹林にも
行ってみたいですしね・・・。

今日は久しぶりにエルで行きますので
見掛けたら声でも掛けて下さいね~。



あ、目的地は『タイヤセレクト かすみ』です。



そのあと時間があれば、コストコとかにも行きたいですね。

特に呉のおじさん
遊びに来んさいよ~、待っとるで~ww
Posted at 2013/11/02 06:57:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

10月も終わりますが・・・今月やった事いろいろ(汗)

みん友のみなさん、こん○○わ♪

最近朝晩寒くなってきましたが
いかがお過しでしょうか?

オイラは腰を今月頭に仕事中にやってしまい、
腰痛に苦しめられてます・・・。

さて、今月にやった色々ですが、

1.D-SPORT ムーヴ用 Frロワブレース




展示品を激安にて購入、取り付けしようとしたら、
ロアアームの根元のナットが緩まなかったので、
ブレーキ関係の作業をお願いしてた
『Deep Factory』にて
取り付けをお願いしました。




パーツレビューにも書きましたが、フロントの入りがよくなりました。
特に山道なので、小さいRが続くところの動きが良くなりましたね、
今までだとアンダー気味に外に外に行こうとしてたのが
ほぼニュトーラルで回れるようになりました。

ホイルベースが短いのでリアは補強を入れてませんが、
遅れてくる様な事は無い(気にならない)ですね。

正面から見るとバンパーの隙間からちらっと見えるのが
結構気に入ってます(^_^)v

2.IDI D350ブレーキバッドplus ecoBF338 ブレーキフルード





ブレーキパッドが終了寸前でしたので、3年は換えてないであろう
ブレーキオイルとあわせて交換をしました。

プロμ、エンドレス、ウィンマックスなど過去に色々なメーカーを
使った事がありますが、まだ慣らし中で焼きを入れてないので、
なんとも言えませんが、IDIのパッドは扱いやすそうですね。

踏んだフィーリングが今までとは違いますね。
ブレーキオイルもあわせて交換をしたので
ブレーキフィーリングが激変しました。

4.リアモニター取り付け



ヘッドレストモニターが寿命で使用出来なくなったので
しばらく外してましたが、子供達が
『後ろだと見えんけどうにかしてくれ~』
というので、弐号機の助手席用に使おうと思っていた
パナのモニターを、横着金具(ヘッドレストシャフト取り付け)を
使用して取り付け。

かなり古いモニターですが、さすがパナですね、
キレイに見れます。

ヘッドレストモニターを買おうかと思いましたが、レカロを付けているので
片方しか取り付けれないのでこのままでも良いかなって思ってます(汗)

弐号機のステッカーも貼り変えました。



今回ほとんどの作業をして下さりました、
『Deep Factory』様
ありがとうございました。
ブーコンのホースの取り付け位置の変更ありがとうございました、
おかげさまで変更後は立ち上がりも早くなり、
大変満足しております。

又何かあありましたら、寄らせて頂きます。
Posted at 2013/10/30 17:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

歓迎オフに参加して来ました♪

皆さんこんばんわ、ひろパパです。

久しぶりにエルのオフに参加して来ました~!

関東から、マサドンさん前ライダーさん福さん

ある山奥から、おば........姉さんが岡山に遊びに来られました!

仕事の為、残念ながら日曜日は参加出来ませんでしたが、
本日のみ参加させて頂きました。

まず宿泊先のホテルにて集合・・・・



出発までいろいろとエル談義&エ○談義www

そこからこ8台でコンボイして、ランチ会場に移動。

久しぶりのコンボイが楽しくて、一枚も画像は撮ってませんw

昼食会場で集合写真、




半日という短い間でしたが、色々とお話をさせて頂きまして、
楽しい時間を過ごす事が出来ました!

お土産タオルも頂きまして本当にありがとうございました。

関東方面にも行きたいと思いますので
その時は遊んでやって下さいねm(_ _)m

夕方にハイドラを見たら大阪周辺でしたので
まだまだ距離がありますので、気をつけて帰られて下さい。

おまけ画像




先週の土日に長崎であったD1GPのチームオレンジの車です。
こんな近くで見る事ないので子供達も喜んでました!
Posted at 2013/09/16 19:50:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

こうなりましたw

おはようございます♪

5時に起きて仕事をして、時間が余ったので
ブログアップしてます(^_^;)

前回のブログにも書きましたが、
タイヤを買いに行くつもりが、買い替えをしました(^_^;)

色々なパターンを考えたんですが、
結局アルミごと買い換えるのが
一番家計に負担を掛けない事になったので
買い替えする事に・・(汗)

で、せっかく買い換えるなら20インチにしましょうという事で
色々と探しました。

がしかし・・・、

うちのエルはV36キャリパー&ローターなので、
入りそうなインセット(+30~38mm)で探してもなかなか無く、
あっても取り付けしようとしたらキャリパーが当たり入らず(>_<)

結局、このアルミしか入らずにこれに決めました。

WORK URBANZONE STELLANO 8.5J +35



今年の1月に発売されたアルミでブラポリなので締まって見えるのと
リム無しなので、実サイズより大きく見えるのが良いですね。




20インチの鋳物ですが、1ピースなので思ったより軽く、
19インチのBBSと同じくらいの重さですね。

ちなみにタイヤは・・
人生初のアジアンタイヤ・・・w
Radar DimaxR8 245/35R20.Z 95W XL



乗り心地やパターンノイズは国産タイヤと比較しても
大きな違いは無い様に感じます。
外径は同サイズのタイヤと比較して少し小さいのが気になりますが
逆に言えばよりアルミが大きく見えるという効果もありますね。
タイヤのショルダーはミシュランに近いかな?

あと先日の休みの暇つぶしに、フリップダウンを見れるようにしました。



もともと買った時から付いていたんですが、
電源を取るのと、分配機が4chの出力しかなく付けてませんでした。

今回12chの出力に買い換えたので、電源を取り直して
見れるようにしました。

サードシートから見るとフリップダウンの方が見やすいですね。

ま、サードシート使う事はほぼ無いんですけどね(汗)

もう3枚ほどモニターは増やす予定ですwww
Posted at 2013/09/13 09:10:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

やっちゃいました(* ̄ー ̄)フフッ

ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

落ちてたのを
拾っちゃった!
Posted at 2013/09/04 21:49:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーボンミラーカバーの取付け完了✌️ http://cvw.jp/b/135216/48478678/
何シテル?   06/10 07:34
エルは前期ライダーS⇒中期ハイウェイスターに・・・、 そして、更に人生初の輸入車&SUV乗りに.. RANGE ROVER EVOQUE プレステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おひさしーー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:31:11
8月10日 弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 22:59:37
大変無礼な若輩者だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 15:33:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのMINI ライフを楽しみます👍 黒化をせねば😎
アウディ TTS アウディ TTS
少しずつカスタマイズしていきます(*^^*) まずは、前のTTから移植していきます(* ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号のワゴンRでつ、 見た目のとおりとっても怪しいです。 バイナルいれて最終的に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
前車のレガシィです、13万キロまで乗りましたが 訳あって乗り換えました

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation