• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパ@fukuokaのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

もう月末か・・・

みん友の皆さん、おはようございます♪

日々ブログを上げようとしてPC起動するも・・・、

ほぼ毎日、寝落ちしてましたww

ま、たいしたネタじゃないですが、出勤前の暇つぶしで書きますw

1,ワイパーの倒立化(ムーカス)


最初は外そうかとも思ったんですが、今からの梅雨時期に
無いと困るかなぁ~と思ったりしたので、
取りあえず倒立化してみました。

やって最初は違和感があったんですが、
見慣れてきたら違和感が無くなりましたね。

元に戻すのも、ワイパーレスにしても
簡単に出来るので取りあえずそのままで・・・w

2.スペーサーの取り付け(エル)
前のエルにつけていたチャレンジF-ZEROが返ってきたので
付けて見ました。


ビックキャリパー対応なので、余裕で逃げるし、
5本スポークーなので目立つので良いんですが・・・・。

何か違和感が・・・(汗)

もう少し車高が低かったら、イメージが合うと思うんですよね、
あとハイスタなのでドアパネがあるのも関係するんかな~とも・・。

で、折角外したので、ついでに出面の調整もw



フロント
8.5J +35(インセット38+3mmスペーサー使用)
⇒8.5J +33(インセット38+5mmスペーサー使用)

リア
9.5J +38(スペーサー未使用)
⇒9.5J +35(インセット38+3mmスペーサー使用)

今の車高で、ほぼ満足のいく面具合になりました!

やってから1週間以上経ちますけど
当たった形跡が無いのでたぶん大丈夫www

さてぼちぼち用意して仕事に行って来ます!

Posted at 2013/05/31 08:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

色々と・・

皆さんこんばんわ♪
GW期間仕事満喫中のひろパパですw

さて、先月末に色々とブツの取り付けと、
岡山箱車倶楽部のメンバーと
ツーリングオフに行って来ました。

まず、色々と付けたのは・・・、

1、ラジオアンテナを伸縮出来るロッドアンテナに変更



みん友のアスリート君が弐号機に付けているのを見て
コレは!と思い購入、イメージが変わりました。
最初長い方が良かったかな?って思いましたが、
やっぱり、短い方が良いですね。

2、ウインカーポジションの取り付け(ムーカス)




前のムーブにも付けてましたが、
今回も取り付けをしました。
ムーカスはフロントウインカーを光らすと
何かイメージが違うので敢えて耳だけ
光らせてます。

購入にあたり、お助け頂いた
ジュンノアさん、ありがとうございましたm(_ _)m

3、アルパイン ツイーター取り付け



こちらも前に付けていた物を移植しました。
この時に併せてフロントスピーカーを交換するつもりでしたが、
バッフルを買い忘れている事に気付き、
ツイーターだけ付けました。
たったコレだけでも随分と音の印象が変わるもんですね。

4、ナンバーステー取り付け



これはお約束という事で、特に意味はありませんw
ちなみに、このステーを買う為に10軒以上ホームセンターやら
大手量販店を回ったのは内緒w

5、ウイポジ取り付け&ポジション色変更(エル)

※変更前※


※変更後※


あまり違いは無い様に見えますが・・・、
フロントウインカー部分のポジション化(ウインカー部は既にポジ済み)
とそれに併せて、ポジションの色をアンバー⇒ホワイトへ変更。

エルは逆にフロントウインカーをポジにした方が良いと
思ったので、家で3年以上眠っていたポジキットを使って取り付け。

6、環境基準?燃費基準?ステッカー取り外し



見た目スッキリw


で、先月末に岡山箱車倶楽部のメンバーと
京都~大阪~神戸のツーリングオフに行って来ました。

詳しくは後日フォトギャラを上げるつもりなんですが、
300枚近くデジカメで撮りましたので、整理するだけで時間が・・・。

という事でココではスマホで撮った画像のみで簡単に・・・・

参加者は・・
ken-g工房さん(今回幹事をして下さいました、ありがとうございます!)
ジョンノアさん、タカメンさん、dai@G'S乗りさん、アスリート君、
たけやん@岡山さん、エルぐらたんさん、おとさん、さっちーさんと
オイラの合計10名でした。


山陽道の吉備SAと龍野西SAに分かれて集合し、
最初の目的地の、京都で今話題のパン屋さん・・・・



【エスブレッド】さんにお邪魔しました。
入った時にはまだまだ種類がありましたが、帰る時には
ほぼ、全員で買い尽くしていたのは内緒www
美味しくて、値ごろ感があるパンが色々とありました。
お近くの方は是非行かれてみて下さい!オススメです♪



で、その後はZTA関西メンバーのまーくんZSさんに引っ張って頂きまして
撮影のメッカの七岸(赤橋)へ移動、



これ以外にも、ネタ的な画像はあるんですが、
それは、フォトギャラで使用しますので、しばしお待ちを・・・。

その後SABにてZTA関西メンバーの皆さんと交流、
私はあまり時間が無かったので30分程度でお別れして
嫁の希望のIKEAに行きました。

中を色々と見て、帰りにエルに戻ってみるとこんなレアな2ショット画像がwww



このオート3輪が程度がブチ良くて綺麗でしたね。
うちのエルもこの位乗れる様にしっかりメンテをしなくちゃいけませんね。

日曜日も7時から仕事なので、ボチボチ寝ます。

フォトギャラは・・・・・、今週中に整理して上げます・・・・、
上げれる様に努力します・・・(滝汗)
Posted at 2013/05/05 00:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

納車されました!

みん友の皆様こん○○は♪

表題もありますが、新弐号機が先週末に納車されました。



ま、前期から中期なので後ろから見たらほぼ同じですが・・・・。




納車翌日には出来る弄りはやりましたが、
もう少し残ってます。

やったのは、
ブーコン取り付け及びセッテイング・フォグへのHID取り付け・
リアのリフレクター取り付け・ハンドルカバーの取り付け

詳しくは、パーツレビューをご覧下さい。

次の休みは、ツイーターとスピーカーとウイポジを
やりたいな・・・・・。

さて仕事に行って来ます。
Posted at 2013/04/22 09:35:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

ご無沙汰してます・・・

みん友の皆様ご無沙汰しております・・・(汗)

実は1ヶ月前に自分の不注意で事故を起してしまい、
反省の意味も込めて自粛しておりました。

とりあえず今日からぼちぼちとやっていきますので
宜しくお願い致します。

で、何シテル!にも書きましたが、

その①、初代白悪魔号とお別れして来ました。




最終的に走行距離は16万キロ弱でした。
買った時に兄ちゃんは5歳下の子はまだ1歳でした。
それが今じゃ、兄ちゃんは中学2年生下の子は小学校4年生ですからね・・。

関東遠征含めいろいろと遠征しいい思い出が出来ました。
あ、遺品の一つの、レイズのチャレンジは今シーズンよりスタッドレスにまわします。

その②、実家に帰省した時に山口箱車倶楽部のメンバーとプチして来ました。

まず、九州へ向かう途中の下松SAで
東部メンバーとプチ。



怪しい人間が写ってますのでガン見しないようにw

岡山帰還時に、西部メンバーとプチ





自分が初めて作ったグループですが、
私が転勤でいないのにも関わらず、
続けて活動をしてもらっている事に感謝すると共に
一言書いただけでこうやって集まってくれる事が
嬉しいですね。

山箱の初期ロットの方々は相変わらずでしたがwww

次は、夏ぐらいかな?
また召集しますので宜しく♪

その③、これが一番重要かも・・・・・

弐号機のムーブカスタム廃車になりました。
当たり所が良すぎてブロッククラックが・・・・・。

で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、



後期(正確には中期か・・・)を買いました(爆)

という事で、ただ今来週の納車に向けて
某Dラーで移植作業を実施中です。

フロントの形状が違うので移植出来ませんが、
そこ以外は全て可能なので、ぱっと見た目は
変わった様に見えんかな???
特に後ろ姿は全く同じじゃしww


エルも前期⇒中期・・・
ムーブも前期⇒中期・・・・

うちの車庫に置いてあるのを見ても
車好きか車に詳しい人じゃないと
変わったのが解らんかもwww

本日よりボチボチ復活しますので
皆さん宜しくお願い致します。
Posted at 2013/04/14 08:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

この一ヶ月にやった事&行って来ます♪

みん友の皆様こんばんわ♪
相変わらず激務中のひろパパですw

今月の16日以降のシフトは更に確変して忙しくなります・・・・。
オイラが来てから6人も人が減っているんですけどね・・・・。

ま、それは置いといて、
移植作業の続きをしました。

オクヤマのタワーバーの取り付けをしました。


今回は色々な工具が使えるところで作業しましたが、
それでも約半日・・・・。
やっぱりエルは面倒くさいと感じました(汗)

白悪魔号ほど補強は入れてませんが、
オーリンズの脚だと今の状態でバランスが取れてちょうど良いですね。
フロントの入りが格段に良くなりました。

あと今月末に引き取ってもらう旧白悪魔号
と新一号機のコラボ画像を撮影w


前の状態であれば、今の(右側)のエルとリップの高さは、
ほぼ同じ筈なんですが、フロントのみ車高調⇒ノーマルHS脚に
交換しているので、何故かフロントががっつり上がってますwww

移植作業はほぼ終わったので、後は部品外しですね・・。
既に何品かみん友さんへ、お譲りしましたが、
大事に使ってくれるので安心です。

後は弐号機を夏仕様に戻しました、



まだ雪はありますが、子供の休みと合わないのと、
忙しいのも有り、今シーズンは終了します。
子供達も上達し、大山でもほぼ全コースが
滑れるようなったのが良かったですね。


そうそう、表題も書いてありますが、
数時間後には富山県富山に向けて出発します。

雪も無さそうなのでエルで行って来ます。
道中見掛けたら声を掛けてくださいね~。




多少は観光が出来るかもしれないので
どこかオススメがあれば教えて下さいな~。

では、行って来ます♪

Posted at 2013/03/09 01:51:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーボンミラーカバーの取付け完了✌️ http://cvw.jp/b/135216/48478678/
何シテル?   06/10 07:34
エルは前期ライダーS⇒中期ハイウェイスターに・・・、 そして、更に人生初の輸入車&SUV乗りに.. RANGE ROVER EVOQUE プレステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おひさしーー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:31:11
8月10日 弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 22:59:37
大変無礼な若輩者だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 15:33:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのMINI ライフを楽しみます👍 黒化をせねば😎
アウディ TTS アウディ TTS
少しずつカスタマイズしていきます(*^^*) まずは、前のTTから移植していきます(* ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号のワゴンRでつ、 見た目のとおりとっても怪しいです。 バイナルいれて最終的に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
前車のレガシィです、13万キロまで乗りましたが 訳あって乗り換えました

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation