昨日、免許更新に行ってきました。
あまりにも更新する人が多すぎたため、隣接する試験場に車を止めました。
毎度思うのだが、自分を含め、電車で免許更新に来ようと思う輩はいないんでしょうかね……?それはそれでちょっとしたマイノリティ。
ようやくゴールド免許です。来期から保険が安くなりますね。
さて、免許更新が終わった午後、九十九里に行きました。
片貝~御宿を走破。
秋の海水浴場の写真、とってきました。

関東では江ノ島と並んで超有名な片貝海岸です。
7月下旬~8月下旬には数万人の海水浴客が押し寄せる超人気海水浴場です。
しかし、季節は秋。海にいるのは海水浴客ではなく、全てサーファー。サーフボード持って波とたわむれています。
そんな人気の海水浴場と隣接する有料駐車場は……

秋、しかも、雨のち曇り時々雨だったため、一般の車両はほぼ皆無。ほとんどがサーファーの車両でした。
駐車台数もまばらで、一ヶ月半~2ヶ月前にこの駐車場が連日満車だったのがうそのようです。

月の沙漠で有名な御宿海岸です。
やはりサーファー兄貴が数人いらっしゃります。
他に、ビーチバレーやってた団体さんもいました。
この日の天気は雨のち曇りでしたが、雲の間に晴れがでてきた時なので、いい写真が撮れました。見事な秋空です。
本当はもっと足を伸ばして、勝浦や太海の漁港を見ようと思いましたが、免許更新が長引きすぎたために御宿で折り返し。
夏が終わったか、調べるには海を見るのが一つの指標だと、私は感じた。
9月上旬、晩夏にはまだ、サーファーに混じって海水浴している人が多少はいるのだが、平均26度ぐらいまで、つまり気温が5度以上一気に下がる9月下旬以降はそんな夏好きもいなくなり、早くて来年の6月下旬、つまり海開きちょっと前までサーファーの独壇場に。
1~2月にいるサーファーは、寒くないのだろうか?
なお、この風景写真そのほかは自分が管理している別サイト「Green spot」にて、詳細に掲載します。
http://greenspot.web.fc2.com/index.html
「green spot 自然」という言葉をBingで検索すると一番上に出てくるかもしれません
。
Posted at 2012/10/08 21:44:35 |
トラックバック(0) |
ドライブこぼれ話 | 旅行/地域