
お久しぶりです
ブログを車が帰ってくるまで休もうと思っていましたが、
今回アリストを降りようかと思うぐらいの出来事が発生したので書くことにしました。
去年の
8月13日ディラーにTTEの事で預けたときに破損された事件からもうすぐ
1年になりますが、あれからまともなアリストに乗っていません。
一時帰宅で4月の末に帰ってきてから時が経ち(その中でもいろいろ不幸続きでした。。。)そして・・・やっとのことで終結するはずで今週の水曜日に塗装の仕上げをして帰ってくる予定だったんです。
すっごく嬉しくてウキウキしていたのですが、今までいろんなことで不信感があるので 今度は絶対に水曜日に帰ってくるのか心配で、前日にどのくらい進行しているのか見に行ってきました。
ここで今回トラブルが発生したのですが、
私も詳しくないのですが、
フェンダーはFRPという素材でできているのですが、
塗装した際にできた
ツブツブ(ピンホール??)が沢山発見されたのです!!
塗装屋さんは、エアロメーカーがエアロに白ゲルコート??して、
細かな穴を隠したと言われ、少しパテ埋めした所はきれいに
できているので、下地がしっかりできてないのに白ゲルコートしたのが悪いと言われ、、
エアロメーカーに写真を送って問い合わせたらこのような症状は、白ゲルコートの上の塗装の問題ですといわれてしまいました。
またひどいものでしたら、同じ時期に作成したFRP製品も同じく
クレームがくると思いますが連絡はないので白ゲルコート上の塗装が問題があるのではという結論になってしました。
責任の擦り付け合いだよね・・・ これって
わたしはどうすればいいの・・
結果私もTTEと一緒にお願いしたショップとお話をするしかなく
相談をしたのですが、持ち込み商品なので私は手を出すことはできない、こちらの作 業には 問題はないのでお客様に負担していただくと言われてしまいました。
あ~ぁ。。。
どうしたらいいのかわからなくなくて途方に暮れています。
そのほかにもショップに対しては気になる点があったのですが、色々お世話になっているのでしょうがないかなという感じで納得はしていたのですが自分には関係ないみたいな態度を、お店の人がとっているように感じられてしまっていてかなり人間不信になっています。
このような状況でまた月日がたってしまうのがすごく残念で、
本当にアリストがかわいそうになってきたし、
もし帰ってきても悲しい気持ちが大きいような気がします。
私は楽しくアリストに乗りたいだけなのにトラブル続きでほんとに悩んでいます。
とても嬉しいブログをアップしたいと思っていたのに
このような状況で悲しいブログをアップすることになってしまいとっても辛いです。。。
明日今後どうするか考えたいと思います。
おやすみなさい
Posted at 2006/07/28 00:21:57 | |
トラックバック(0) | クルマ