• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJIのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

ビーナスツーリング(群馬県民会)

遅くなってしまいましたが、先週の日曜日(10/4)にロドスタ長野県民会のビーナスTRGに妻と参加してきました。コロナ禍で全体TRGは9か月ぶりとのこと。
主催者のCOYOTEさん、いろいろ配慮されて準備し実現したTRGだと思います。ありがとうございました。
今回参加台数は25台とのことでした。皆さんの紹介は出来ませんが、写真を中心に書き留めていきます。(道中写真は助手席の妻が撮影ました。)

当日は7:45集合、道の駅下仁田へ お見送りのラフターさんと主催者のCOYOTEさんのNDと。

出陣式を終えて、いざ出発!!!
長野ルートとのことなので、グループリーダを仰せつかりました。
トンネルではブイブイ(^-^;

信号待ちで

妻が同行とのことで、いつもより▽0%減の踏み込みで(^-^;

妻は私より確実に写真のセンスあると思う。(^-^;


4連休明けか、道も空いていて快適でした。
というか、COYOTEさんのタイムスケジュールすげーー!!
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場で

白樺湖付近の三差路で

目的地はビーナスラインの美ヶ原ですが、途中の富士見台でなぜか富山から駆けつけたニックさんたちとも合流。素敵な写真を撮ってもらいました。
ニックさん!ありがとう。

ただ、妻には禁止用語が飛び交い、、、。冷や汗をかきます(^-^;
集合写真!!!って美ヶ原のコペンのTRGです。奥に別ロドスタグループもいました。
風が強くてほんと寒かった。
今年はあと何回登れるかな?って言いながら毎週登っている気がする。

女神湖南駐車場ではずらーーーと一列で!!!
どうだ、コペン!!!(^-^; (実はコペンも大好きなんです。)


この後は長門牧場で濃い味のソフトクリームをいただき、私も含めて長野組はヘルシーテラス佐久南で皆さんとお別れました。

天候は少し不安定でしたが、楽しいTRGでした。なんかこの群馬県民会は雰囲気が暖かいのです。毎回楽しく参加させていただいています。みなさんまた一緒に走りましょうね。ロドスタに戻って本当に良かったです。

今週末はどこに行こうか(^-^; 
なにかあれば気軽にお声掛けください、時間があれば参上します。(笑)

今回のコースです。

Posted at 2020/10/06 23:01:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年09月30日 イイね!

八ヶ岳ツリーリングの下見

これだけ毎週のように通っておいて、今さら何を下見するんだい?という突っ込みは無しで。。。

水曜日の事、10/4(日)に開催されるロドスタ群馬県民会のTRGの事前下見という名目で、COYOTEさんと途中からニックさんにもお付き合いいただき下見に行ってきました。通常は週末の休みですがご多分に漏れず会社も水曜日は全体帰休日を儲けており(いつもは仕事してるんですが。。。)、今週はちょっと精神的にきつい仕事の局面から気持ちを切り替えたい意味もあり。。。

今回はとくに秋空に広がる雲が素晴らしかった。コースは本TRGの際にまた紹介するので、今回は文章は短めに空といろんな角度からみた八ヶ岳をロドスタとともにフォーカスして写真中心で載せます。

八千穂高原 ドライブいんふるさと(きょう、お気に入りの一枚、雲がすごーい。赤い2台のロドスタの熱気で煙が!!!)

野辺山より八ヶ岳。。。

平沢峠より八ヶ岳(穴場、知りませんでした。COYOTEさん ありがとうございます。)

昼食のROCK

北八ヶ岳ロープウェイ1

北八ヶ岳ロープウェイ2

ビーナスライン 富士見台(手前のところ)

霧ヶ峰のニックさんお奨めポイント




今回の下見コース(本番TRGとは大きく異なります(^-^;)

今週末も天気が良さそうで、本TRG楽しみです。
昨日の仕事がハードすぎて少しだけ心が疲れてますが、気を取り直して今日も仕事がんばりましょう!!!。
Posted at 2020/10/02 08:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年09月27日 イイね!

榛名TRG(ロドスタ群馬県民会)

昨日のお話し、ロドスタ群馬県民会のひでさん主催の月1恒例榛名TRGに行ってきました。(いちおう6月~皆勤賞です。!(^^)!)

集合時間は9:00、まっすぐ行ってもつまらないので、大好物な私の朝練ルートである’北軽井沢~八ッ場~裏榛名’経由で集合場所まで向かうことにしました。

朝5:30起床 6:00出発ですが、もうかなり日の出時間が遅くなっており、まだ薄暗いですが、昨日夜からの雨はやんでおり、向かう方角の空は明るい♫

走り慣れた道、R146にて軽井沢~北軽井沢方面へ向かいます。一応交通安全週間なので下りのストレートはとくに気を付けて、信号も車もほとんどいないので逆に慎重になります。(あ、一応点数は満点です。)

八ッ場ダムにて撮影。




雨上がりの雲が良い感じですね、車体の下回りは草だらけですが、、、。


裏榛名に向かいます。このルートも信号なしの緩いカーブの下りストレートなので、スピードが出やすい。のでかなり注意。下りが終わるとここからは一気に登坂車線2車線、普段はキャノンボール状態になることもシバシバですが今日は車がいません。

いやー、しかし裏榛名は気持ちいい(^-^; 癖になります。
この日は雨上がりのせいか、ほとんどそれらしい車もすれ違いません。追い越す車も皆無、不気味なくらいにクリア、、、。
榛名湖駐車場到着、、、。駐車場にも車は皆無、、、。
お陰様で榛名富士をバックに。。。(こんなに空いてる榛名湖駐車場はじめて)

駐車場のトイレをバックに、、、。((^_^;))


少し時間が早いですが、いつもの集合場所のローソンへ向かい、少し遅い朝ごはんをいただきます。そうしていると主催者のひでさんが到着、そして今回初参加となるmwuさんも到着、mwuさんはこの春に20年ぶりくらいにロドスタへ復帰だそうです。MTGも23年ぶり参加とのこと、まだ車は綺麗なノーマルNDですが、車高調とレイズのホイール待ちらしいです。ようこそ、ロドスタ、群馬県民会、そしてロド沼へ(笑)、 半年後にはペタペタでブイブイ言わせていることでしょう。(^-^;
あ、HNの ’mwu’の意味聞くの忘れた、、、。次回教えてください。



今回はこの3台で
いつもの撮影場所で、、、。
ここもフルーツラインが近いうちに繋がるらしく、そうなるとこのように撮影は難しいかも、とのことでした。



そして榛名湖周辺の峠をぐるぐるして、本日2回目の裏榛名~榛名湖へ、、、。
ここだけ朝の時点でサイン会やっていないことを確認済みなので、隊列を離れてクリアラップを楽しませていただきました。本日2度目のサイコーです。(^-^;




本当、道も駐車場も空いていましたね。先週の連休混雑は凄かったそうです。
軽井沢もビーナスも混雑凄かったらしい。連休の翌週は狙い目ですね。

駐車場に止めたロドスタを眺めながら、3人でゆっくりとコーヒータイム。
テラス席なので、通りゆく車も眺めます。今日は綺麗なR32GTRとFCがお気に入りでした。mwuさんは昔私と同じくFC乗りだったらしい。ロド乗りで昔FC乗りって多いですね。車好きでほぼ同年代、初対面でも話が尽きません。(^O^)


楽しい時間はあっという間にすぎ、15:00に来客の予定があったので、12:30過ぎには解散となりました。今回、十文字ミートも古墳CAFEも無かったですが、快適な気温と快適な道、おいしいコーヒーと楽しい話で時間を過ごせました。このMTGはゆるーく、まったりという雰囲気が大好きです。

参加のひでさん、mwuさん 楽しいひとときありがとうございました。
次回はゆっくりと参加したいです。年内中にまた開催したいですね。

ほんぢつの房総!

Posted at 2020/09/28 22:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年09月22日 イイね!

天空の路

連休最終日のお話し(日記も兼ねているので長文です。)

ロドスタの車検と4連休が重なり、20日と21日とロドスタはディーラーに預けており、みんともやCTのフォロワーさんのブログなど見ながらウズウズしてました。ディーラーには連休最終日(9/22)の午後に預けたいと主張したのですが、「何せ古い車ですから、何かあると期日(9/27)までに車検が完了できない可能性があり、そうなると面倒なので。。。」と押し返され、渋々承知しました。22日に車が返ってくる補償もないので、最終日の計画も立てられず、、、。
車検からロドが返ってきた日(21日)の夜、天気予報と地図をにらめっこして「そうだ万座ハイウェイを使って志賀高原に行こう。」と決めました。草津~志賀高原ルートはビーナスと並んで大好きな場所、がしかしこの2年くらいは白根山の噴火警戒レベルがあがっており、草津~白根区間がオープンカー(幌車)通行禁止ではこのルートの魅力が半減してしまうので足が遠のいていました。ただこの禁止がいつまで続くか分からないので、万座ハイウェイの無料時間帯(18:00~6:00)を使って、北軽井沢~万座~志賀高原にたどり着くことを思い立ったのです。

初代NC(2006年9月~2013年3月まで所有)では年中、早朝に出かけてました。

よくビーナスも志賀高原でも一人で遊んでましたが

2代目のNCでは上記の理由やいろいろ友人も増えたので、ビーナスに通うことが多くなり、、、。


ということで前置きが長くなりましたが、連休の最終日(9/22)は朝4:00起床、4:30出発で来ました!!!!

山の上は完全に雲の中、、、。
あかんやん(関西風)、さすが雨男、と嘆いていると
風が流れてこんな感じに空が晴れてきました。

あわてて車をいつも撮影場所に動かします。

あっという間にここまで空が晴れて

クリアになりました。

ほんと天空に続く道です。この時間帯は車もほとんど通らないので思う存分撮影出来ます。
また場所を変えて、車検明けなので3rdジェネレーションの純正ホイールですが、このホイールをはかせると途端に上品な佇まいに変わります。



横手山で、、、。

この後は山田牧場~須坂~菅平経由で帰宅しました。
短い時間でしたが、久々の場所で楽しい時間でした。
年内もう一回くらい来たいですね。

ほんぢつの房総(ノリさん風)(^-^;
Posted at 2020/09/23 19:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年09月12日 イイね!

ビーナス日記(ニックスター&ロックスター)

先週末の出来事、前週は家族サービスでロドに乗れなかったので、今週末と意気込み朝5時に目覚めるも軽井沢は雨。。。 天気予報と見ると諏訪方面は晴れのマーク、疑いながらもビーナスへ向かいました。

すると蓼科付近から雲が消え

素晴らしい青空が待っていてくれました。

写真撮影をして、、、。ハイドラを覗くと

ビーナスの住人、ニックスターの姿がビーナスに、、、。
ラインをすると撮影中のこと、私が到着するまで待っていてくれるというのでビーナスへ急ぎます。

富士見台で落あい(なんか変な感じです(笑))

しばし2台で撮影。。。

この場所は私は初めてでした。


霧の駅はこの日は非常に静か、連休前の週末だからでしょうか?天気予報のせいでしょうか?他のロドスタの姿も全くありません。ニックさんとしばらく世間話をしてから美ヶ原に向かいます。この日はほんとに空いていて気持いいペースで走ることが出来ました。でも旧碓氷峠にはばっちりの足も、ビーナスの高速コーナーではもう少しバネを固めたいなーと思いながら気持ちよく走っていると、うっかり橋の手前の段差で思いっきり跳ねました。。。(^-^; 気を付けないと。。。足回りとボディー強化は来年に取っておきます。

美ヶ原は霧ヶ峰とは異なり霧の中。。。ニックさんといろいろと話をしていると異様なオーラを放つオープンカーが駐車場に入ってきました。大きく手を振りますがそっけなくUターン😢、残念と思っていると数分後にこちらに来てくれました。そのオープンカーは、、、じゃーん


名古屋からいらしたロックスター、ゴトーさんです。(永ちゃんみたい(^-^;)

トイレが我慢できなかったとのことでした。(笑)
穴が開くほど車を見せてもらい、ロックスターの話を聞かせてもらいました。

なんとこの方のロックスターは記念すべき第1号車とのことでした。いやービーナスに来て本当に良かった。

しばらく霧が晴れるのを待ちますがこの日は残念ながら晴れません。
少し場所を変えて

記念撮影をさせていただきました。


霧の駅まで3台(2台?)でツーリング(^_^;) ニックさーーーん。待ってー(笑)
私はこのロックスターの艶っぽい後姿を堪能しながら走らせていただきました。
道中はこんなイメージ


ロードスターは奥が深いですね。ビーナスと共にいろんな人と繋いでくれます。
だから辞められない。。。

来週末も上るかな、その前にシートとブレーキをバージョンアップします。(謎) ロドライフ楽しいですね、仕事もがんばりましょう!!!(^-^;
Posted at 2020/09/14 22:17:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@chishiru ありがとうございます。NCのATは10年位遠ざかっていて、体に馴染ませてます。特にハンドルのパドルシフトが😓、左引いてもダウンしないからアレアレって😁 慣れていきますが、大満足です…」
何シテル?   06/18 19:33
Instagram aki_nagaya 軽井沢在住(1994年~) ロードスタ(NC1)が好きすぎて、また再購入しました。現車はNETで探すこと3ヶ月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

70000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:29:42
ニーレックス+ノガミプロジェクト NC ロードスター リア・クロスメンバー改 NOPROバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 10:14:12
ホイールパープルワンプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:49:14

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2025年4月5日納車 2017年式8月登録 32500km走行 ホンダ認定中古車。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私にとって3代目のロードスター、そしてNC。 同じ車種、同じモデルを3回も購入すると思っ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
家族の車です。 家族3人が買い物や旅行、スキーに快適に移動できる車をテーマに探してま ...
マツダ ロードスター 二代目3rd ジェネレーション (マツダ ロードスター)
私にとっては2代目となるNCロードスターでした。 2025年5月18日売却しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation