• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-co-toのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

やっぱりPCX

PCX買いました。




馴染みのバイク屋へ初期型のPCXを探してくれって注文したら
店の客が売りたいと言ってるので直接交渉してくれとな…

それが初期型のヨシムラマフラー付きの走行9000km!


これは、私じゃなくてNinja250で事故った息子のバイク!



息子は両足骨折でまだ自宅療養中ですが9月1日には大学に行きたいとの事でPCXを購入!





これ以外はノーマルなので
トルクカムや
ブレーキオイル交換等
メンテナンスが必要ですがね!

今朝、乗って帰って来たんですが
遅っ!
ノーマルってこんなんやったか…

ココ1ヶ月で仕上げて息子へ渡します。
Posted at 2017/07/30 14:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

最終形態

どもどもma-co-toです。

前回のブログが去年の8月という・・・

みなさぁ~ん 私生きてますよぉ~♪




PCXの初期型を新車から乗っている人ってもうかなりの年数になるので
事故や買い替え、熱が冷めた等で降りる人が多くなってますネ!

そんな人からパーツを譲り受けて私のPCXが念願の形となりました。

NCYのフロントフォーク
ブレンボのブレーキ





WJのコイルコーン




マフラーに関してはSP忠雄を付けていたのですがバッフルを外せないので音がねぇ・・・




もうこれでPCXは最終形態です。
たぶん・・・
Posted at 2017/05/05 22:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月18日 イイね!

事故修理かんりょ〜?

わんばんこ

博多のma-co-toどぇ〜す。






前回ブログで事故の事をアップしましたが
どうにか修理終わりました。
ってのが、盆の間
日曜も仕事で今日 休みが取れましたので
朝から墓参り等行きまして昼過ぎから
組み始めて終わったのが17時頃でしたわ!















あぁ〜赤のラインテープを忘れてました!

でも見てると真っ黒もイイ感じかな…なぁ〜んて思いましたが
明日にでもテープ買いに行って来ます。



とりあえず御報告まで…
Posted at 2016/08/18 22:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

やられました・・・事故!

どぉ~もぉ~♪

博多のma-co-toです。






本日、やられました・・・

って言っても仕事の現場に乗って行って止めてる状態で

軽トラがバックで突っ込んで来たという・・・











なので私は無傷の完璧に10対0の事故なんですが!!!









とりあえず仕事終わって、いつものバイク屋へ

アンティークスは店長が店を買い取りフリースタイルとなりました。

タイヤ交換1本1000円はそのままです。




最初は約20万円の見積もり・・・

いやぁ~ちょっと高い気がするのでもう少し安くなりませんか?

って事でこの金額に・・・




カウルは購入せねばなりませんが、ライトは新品を持ってますので

結果、事故成金となります。


修理の2週間~1ヶ月乗れませんが仕方無いですネ。
Posted at 2016/07/25 22:26:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年06月26日 イイね!

皆さんどうしてます?

どもども おひさしブリーフ!!!

博多のma-co-toで御座います。










さて、PCXでエアクリーナーを変えてる人たくさん居ると思いますが

ギアBOXから出ているホースの処理はどうされてます?

ノーマルだとエアクリに入ってますよね!

私の場合エアクリ自体が付いて無いので












こんな感じにしてます。








この前、洗車しようと実家に乗って行き水を掛けたら

なんと、このホースから水を吸い上げるんです。

慌ててホースの中間を押さえました。

これヤバいですネ!

ギアBOXが冷えて来たので吸い込んで来ると言う事かな・・・

どうにかせねば!









で本日、GジャスくんがギアOIL交換に来ました。

OILを抜いてみると

「あれっ? カルピス入れてる?」


















はい!間違い無く 水分混入ですね!

彼もエアクリを変えててホースの行き場が無い状態です。

しかも雨の日でも乗ると言う・・・

OILを入れて走行して抜くを繰り返して

(ギアBOXを開けて洗浄が正解です)




応急処置として













こんな感じに。







みなさぁ~ん  このホースはどんな処理してますかぁ~?
Posted at 2016/06/26 17:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

博多のma-co-toです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 19:59:15
LA350S 無料でアイドリングストップ ボンネットオープン信号ONでアイスト停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:33:12
三菱自動車(純正) ekワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:10:02

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
16年乗ったワゴンRから 乗り換えです。 ナンバー出てますが何か・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCXタイ仕様です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation