• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~XKのブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

ブレーキ修理 (2)

マスターバック交換時にフロントのみローターとキャリパーも交換。 ついていたローターはシングルの275mm、キャリパーは4ポットでした。 ローター・キャリパーともシルビア用です。
続きを読む
Posted at 2025/06/03 18:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月02日 イイね!

ブレーキ修理

ブレーキマスターバック故障のため交換。 リプロ品も出てますが細かな点で加工が必要なようです。 それなら大容量マスターバックと思い、取り付け可能な径22cmまでの中から、R33用(シルビアも共通)の M195Tのマスターバックを購入。 マスターバックの取付ボルトのピッチは、横ピッチは純正と同じ、 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 18:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

エンジン復活

エンジン復活
10年ほど前にエンジンOHに出し8年ほど放置されてたTVR、 引き取った時は軽バン満載のバラバラパーツを 2年かけて復活してもらいました 久々にきいたエンジン音は感激でした 長い間放置されてたので、修理したはずの電装関係もやりなおし、 エンジン以外の大部分のパーツも傷みが激しく大出費 まだ車検と ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 15:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

XKR一時休眠

TVRグリフィスがレストアから復活するって(そう言われて5年経ちましたが)ことで、XKRは一時休眠させることに。 予定通りいかないもので、TVRより、こちらが先に出てくる予定です。
続きを読む
Posted at 2019/05/03 02:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

XJ8 Fグリル交換

XJ8のメッキグリルからボディ同色に交換しました。 ちょっと引き締まった感じです。 ヤフオクでグリルを落札したら、なんとジャガーのクラブメンバーさんでした。 それにウチのXJ8と全く同じのにお乗りでして、偶然というか似たような感性というか、非常に親近感を覚えました。 クーペとセダン並 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/09 23:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

XKRウッドパネル修理

ダッシュのウッドにクラックが入ったので、修理することにしました。 ウッドパネル外すとこんな感じ。 ウッド無しも結構いい感じ。平面にして黒シボのパネルもいいかも。 外したウッドです。 センターの3連メーターの色が若干濃いので、修理を機に色を合わせてもらいます。
続きを読む
Posted at 2018/01/28 17:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

TVRボンネット裏の耐熱シート

TVRボンネット裏の耐熱シート
TVRグリフィスのボンネット裏に耐熱シートを貼りました。 ボンネットの上に耐熱シートをのせて、直接ハサミでチョキチョキした割には、ピッタリ合いました。 素手で作業するとグラスウールがチクチクささるので、手袋は必要ですね。
続きを読む
Posted at 2017/09/19 01:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

天井の塗装補修

野ざらしなので天井の艶がなくなってしまいました。 ホームセンターで見つけた「キズクリアー」を試してみました。 向こう側半分は施工済みですが、手前左側は未施工です。 右の施工後のとおり、かなりの効果ありです。キズクリアーは、磨きキズを埋めて艶を出すようです。 コーティング材はキズクリアー施工 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 20:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

アブソーバー交換

14年経過したXKRのF/Rアプソーバーを交換しました。 ネットでイギリスから取り寄せたので、為替の影響もあり部品代は半額ぐらいで買えました。 ブッシュが片側だけ劣化していたのとRアブソーバーのオイル滲みが改善され、全体にしっかりした印象に。 車高が少し上がるかと思ってましたが、全く変わらずで ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 23:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

XJ8 Fアプソーバー・ブッシュ交換

14年間・16万km走ったXJ8のFアブソーバー・ブッシュを交換しました。 35度の炎天下での作業はきつかったですが、ネコ足復活しました。 2年前にアブソーバー4本交換した時は、ブッシュはまだ大丈夫でしたが、ここ1年で急激に劣化しました。 新しいブッシュは、Jag-partsさんオリジナル。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 00:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキ修理 (2) http://cvw.jp/b/1352450/48466650/
何シテル?   06/03 18:26
最初のジャガーは'90年式XJ40。 現在、'02年式X308とX100のジャガー2台にTVRグリフィスが仲間入りしました。 3台ともデザインが気に入って乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garage cafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/22 22:28:34
 
す~XKさんのジャガー XKシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/08 22:19:07

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
キャブ・マニュアル、面倒だけど楽しい
カワサキ KZ1000 カワサキ KZ1000
レストアしながら乗っています
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
XJR100
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ただいまレストア中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation