ども、ども☆
最近はめっきり寒くなってきましたなぁ(*_*;
外仕事のわたくし、そろそろ冬支度しなきゃなぁと思い、
やっと衣替えしましたよ!
さぁ、寒くなってきたので車弄りもつらい季節です!!
そんな中やってやりましたよ♪
コレ↓↓
フロントアッパーアーム☆
なかなか写真とる習慣がないもんで外した物の写真です(^^;)
ガタはなかったんだけどなんとなく変えてみたかったパーツ!
外してみて解ったことが…
ボールジョイントぐにゃぐにゃ(゚Д゚;∬アワワ・・・
ゲーセンのスティック並みにぐにゃぐにゃ…
こりゃかえてよかったぜぃ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
そこでどうせかえるならと色々情報収集♪
17クラウンは100系アッパー流用ができるのは
誰もが知る事ですよね☆
クスコアッパーなら某オクで25000円ぐらいで出てるし、
純正新品と値段もかわらない。
20mmほど短くなるのでキャンバーもつくし♪
ん?
20mm短くなるとリアキャンバーより寝るんじゃね?
フロントばっかり寝てるのは自分的にはなんか違うわけですよ!
単純に計算すると今つけてるナックルと100系アッパーをつけると9~10°!!
現在リアキャンバー8°半!!
フロントの方が多い(; ´_ゝ`) フッ
これはナイ!
ってことで、普通に純正にしました(笑)
リアのロアアームも延長品から他車種の純正品に交換♪
溶接の匠に溶接してもらったとはいえ、
延長はやっぱり不安が残る…
自己リミッターがあっては踏み抜けない!!
しかも某車種はちょうど20mm長い ̄ー ̄)ニヤリ
フロントアッパーとリアロアアームをサクッとつけ、
だいたいキャンバーとトー調整。
今回はフロントを若干寝かし、
リアキャンバーを起こす!!
フロント5°半!
リア7°半!
キャンバー弄るとタイヤの被り具合が変わるので、
車高も調整☆
そしてアライメント♪
そして試運転。
抜群の動きになりました(´v`)ニィ
フロントアッパー交換によって、
130~140キロでハンドルプルプルしてのが直った!!
タイヤのバランスだと思ってたのがアッパーが原因だったんですねぇ~
結果!!
これぐらいの年式は弄りもいいが、
維持りも必要になってきたってことですねΣ(ノ∀`*)ペチッ
Posted at 2012/11/08 23:40:06 | |
トラックバック(0) | 日記