2022年03月24日
欲しければ1年半待て( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
続きを読む
Posted at 2022/03/24 21:07:50 | | クルマレビュー
2017年06月11日
実はMH23ワゴンRベースだけど上手くアレンジしている。 Sエネチャージのアシストは800kg有るハスラーを街乗りレベルでは不満のない走りを支えてくれる。 ラパンがRBS、只のエネチャージのままなので安心感が欲しけりゃハスラー。
続きを読む
Posted at 2017/06/11 19:23:10 | | クルマレビュー
2017年06月11日
21ラパンが実家にあるので比較すると、明らかに丸っこくなり過ぎた。 21ラパンが築き上げたスタイルを全否定したようなデザインになった。 走りはK6Aに比べたら低中速はターボ付きに近くなったかな。 しかし高速域は辛い。 ただし、全方位ナビ。てめーだけはダメだ。
続きを読む
Posted at 2017/06/11 05:37:40 | | クルマレビュー
2015年03月07日
大家さんから連絡があり、ウチが借りてる駐車場にゲロファイアーが勝手に停めていやがるとの事。 早朝から空になるのでこのゲロファイアーが勝手に停めた模様。 トヨタ、特に高額車乗ってる奴はネットの評判通りクズしか居ない模様。 大家さんから警告の張り紙。 ナンバーは制裁の意味で晒す。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/07 15:06:28 | |
トラックバック(0)
2015年02月26日
正規店で数あるハーレーの車種での 電柱 l ・ω・) 人気車種は? と聞いてみました。 XL1200X 48。 最近の稼ぎ頭のようです。この間見たハーレーもコレだったな…。 独房 l ・ω・)これをチョッパー風味にしたのが72。 FLHX ストリートグライド FLHT エレクトラグライ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 22:38:45 | |
トラックバック(0)
2015年02月25日
最近ハーレー乗りたい熱にかかってしまった反面、四輪車への情熱は冷めてしまいました。 理由は「白物家電」化してしまった事。 15年前はまだMT車もたんまりあったし、ガソリンターボのクルマも有った。 それが今では殆どCVT、ガソリンターボは軽自動車以外はいつの間にか絶滅危惧種。 オマケに大嫌いな ...
続きを読む
Posted at 2015/02/25 02:52:55 | |
トラックバック(0)
2015年02月23日
↑ エンジンガードに足を投げ出してます。 高速道路で6速(または5速)入った状態で使うと楽ちんみたいです。 が ↑ FXDWGはフォワード。全ラインナップ中一番ペグが遠くハイウエイペグ要らないような気がします。 ↑ FXDWGと比較したXL1200V フォワード気味ですがFXDW ...
続きを読む
Posted at 2015/02/23 03:06:53 | |
トラックバック(0)
2015年02月22日
↑ 数年前にトヨタが流したCM。 超大ブーイングを引き起こしてすぐに打ち切られた伝説を作ったトヨタらしいバカなCM。 で、時期を同じくしてハーレーの総合カタログには「乗り換えないエコ」とトヨタに唾を吐く真逆の理論が書いてました。 実際に古いハーレーは世界中にウジャウジャ居て、凄いのになれば ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 17:15:20 | |
トラックバック(0)
2015年02月20日
新車と一緒に盛大にカスタム出来るのがハーレーダビッドソンの魅力の一つ。 こんなカスタマイズを頭の中でシュミレートしています。 リデュースリーチシート。 乗車位置が25ミリ前進する魔法のシート。 装着した方の話では疲れ知らずとの事。 ハーレー正規店でもオススメされました。 キジマのステ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/20 01:47:14 | |
トラックバック(0)
2015年02月18日
昔から芸人は嫌いだが、ここまでコケにした内容の番組しか作れないならバラエティ番組なぞ要らねえよ。 あと「◯◯円ゲット」とか金で釣るようなオールスター感謝祭みたいな番組も嫌いだな。 あと芸能人ってクスリで捕まっても不倫バレてもあっさり復帰出来てしまう不思議な世界。 普通ならクビだよ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 23:52:32 | |
トラックバック(0)