• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりそば伯爵のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

タウンボックス・エターナル

いつの間にかミニキャブの乗用車仕様のタウンボックスが生産終わっていた。(日産向けのクリッパーリオはまだ有るようです。)
12年引っ張ってきたようで。

中期のM2はまるで戦車みたいなエアロ着けてたのはインパクト有りました。
デリカスペースギアに有ったFRのエアロ仕様はラッセル車か何かでしたがwww

三菱の純正エアロは戦車かラッセル車かガンダムみたいな個性的なエアロでした。
末期のROARは少しおとなしい感じ。

最後はサンバー同様にキャンパー仕様で締めくくったような気がします。


簡単にタウンボックスを言うと…
「迷走期~没落期~復活期の三菱をまたいだ軽ワンボックス」です。
ランエボぐらいしか目玉商品の無かった時代に登場。リコール隠しによる三菱祭りを乗り切り、コルトやeKで立ち直ってきて、下請けイジメで荒稼ぎするトヨタごときでは完璧に無理な100%電気自動車のMiEVで「見ろ、ハイブリッドがゴミのようだ!(BYムスカ)」と一気に電気自動車の斬り込み隊になった三菱の12年を渡り歩いた車です。

最初期型はサイドブレーキが右に有りましたw
スペースギアやザ・グレートも右サイドです。三菱らしいと言えばそれまで。

顔付きが変わり、サイドブレーキが左になり、エンジンが3G83になって…と小変更を繰り返してきました。

タウンボックスの後釜はミニキャブバンの上級仕様。
先代の半乗用車仕様であった「ブラボー」の名前が復活し、ターボも出てきました。
エブリイバンと同じ編成になってます。ただしターボはATのみ。
Posted at 2011/12/18 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キガ ツク トワ タシ ハス ズキ バカ リノ ツテ イル ヤハ リヤ スイ カラ ナノ ダロ ウカ」
何シテル?   07/19 07:00
16ヶ月待ったJB74型ジムニーシエラに乗ってます( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン マイカー遍歴も圧倒的にスズキ率高いです( ’ω’);y=ー( ゚д゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアバー手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 12:12:54
ZC72S S付シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 23:03:21
スズキ アルトラパン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 22:51:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 味噌汁号 (スズキ ジムニーシエラ)
16ヶ月待ってやっと来たジムニーです( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親が新車で買ってきたチートマシンwww 260馬力の2リッター段階式ツインターボは450 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
四六時中クルマに乗りたい20歳そこそこの時に格安で譲ってもらった軽トラ。 年式は197 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
BG5レガシィからのダウンサイジングで親が購入。 2型のターボです。(TS・バックモニタ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation