• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりそば伯爵のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

MRワゴン(MF33S)試乗記

スズキでMRワゴンを乗ってみました。

グレードはX(タッチパネルオーディオ付き)です。
登り坂が続く道はR06Aの実力を見るには良いシチュエーションです。

走り出しから最早K6Aと違います。
低中速重視のセッティングに副変速機付きCVTの組み合わせは~80km/h位までならターボ無くても充分かと思いました。

先代より30kg軽くしたのも効いているようです。

タッチパネルオーディオはパレットやワゴンRに付いてるバックモニター付きCDラジオとほぼ同じ性能。
若い子達を直球ド真ん中で狙う目的でタッチパネルにして指でスライドする動作も取り入れてます。
まるでAndroid端末みたいだwwwwwww
操作感は良かったです。
バックモニターも内蔵されていて車高調で落としたら尚更便利です。
鮮明で見易いのもグッド。

プラットフォームも新作で2425mmとスズキ最長。
ストラットの取り付けもセンターロックに変更。
今回のMRワゴンはエンジンを含めて全てやり直した意欲作ですね。

先代はママワゴンの名の通り、助手席の座面を上げればイオンのカゴがキレイに入るとかママ向けでした(どっかのトヨタ車かホンダ車みたいに殺意の波動が目覚めそうな位にトロ臭い運転する奴も多かった)。

パレットでママもカバー出来たのでMRワゴンは若い子達をターゲットにとコンセプト変更。

スタイリングからアクセサリーまで若い子を狙った感じまでします。

車乗れないと就活も厳しい(運転免許必須の会社もある)場合も有るので、この車はどうですかね?

もう一度アルトワークスを出せば潜在需要を掘り起こせそうですが、予定すらない…。ラパンのSSorワークス化も無いようです…
Posted at 2011/12/03 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キガ ツク トワ タシ ハス ズキ バカ リノ ツテ イル ヤハ リヤ スイ カラ ナノ ダロ ウカ」
何シテル?   07/19 07:00
16ヶ月待ったJB74型ジムニーシエラに乗ってます( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン マイカー遍歴も圧倒的にスズキ率高いです( ’ω’);y=ー( ゚д゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアバー手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 12:12:54
ZC72S S付シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 23:03:21
スズキ アルトラパン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 22:51:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 味噌汁号 (スズキ ジムニーシエラ)
16ヶ月待ってやっと来たジムニーです( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親が新車で買ってきたチートマシンwww 260馬力の2リッター段階式ツインターボは450 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
四六時中クルマに乗りたい20歳そこそこの時に格安で譲ってもらった軽トラ。 年式は197 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
BG5レガシィからのダウンサイジングで親が購入。 2型のターボです。(TS・バックモニタ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation