• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりそば伯爵のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

軽トラ!

自分なりに軽トラについて簡単にまとめてみました。

チューニングは断然63キャリイ。エンジンまでエブリイから流用が効く上に100馬力越えの変態マシンもいるのでw

室内の広さはハイゼット(サンバーのようなもの)。
ジャンボの広さは並じゃない。

変り種は65キャリイ。パーツは63に比べたら壊滅的に無いが、流用チューニングの見せ所w

ハイゼットはちょっと…と言う人にはミニキャブ&NT100クリッパーもジャンボ仕様があるし、オプションでLSD付けれる。

アクティは値が張るのであまり見かけない。昔のはビート用エンジン流用とかのチューニングは見かけましたが…

タコメーターは62キャリイやミニキャブは純正流用可能。
63は後付けか、スタックや日本精機の一体型に交換ですかね?

足廻りもメーカー問わなければ車高調はアクティ以外は確認してます。

ダンプはミニキャブ&NT100クリッパーが一歩リードしてますかね。
スーパーグレートにも有る新明和工業の天突ダンプの設定が有るのが大きいか。(あまり見かけないが)

ダンプ仕様にするとエアロ付けられなくなりますが、バンパーだけ付けたいのでノープロブレムw
Posted at 2013/01/08 21:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月08日 イイね!

まだこんなタイプの先公居たんだ?



ニュースでトップ扱いになっている「大阪市立桜宮高校バスケ部の体罰事件」を見て一言。
「15年前までならまだ辛うじて許されていたかもな。」

私が高校に通っていた頃までは典型的な(体罰上等な考えの)体育教師はいた。

一昨年、同窓会に参加してみましたが私が知る限り体罰上等の先生は卒業してからの13年間で全て居なくなっていた。
一人は解雇された(私立なので免職でなく解雇)ことを聞いていたが、あと2、3人はどうなったのかは知らない。

モンペとか言うオプハン比1700%増しでウザイのが居たり、体罰がバレると全国単位でニュースになって鬼女達にスネークされて個人情報をネットに晒されるので封印した人達が大多数。

体育系の学校ではまだまだ僧堂や軍隊顔負けの体罰が行われていたようですね。
このバスケ部の顧問、既に名前が割れていて鬼女達もスネークする可能性も高い。

大津のキムチに染まった「やりすぎるなよw」のクズ先公も住所や携帯番号、家族構成まで全てネットに晒されていたので怖い怖い。

ほとぼりが覚めるまで自宅謹慎→停職何ヶ月→即日辞職のパターンだろうな。(公務員の黄金パターン)

後輩の指導では一切叩いたりはしません。恨み買うのも嫌だし。ただ、注意すべきところは注意しています。

p.s.
今日休みだったのでスズキアリーナでキャリイ(63の方)を見てきました。
足元がちょっと窮屈に感じる以外は特にポジション的にも不満はなかったです。
足元が広いのがよかったら65の方ですが、65はほとんどパーツ無いのでw
Posted at 2013/01/08 19:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年01月06日 イイね!

クラウンオワタw

クリスマスに14代目になったクラウンに非難ゴーゴーwww

理由はあの面。
アウディの呪縛とか、レクサスの間抜け面をクラウンにも持ってきやがった!なんて否定的な意見が多い。
多分、失敗作と名高い「クジラ」クラウンよりひでぇ失敗作だと思う。
あの面、どー見てもアウディにしか見えないし。

さらにあの面で支那にも出すようなので、「支那専売モデルにしろ」なんて更に非難ゴーゴー。

50年以上の歴史を自らぶち壊した、なんでアキバの前田にクラウンをくれてやるんだ?なんて批判も高まっていて、更に初期受注はかなり少ないらしい。
クラウンの固定客があの面で他に乗り換える、2年待てばフェイスリフトしていつものクラウンに戻るだろう、と様子見している人もいる。

トヨタ嫌いな私でも今回のクラウンは顔面で失敗こいてるな、と自分なりに分析。
ハード面では多少の進化は遂げていても、デザインがひどけりゃ売れないのを分かっていないようだね。

ま、エアロメーカーが「非アウディ面」のバンパーを作って出せばそこそこ売れそうな感じもしています。

合掌。
Posted at 2013/01/06 00:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

軽トラ!2

何故かダンプ仕様が欲しい今日この頃。

仕事に使うわけでもなく、ただリバティウォークのバンパー着けたら目立つだろうな、とwwwww

近所にリバティウォーク有るのでちょっくら言って聞いてみました。
土建屋さんからアマチュアレーサー、果てはただのDQNや窃盗団にまで需要のあるハイエースのバンパーをイメージしたデザインだそうです。

リバティウォークのバンパーの利点は出っ張りがなく、車検もノープロブレム。
ファブレスやブローデザインのバンパーは容赦無く軽自動車の枠を越えるので白ナンバーに取り直さないとただの違法改造になるので、リバティウォークの目の付け所はさすが。

元々リバティウォークは外車(ランボルギーニやフェラーリも置いてある)をカスタムする店なので、エアロの精度も良い方。

ダンプは掃除のゴミ捨てやホームセンターで買ってきた奴の運搬に役にたちそうな上に雨の日は荷台を傾けておけば雨水を流してくれそう。
Posted at 2013/01/04 10:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月04日 イイね!

軽トラ!

昔、軽トラで配送やってました。
DA51Tのキャリイです。
クーラーやパワステなぞない漢の仕様でした。

ラジオもAMしかないですが、元々私はNHK-R1かR2しか聴かないのでノープロブレム。
今はiPhone買ったのでトランスミッター使えるFMも欲しいですがw

まず当時の勤め先でも1速使う奴は私ぐらいで、大概の人は2速発進。
ギア比がロー過ぎるんですが、シフト操作が当時付き合っていた彼女とデートするより楽しいから仕方が無いw

たまに軽トラ乗りたくなりますね。
今ではFRの車は激減し、スポーツカーは大排気量、高額化して中古も高値。
今じゃRX-7とかのガス食いの車は中古安いですがw

誰かが軽トラでスポーツカーの代替えを思いついたか分かりませんが、ちょいとしたブームになってますね。
果てはD1の前座でキャリイがドリフトする始末。

エアロや車高調、LSDにスリットローター、マフラーなどスポーツカー顔負けのチューニングパーツがDA63Tキャリイを中心に出ていて、最後にバカやるなら軽トラでやろうかな、と思ったりもします。

車両価格安いですからね。
Posted at 2013/01/04 00:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キガ ツク トワ タシ ハス ズキ バカ リノ ツテ イル ヤハ リヤ スイ カラ ナノ ダロ ウカ」
何シテル?   07/19 07:00
16ヶ月待ったJB74型ジムニーシエラに乗ってます( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン マイカー遍歴も圧倒的にスズキ率高いです( ’ω’);y=ー( ゚д゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 45
67 891011 12
1314 1516 171819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアバー手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 12:12:54
ZC72S S付シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 23:03:21
スズキ アルトラパン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 22:51:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 味噌汁号 (スズキ ジムニーシエラ)
16ヶ月待ってやっと来たジムニーです( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親が新車で買ってきたチートマシンwww 260馬力の2リッター段階式ツインターボは450 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
四六時中クルマに乗りたい20歳そこそこの時に格安で譲ってもらった軽トラ。 年式は197 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
BG5レガシィからのダウンサイジングで親が購入。 2型のターボです。(TS・バックモニタ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation