• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりそば伯爵のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

DAD はじめて編w

tomoさん以下パレット乗り同志がさりげなく付けているギャルソンDAD。

最初は私もDAD=DQNとイメージして敬遠してましたが、写真を見る限りではそんな感じしないなー、と方針転換。
ホイールキャップなフルノーマルでもDQNは居ますしね。

まず、パレットにお手軽に装着できそーなブツを下調べしにイオンモール名古屋みなとへ。
大高でなく、名古屋みなとにDAD有るんですwww

店内の撮影はマナー的に悪いのでしませんでしたが、店内はちょっと薄暗い感じ。
ホイールも置いてましたが、メインはポン付品。




半額のハンドルカバーとあと小ぶりなステッカーを買い、駐車場でハンドルカバーとステッカーをパレットに装着。
ハンドルカバー買ったらDADのカタログ貰いました。あとポイントカードも作って。


あまりゴテゴテにはしたくないのでシンプルに出来ましたw


Posted at 2013/12/30 22:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月29日 イイね!

スズキの湯呑みは純正部品www


マジです。
現在入手出来る湯呑みは
99000-99037-YU4 『四』ユノミ4 68×100mm (4型 桜)
99000-99037-YU5  すずき寿司(スズキ歴史館限定グッズ)
99000-99037-YU6 『陸』ユノミ リク (5型 鱸)
99000-99037-YU7 『七』ユノミ ナナ(6型 CCI坊や)

の4つです。うち一つはスズキ本社横のスズキ秘宝館で買えます。

部品番号を載せたのは、スズキワールドやSBSなどのバイク店でなく、スズキ自販でも発注かけれますwwwwww

私「これ、発注したいんですが。(部品番号を見せる)」
サービスA「部品の在庫を調べてみま…、湯呑み⁉︎」
サービスB「ありえない、何かの間違いではないのか?」
サービスA「1個945円です。(なぜ湯呑みが純正部品扱いなんだろう?)」

と、言うやり取りが有りましたwwwwww

事実、湯呑みが出てから大量のバックオーダーを抱える位に人気爆発www
スズキしか乗れない身体の鈴菌患者にとって湯呑みは必需品となり、聖杯扱いされてます。

メインで使ってる湯呑み二つ。
両方とも当時ものです。

Posted at 2013/12/29 02:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月28日 イイね!

ハンネの由来




柴田亜美のニセ勇者シリーズの「もりそば」。
めちゃくちゃツボってしまい、みんカラでのハンネにしていますwww

もりそば、で行きたかったんですが先客が居たのでドラキュラ伯爵の「伯爵」をミックスさせて、「もりそば伯爵」にしましたwwwwww

特に意味はありませんwww

p.s. mixiでは「めんつゆSW 味噌味」でやってます。(mixiではアニヲタ&メタラー&アンチアイドルと言う巣の顔でやってますので閲覧注意w)
Posted at 2013/12/28 19:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月25日 イイね!

コレで良いのだ

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/196980/

ゴッドOSAMUがこれ以上の規格拡大を否定。
360cc時代から比べ40cm長く、18cm幅広になった。

今の乗用車が大き過ぎる、とゴッドOSAMUは言ってますがまさにその通り。

例えばマツダのアクセラ。ファミリア時代は5ナンバー枠だったのに現行は横幅は1795mmと1760mmのRX-7より幅が広くなった。
レガシィも一気に巨大化。おかげであまり売れなくなってインプベースのレボーグに切り替えるハメに。

カムリも昔はBE型レガシィB4位のサイズだったのに、今やクラウンよりデカい。
ハイエースのスーパーロングなんかシボレーのエクスプレスに近いサイズ。

一昔前なら175cmくらいの横幅だったオデッセイやアテンザは見事に180cmオーバー。

ボディサイズがあまりにも大きいと街中では不便にも感じます。小回り効かないし、ピッチの狭い駐車場だと怖く感じます。

パレットは4つエアバッグ有るし、左側Bピラーも有るので万が一の時は大丈夫だろう。
Posted at 2013/12/25 14:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月23日 イイね!

洋菓子屋「ラ•パレット」

http://www.palette-sweets.com/

ウェブサイト。

パレット繋がりでバックに写真を撮ってみました。YouTubeの動画でも紹介されてます。


結構美味しいです。東海市はムダにパチ屋が多いので有名ですが、洋菓子屋もかなり多い。
このラ•パレットの近所に「アベニール」なる某日産車な名前の洋菓子屋もあります。
数えたらきりが無い位に洋菓子屋多いwwwwww

クラブパレットのプチオフ会場候補にどーですか?
ラ•パレットの駐車場をパレット&パレットSW、ルークス、フレアワゴンで埋め尽くすシュールな光景が想像出来ますwwwwww

名古屋にもパレットと言う名のお店有ったよーなwww

Posted at 2013/12/23 01:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キガ ツク トワ タシ ハス ズキ バカ リノ ツテ イル ヤハ リヤ スイ カラ ナノ ダロ ウカ」
何シテル?   07/19 07:00
16ヶ月待ったJB74型ジムニーシエラに乗ってます( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン マイカー遍歴も圧倒的にスズキ率高いです( ’ω’);y=ー( ゚д゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 567
891011121314
1516 17 1819 2021
22 2324 252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアバー手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 12:12:54
ZC72S S付シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 23:03:21
スズキ アルトラパン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 22:51:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 味噌汁号 (スズキ ジムニーシエラ)
16ヶ月待ってやっと来たジムニーです( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親が新車で買ってきたチートマシンwww 260馬力の2リッター段階式ツインターボは450 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
四六時中クルマに乗りたい20歳そこそこの時に格安で譲ってもらった軽トラ。 年式は197 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
BG5レガシィからのダウンサイジングで親が購入。 2型のターボです。(TS・バックモニタ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation