• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せとろのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

磁気浮上式リニアモーターカーに乗ってきた

磁気浮上式リニアモーターカーに乗ってきたリニアモーターカー

そう


あれ・・・


浮くやつ


浮かないリニアモーターカーも有るけどそんなの未来っぽくないから

却下


未来って浮くことが必修条件だよね(笑


今回乗ったのは山梨で実験してる中央新幹線じゃなくて愛知で愛地球博の交通手段としてできたリニモ


軌道(線路)はこんな感じ

発展途上国の橋みたいだ


こんな感じで走ってくる

自動運転(無人)だそうだ


乗ってみると
少し狭いモノレールぐらいの大きさ?
更に椅子が固い


走り出した!
動き出しはスムース
GPSで速度を見てるとあっちゅう間に時速80~90㎞/hに達する
振動が少なく音も静かなのでスピード感は無い
高架下を走ってる車と見比べると一目瞭然
ただ、止まる時にガクッと停止するのがいただけないなぁ


結構高い位置を走るのでアトラクションとしては気持ちいい
大阪のモノレールも高い位置走ってるけどガタガタ揺れるし遅いから未来感が無いんだよね~

で、今乗れる磁気浮上式リニアモーターカーってリニモと中国にある上海トランスラピッドだけ
中国のは中国製ではなくドイツ製のマグレブ


軌道はこんな感じで四万十川に架かる沈橋みたいな形状


車内は広くゆったり


走行もスムースで最高速度は430㎞/h
中央新幹線500㎞/h超って言ってるから楽しみだ

早く車も浮上するようになってほしいよね~
Posted at 2017/02/19 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年10月16日 イイね!

なぜかOPM2016に行ってきた

なぜかなんですよね
ほぼ偶然

ことの発端はこんな感じ


16日に神奈川に用事が発生

せっかく行くんだから寄り道しながら逝こう

松本に立ち寄りたいところがある

松本に行くなら白川郷美ヶ原のCPも取りたい

ついでに信州ビーナスラインも走ってみたい

時間が余るから富士山のCPも取ろう

こんな計画で金曜の晩に出発

まずは東海北陸道を使って白鳥までワープ
ここから、下道で白川郷まで


途中でぴっぴや@4545マリオさんとハイタッチ


白川郷を取って岐阜の観光名所完成

ここから松本に向かうのだけど高山で力尽きて道の駅で仮眠

その後、松本での寄り道を済ませ美ヶ原へ
北から南下する形で向かったけど北側は狭くタイトなコーナーが多い感じ


美ヶ原の道の駅+美術館へ


秋晴れで気持ちよかった
ここへはまた来たい
今度は十分に時間を取って出来れば宿泊も視野に入れたい



そのままビーナスラインを南下
途中のビュースポット
黄昏時で満月まで出てる


さらに進んで霧ヶ峰
どうでも良い情報ですが家のエアコン霧ヶ峰です

ここから甲府を目指す
途中の道の駅に温泉があるので寄り道したい

ここで、事件発生!!


ぶつけられました、前を
バンパというかリンフォースと言うか凹んでるのわかる?


県道走行中前の車が
急に止まってバック
してきました

ビックリです
クラクション鳴らしまくった
けど無駄でした

路上に動物の死骸があって踏みたくないから後退したそうですが・・・



うしろ見ろ!


茅野警察署に行って事故処理

1時間以上ロスしました

ここで一番気になるのはお風呂に入れるのか!?
21時前に道の駅 信州蔦木宿に到着
温泉は21時30分最終受付22時まででした

で、ひとっ風呂

ここから富士山を目指します
本栖湖の脇を通るR139を使って南下
途中から富士山スカイラインをとおって富士宮口五合目へ


目的はこれですね


ついでに写真も撮ろうと思っていたのですが
いまいちなのでそのまま下山
御殿場の方へ

道の駅 北山まで移動して仮眠を取る
スマホをプチプチしてると
16日に山中湖でみんカラオープンミーティング2016がある事を知る!<ココで気づいた(笑
しかも3代目わかさんがボランティアスタッフで行くとかなんとか
近くまで来てるし顔を出したい

16日の用事を早々に切り上げ急げば1時間程度で付きそう
午前中までに終了させるため巻きで(既に本末転倒ですね

11時前には用事を終わらせw 一路、山中湖へ


現着
まずは3代目わかさん探索


あっさりスバルのブースで見つけれました
ご挨拶を

知ってる人もいないだろうし適当にプラプラ…
ハイドラ同好会って書いてあるゾーンが

居はりました末影さん
挨拶もそこそこに例の物をお渡し
しばし歓談して

さらに会場をウロチョロ
ドレコンとか有ったけどせとろ気になった車


ハスラー車高upバージョン
フロントはサブフレームを下げる形で上げてました
このためE/Gも下がってる
クロカンの戦闘力はどの位だろう?


なんだかスゴイfit
何が何だか

よく見ると木材で作られている所が有ったりしてDIYでやっているんだろうか?


ただ、この人が甘党なのは確定

さらにウロチョロしたんだけど・・・
プロサクは1台も見つけられなかったorz


見かけたのは
企業ブースにあったこの新型だけ
しかもシール剥がされてるからプロかサクかも判らないときたもんだww


で今日の釣果

ハイタッチ1591回
Posted at 2016/10/17 01:17:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年09月16日 イイね!

アタリ

今回買ったiPhoneSE

CPUTSMC製アタリ!


Posted at 2016/09/16 20:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年09月15日 イイね!

新しいiPhone

いよいよ明日7が発売になりますねぇ

せとろiPhone5をアップデートせずにios6のまま使ってきてたんだけど
ついうっかりios9にアップしてしまってから非常に動きが悪くイライラ

新しいiPhoneが出るんで清水寺の舞台から飛び降りるつもりで


SEを・・・・
・・・・ええ、5から比べても大して変わり映えのしないSEです

しかも、容量最小の16Gモデル

一応、SIMフリー機です


早速バックアップからの復元


5で使ってたケースを取り付けて

違いが判りませんな

新しくなった嬉しさが全くないww


全く使っていない純正イヤホンが2個あるけど誰かいらない?

特にiPhone7買う人におすすめ(爆




Posted at 2016/09/15 19:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年07月22日 イイね!

はやりもの

ポケモンGO インスコしてみたwww




早速一匹捕まえた



運動不足の解消
になるか!?

・・・その前に仕事しないと
(爆
Posted at 2016/07/22 11:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「400,000,000m達成 http://cvw.jp/b/1352766/47973523/
何シテル?   09/18 00:50
自己責任&自己完結を目標にほとんどDIYしてます。 ぬるーいDIYネタをupして・・・・・・いけたら良いなぁ。 なんでも分解する悪い子です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ブリヂストン フロンティア デラックス プラグインハイブリッド轟天号AWD (ブリヂストン フロンティア デラックス)
プラグインハイブリッド AWD
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
* Uncyclopedia for probox * ・ 100% 営業車 - P ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15/10/17 次のオーナーへ引き取られていきました JA51Wの次に買ったジムニー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
運転練習用だってさ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation