• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せとろのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ラクティスのウインカーをLEDにしたらハイフラになるのをメータ改造で対策してみた

ラクティスのウインカーをLEDにしたらハイフラになるのをメータ改造で対策してみた知人がラクティスに乗っていて、車イジリ好き。
ヘッドライトをカラ割してプロジェクタ化 *('A`)マンドクセ* してみたりLED組み込んだりと手間のかかる事をやっているのだが、そいつからHELPがきた (`∀´)オシエテ

何でも、ターンシグナル(ウインカー)をLED化したらハイフラになる(当たり前)、ウインカーリレーを誤魔化して普通に動かすことを考えていた様だがウインカーリレーが無くメータが直接制御している様でお手上げ。今は、抵抗を付けて普通に動かしてるけど何とか出来ないかとの事。

元に戻すことを考え、もう一個getしてから改造を考える話になった。
で、メータ手に入ったけどどうやって改造するんだと昨晩メールが・・・基板の写真を送ってくれたけど、始めて見る基板でいきなり改造ポイントなんか分かるか!
超能力は持ち合わせておらん!!


メールで “ココの部分の写真を撮って送れ” とか “この部品の配線はどこにつながってる?” とかやり取りして凡そ当たりを付けて “日曜日の朝に持ってくる” という話になった。



眠たい中、“メータを外してハイフラ防止抵抗を外しておく様に” と話して基板を受け取り抵抗の載せ換え。
メータをばらして基板を取り出し写真赤矢印の抵抗(2001と表記)2箇所を外して交換。

早速、取り付けて試してみると、ハイフラにならず普通動作・・・ok
本人はビックリしてたけどwww
計算どおり!(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

抵抗値の算出だけど簡単な計算式にしといた
5940÷ランプ電流(A)=抵抗値(Ω)
*ランプ電流は片側に流れるターンシグナルランプの合計

ちなみに知人の抵抗値は18kΩになりました。(ランプ電流0.33Aとして)
Posted at 2012/10/28 19:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年10月05日 イイね!

買ったったー プロボックス燃費改善計画 step3-1

買ったったー プロボックス燃費改善計画 step3-1最近あまり燃費改善活動をしてなかった せとろ

燃料の消費を減らしたいなら燃料の使用量を調べなアカンやろってことでA/F計(空燃比計)を購入
“消費量を知りたいならインジェクタの開弁時間を計れ”って言うのは無しね

買ったのはイノベートの“LC-1
出力が豊富だから後々の拡張性が良さそう

暇な時に付けなければ (=゚ω゚=)
2012年10月01日 イイね!

いつの間に!

いつの間に!フェンダーんでる ;゚(´△`)゚;

どこかで当てられたか台風で何か飛んできたか…
自分で当てた記憶は無い
(そこまでモウロクしとらん(*゚д゚) 、ペッ


28日は整備手帳の写真を見ると大丈夫だからそれ以降だな

プレスラインのある場所を凹ませているから相手がいたら気づくはず・・・逃げたな#
そんな奴には大腸癌になる呪をかけてやる

たたいて治せるやろか?
Posted at 2012/10/01 19:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「400,000,000m達成 http://cvw.jp/b/1352766/47973523/
何シテル?   09/18 00:50
自己責任&自己完結を目標にほとんどDIYしてます。 ぬるーいDIYネタをupして・・・・・・いけたら良いなぁ。 なんでも分解する悪い子です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ブリヂストン フロンティア デラックス プラグインハイブリッド轟天号AWD (ブリヂストン フロンティア デラックス)
プラグインハイブリッド AWD
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
* Uncyclopedia for probox * ・ 100% 営業車 - P ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15/10/17 次のオーナーへ引き取られていきました JA51Wの次に買ったジムニー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
運転練習用だってさ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation