• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

ビート純正フォグの錆びネジ頑固 → ドライバー、歯が立たず,戦死 (>-<);;

ビート純正フォグの錆びネジ頑固 → ドライバー、歯が立たず,戦死 (&gt;-&lt;);; 大分くたびれたビートのフォグランプを見つけ! → ジジの弄り病が再発 (^__^;;

このドライバーならいけるか?と挑戦するが

錆びついたネジが恐ろしく固い

それでも、悪戦苦闘の末、何とか、計6本の内2本を外し・・・

この調子ダ!と3本目に挑戦すると、何か手応えが変だ??ナメたか?

ヒエーッ!! ドライバーの刃(歯?)が欠けてる

まだそんなに使ってないのに (-_-);;

メーカーは、ドライバーは「消耗品ですので、基本的に補償はありません・・・」と・・・デスよね

ところが、販売店の問屋さんが嬉しい対応をしてくださいました・・・アリガトウございました!

でもって、新品になりました


ですが、フォグの頑固錆びネジはガッチリと固着のままです・・・ナントカ方法はないのかナ?
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2014/11/13 11:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

充電ドライブ!
DORYさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年11月13日 12:07
ショックドライバーとCRC潤滑油スプレーで回るかも。
コメントへの返答
2014年11月13日 14:00
早速のコメをありがとうございます

CRCは試してみましたが、歯が立ちませんでした

ホームセンターの工具販売促進展のチャンスに

乗じ

工具屋さんにいろいろな工具で試してもらいまし

たが…×

ドリルでネジを破壊し、タップを立て直し、ステン

ネジに交換した方がおられるようですが・・・

諦めないで挑戦してみます
2014年11月15日 22:57
はじめまして (^^)

私も以前、苦労させられました (^_^;)

CRC、ショックドライバー、ネジザウルスで何とか外側のネジはすべてとれたものの、内部の1本を途中で折ってしまい、ドリル+タップでの再生を経験いたしました。

でも、なぜか楽しかったです (^_^;)
コメントへの返答
2014年11月15日 23:43
初めまして
コメント有難うございます

この前のフォグは何本かをねじ切ってしまいながら、何とか残りのネジで復活させられたのですが・・・

今回のものはなかなかの頑固者(物)でして

お知恵をお借りして、いよいよドリル&タップで挑戦してみます

さて、テクニック、道具不十分を物好き心だけで乗り越えられるか・・・(^-^;;

プロフィール

「また2年乗れそう http://cvw.jp/b/1352914/45533461/
何シテル?   10/11 17:28
chou jijii(超爺人)です。よろしくお願いします。 アラ傘になってしもうた、文系のメカにはカラッキシの爺なのですが、古い車にぞっこんです メンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンR12→R134a化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 09:31:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7です 長年、車庫に眠ていたものを起こしましたが 機嫌はいいようです EF8とはま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
年甲斐もなく欲しくなってしまいました 周囲から見れば? 本人が弄って、見て、走って楽しい ...
スバル スバル360 スバル スバル360
ハジメて持った4輪 ふわふわとした足は忘れられません ドアは前方が開いた 半世紀近くも ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
雪の降る期間は、我が家に置いて(くれて)ありますので 喜んで時々転がしてます 96です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation