• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chou jijiiのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

日本縦断クラシックカー54台 (^0^)/

日本縦断クラシックカー54台 (^0^)/世界各地からのクラシックカー!

福岡から札幌への日本縦断ツアーの途中という

佐渡を走って、今朝は新潟市を経由して鶴岡へ向かうとの情報があり

毎日がサンデーのjijiiは果敢(他人から見れば暇なアホ)にも独りでそれらしい車を追跡

北方博物館駐車場への集結を突き止め

隙間に入って、写真を撮らせていただきました (^_^;;

0が8個も付く車もいるらしい!

それにしても、アシストカーまで同伴・・・こんなツアーがしてみたいけど夢のまた夢

Posted at 2017/05/01 20:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車あれこれ | クルマ
2016年08月05日 イイね!

TOYOTA2000GT!買ったんですが・・・

TOYOTA2000GT!買ったんですが・・・孫の2歳の誕生日祝いに「TOYOTA2000GT」をプレゼントしました (^_^)

それから1年半も経ったんですが、乗り回している様子がさっぱり・・・

 

そして、先日、このような写真が送られてきました

リユックの中に、ミニカーを詰め込んで

重装備で愛車に乗り込んでいるのはいいのですが・・・

視線の先にあるのは、元素周期表??・・・なんか、面白いものにはまりこんでるらしいです (^-^;;
Posted at 2016/08/05 18:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車あれこれ | 暮らし/家族
2016年06月29日 イイね!

半世紀以上も経ってしまった!30年くらい前、U11?

半世紀以上も経ってしまった!30年くらい前、U11?「元気か?、久しぶりに集まろうぜ!」

半世紀以上も昔の仲間Y氏から連絡があった

急なことなので、車は止めて新幹線にした

約束の時間よりも1時間も早く目的地へ着いたので

懐かしい場所を散策してみた

茗荷谷の駅周辺には、半世紀前の面影はもうどこにもなかった

仲間らと過ごした場所には、当時の建物は既になく、公園になってしまっていた


集まった仲間3人との時間は懐かしく、楽しく速く過ぎた (^-^)

閉店と追い出された後は、Y氏のところへ泊めてもらった

2年前に奥さんに先立たれ独り暮らしのY氏はキッチンに立ち、手作りの朝食を用意してくれた

そして、亡くなった父親のものだったという、離し切れないで使っているという車(U11?U12?)で

雨の中、東京駅まで送ってくれた

なにか懐かしくて、楽しいが、シンミリともしてしまう2日間だった

Posted at 2016/06/29 16:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車あれこれ | 暮らし/家族
2016年06月05日 イイね!

貧乏DIY・・・カーナビのサンシェード

貧乏DIY・・・カーナビのサンシェードインテ・タイプR96スペックのフロントガラスの傾斜はゆるやか

それ故、ガラスがかなり後方まで伸びている

そのため、先日の千葉往復ではカーナビの画面が光って、よく見えないことがかなりあった

そこで、jijiiは黒い菓子箱を利用してゴリラ830DTのサンシェードを作ってみた

使ってみると、かなり画面が見えやすくなった (^-^)


ビートには車体の大きさとのバランスからゴリラの5インチを選んだ

ところが、jijiiの目には画面が小さ過ぎた

オマケに、オープンなんぞにしようものなら、画面が光って、ほとんど見えなくなってしまう

使いにくい → 知らないところへ出かける時の気休め程度にしか使わない (-_-;;


ンッ!?待てよ!・・・先日の菓子箱の残りが、ゴリラ5インチの横幅にピッタリ!

画面部分を切り抜いて
残っていた黒スプレーをまぶして → 画面のフレーム前面に両面テープで貼り付けて

チープな感じは否めないが、これなら使えそう (^0^/




Posted at 2016/06/05 15:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車あれこれ | クルマ
2016年05月27日 イイね!

留守番中の車たち・・・元気かな?と行ってみたが

留守番中の車たち・・・元気かな?と行ってみたが田舎へ行く港に

北海道航路のフェリーが入港中だった

あのフェリーでどこかへ行って見たい気もしたが・・・

そうは行はいきませぬ!





☆(-_-;; 両津に着港して、田舎での足としているサンバーの元へ行くと

    メーター類は点灯するが、スターターの応答が無い・・・ターミナル外しておくんだった!
    100mほど離れたところに車屋さんを見つけ、助けを求めると「うちはエンジン始動で2000円で    す!」・・・ちょっと高すぎな?気もするが、仕方ない!

☆(^-~) ビートH5号は一発でエンジン始動

   だが、あちこちと走り回って、念のためにBTを充電


☆(-_-;; CR-Xはメーターさえも真っ暗で、もちろんスターターはウントモスントモ!

    弟分のビートH5号の助けを借りて、エンジン始動
    そして、かれこれ1時間走り回った・・・果たしてBTは息を吹き返すか?
    以前、オルタのブラシがすり減っていて、発電能力が低かったことがあったが?
    ターミナルを外して休ませ様子を見たが、翌朝もBTは元気・・・ブラシが原因ではない!・・・     ホッ!ヨカッタ!
Posted at 2016/05/27 22:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車あれこれ | 旅行/地域

プロフィール

「また2年乗れそう http://cvw.jp/b/1352914/45533461/
何シテル?   10/11 17:28
chou jijii(超爺人)です。よろしくお願いします。 アラ傘になってしもうた、文系のメカにはカラッキシの爺なのですが、古い車にぞっこんです メンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンR12→R134a化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 09:31:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7です 長年、車庫に眠ていたものを起こしましたが 機嫌はいいようです EF8とはま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
年甲斐もなく欲しくなってしまいました 周囲から見れば? 本人が弄って、見て、走って楽しい ...
スバル スバル360 スバル スバル360
ハジメて持った4輪 ふわふわとした足は忘れられません ドアは前方が開いた 半世紀近くも ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
雪の降る期間は、我が家に置いて(くれて)ありますので 喜んで時々転がしてます 96です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation