• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chou jijiiのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

暑い・(-_-;) → 暑い・ヨダレ(垂涎)!

9:00 集合


9:30 「昭和の乗り物大集合in阿賀」目指して、カルガモ走り


10:00 暑くて汗も出るが、ヨダレも出てますよ


お昼前、流れ解散

皆様、お世話になりました _(-_-)_

開場には、さすがに、同年代の方も多く、ちょっと元気も出ました (^^)/
Posted at 2013/09/29 21:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年09月28日 イイね!

「アメノゼンヨリササノゼン」?!

やや季節外れの桃を見つけて、嬉しくなって一箱買ってしまった・・・ババ??

イチジクを即日便で遠くから送っていただいた・・・大好きなんです

ジジとババでは食べきれんかも・・・誰かに!

それを口実に、早起きしてビートで数十キロ・・・向こうで桃、イチジク買って食べた方が?

高速料金の方が高いかも

こういう時に、「アメノゼンヨリササノゼン」というのだろうか?

「飴の銭より、笹の銭」・・・越後ではよく使う言葉らしい?

飴そのものより、それを包む笹にお金がかかってしまっているということらしい、が・・・

ジジにとっての「飴」は・・・
何と言ってもこれ・・・孫の初ビート!!(^^)/

そして、越後平野を突っ切る新幹線の側道走りの気持ち良さ

もう一つ、国道沿いの産地直売店の梨(南水)

でもって、ジジにとっては、笹の銭よりもズーット価値のある「飴」をゲットしたのでした(~_~)
Posted at 2013/09/28 12:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月22日 イイね!

クラッチフルード??

クラッチフルード??天気も良いので、ちょっと遠出をしていたら・・・

クラッチが妙に軽い気がする?

べダルを少し戻しただけでクラッチが繋がる気がする??

クラッチのリザーブタンクを確かめると、ナント!空っぽ(--;;;


もしかしたらと、マスターシリンダーの周辺を見るが、漏れの痕跡無し・・・ホッ

ギヤチェンジが不能となる恐怖と闘いながら、ディラーへ直走

「クラッチペダルの感じと、リザーブタンク空っぽの因果関係は?パイプに穴などあればペダルが戻らないだろう、スレイブシリンダー周辺も調べないと、フルード補充だけで済めばいいが・・・」と

ここで、jijiiの物好き心がメラメラ・・・自分でフルード交換をやってみたい (^0^)/

独り交換用チューブ付ボトルを以前に買って、さっぱり使用してないものがあるし・・・

あとは、純正フルードとスポイトを手に入れて

→ リザーブタンクに新フルードを満たし


→ 画面中央(ギラギラ汚れは漏れ跡ではなく、掃除のために5-56を吹いたもの)のフルード排出口(ブリードスクリュウ?)に逆流防止弁付きのチューブをはめ

→ クラッチペダルを、足が届かないので棒切れを使って、数回踏込み、踏んだまま止めて

→ 8㎜メガネでスクリュウを緩めると、薄い煎茶の様なフルードがチューブに吹き出してくる

→ スクリュウを緩める・締めるのタイミングが難しいが、1回の動作で吐き出される古いフルードの量も少なく、何回も繰り返す必要あり

なにやかやで、1時間以上かかって終了

ブレーキの方は、リザーブタンク内の古フルードをスポイトで吸い取り空にして、新フルードを満たすだけにした・・・手抜きデシタ

さて、フルードの減り具合やクラッチの動作の様子はしばらく気を付けてみてないと・・・

ついでに、エンジンルーム内をキレイにとやってみましたが、20年間?の垢は簡単には落ちてくれないノデシタ
Posted at 2013/09/22 10:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年09月19日 イイね!

幌のホツレの修復

幌のホツレの修復幌の縫い糸が弱ってきている

特にリヤの窓周辺

オープンにすると折りたたまれる部分には、かなりのストレスがかかるようで、ホツレてくる(-_-;;;


気温が高めで、幾分幌も柔らかくなっているが、針が通らないので目打を使って穴を広げた

糸も強さを期待して太目のものを手芸店で


一針一針、穴を開けながらなので、結構時間がかかるので、ホツレた部分だけを (~_~)

これで暫くは持つでしょう・・・しかし、糸が切れることで逃がされていたストレスは何処へ?


Posted at 2013/09/19 18:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年09月17日 イイね!

孫にのこすと、病は膏肓に(^o~)

台風一過、気温も風もサラリとして爽快…台風の被害に遭った方たちを考えると,

そう燥いでもいられないのだが

先日手に入れた、スパルコレーシングN‐1の手入れをし、自家塗装をすることに

ビート用の13、14インチセットのものはなかなか手に入らないので

13インチ(pcd100が品薄?)ガンメタ4本セット、14インチ、シルバー4本セットをポチッ! (^^)/

色を合わせるために、自家塗装!


そして、こうなりました

ところで、13,14インチがもう1セット・・・ババもそろそろ気がつくし、「孫に・・・」だけでは(-_-};;
Posted at 2013/09/17 12:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「また2年乗れそう http://cvw.jp/b/1352914/45533461/
何シテル?   10/11 17:28
chou jijii(超爺人)です。よろしくお願いします。 アラ傘になってしもうた、文系のメカにはカラッキシの爺なのですが、古い車にぞっこんです メンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エアコンR12→R134a化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 09:31:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7です 長年、車庫に眠ていたものを起こしましたが 機嫌はいいようです EF8とはま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
年甲斐もなく欲しくなってしまいました 周囲から見れば? 本人が弄って、見て、走って楽しい ...
スバル スバル360 スバル スバル360
ハジメて持った4輪 ふわふわとした足は忘れられません ドアは前方が開いた 半世紀近くも ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
雪の降る期間は、我が家に置いて(くれて)ありますので 喜んで時々転がしてます 96です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation