• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chou jijiiのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

留守番中の車たち・・・元気かな?と行ってみたが

留守番中の車たち・・・元気かな?と行ってみたが田舎へ行く港に

北海道航路のフェリーが入港中だった

あのフェリーでどこかへ行って見たい気もしたが・・・

そうは行はいきませぬ!





☆(-_-;; 両津に着港して、田舎での足としているサンバーの元へ行くと

    メーター類は点灯するが、スターターの応答が無い・・・ターミナル外しておくんだった!
    100mほど離れたところに車屋さんを見つけ、助けを求めると「うちはエンジン始動で2000円で    す!」・・・ちょっと高すぎな?気もするが、仕方ない!

☆(^-~) ビートH5号は一発でエンジン始動

   だが、あちこちと走り回って、念のためにBTを充電


☆(-_-;; CR-Xはメーターさえも真っ暗で、もちろんスターターはウントモスントモ!

    弟分のビートH5号の助けを借りて、エンジン始動
    そして、かれこれ1時間走り回った・・・果たしてBTは息を吹き返すか?
    以前、オルタのブラシがすり減っていて、発電能力が低かったことがあったが?
    ターミナルを外して休ませ様子を見たが、翌朝もBTは元気・・・ブラシが原因ではない!・・・     ホッ!ヨカッタ!
Posted at 2016/05/27 22:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車あれこれ | 旅行/地域
2016年05月24日 イイね!

貧乏DIY・・・タイプRのステッカー貼り換え その2 (^_^)/

貧乏DIY・・・タイプRのステッカー貼り換え その2 (^_^)/悪戦苦闘のステッカー剝がしは昨日ほぼ終わったので

今日は、一部手直しをして

塗装面の汚れを落とし

昨日の「見当」をたよりに位置決めし

貼り付け
右サイド、リアも



完了!

外見がちょっと引き締まり、若返ったような・・・気がします (^0^)
Posted at 2016/05/24 18:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2016年05月23日 イイね!

貧乏DIY・・・タイプRのステッカー貼り換え その1

貧乏DIY・・・タイプRのステッカー貼り換え その1タイプRの後部座席に左右とリヤ用3枚の新品ステッカーが置いてあった

そういえば、ステッカーがかなりみすぼらしくなっている

「塗装を傷めたりするから、業者に頼んだ方がいいよ!」と言われたとかで、以来、ホッタラカシのままらしい

と聞くと、物好きjijii,自分でやってみたくてしょうがない (~_~)

早速、ステッカー剝がしに取り掛かる

交換品を貼るときの位置決めのために、マスキングテープで「見当」をつくり

先ず灯油を使ってみる
塗装を心配しながら、ゴシゴシとこすると、糊だけの部分はだいぶ取り除けたが、ステッカーが残っている部分には、さっぱり効き目がない

そこで、ホームセンターへ走り「シールはがし」を買って来て、物差しとヘヤ―ドライヤーを使って挑戦・・・


しかし、20年も貼り付き固化、固着したステッカーはかなりしぶとく、物差しは折れ、さっぱり捗らなかった

が、ここであきらめるわけにもいかず (-_-::

暇だけには恵まれているjijii、あれこれ4時間近くかけて、なんとか・・・(^0~)/

と思ったが、心配した通り、まだとり切れてない・・・(でもって、明日に続く)
Posted at 2016/05/23 20:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2016年05月21日 イイね!

タイプR・・・千葉、仙台遠征準備 (^_^)/

タイプR・・・千葉、仙台遠征準備 (^_^)/プロ野球の交流戦が間もなく始まる

遠征に使える車が無いjijii、今回はDC2を準備してもらいました (~_~)

孫が生まれてからは車庫でひっそりと運動不足気味になっていたものを連れてきました

エンジン等の状態も良いのですが、何せ’96スペック、御年20歳・・・ビートよりは若いが

ヘッドライトのレンズが・・・スモーク状態

そこで、ピカールで磨くと、ウェスが茶色に

そして、ワックスもかけ、いろいろときれいになりました (^0^)
ナンバーのフレームも・・・!?

この種の車での長距離ドライブ、jijiiの運転、ちょっと心配なところもありますが、jijiiは楽しみにしているのです (^-^)
Posted at 2016/05/21 18:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2016年05月19日 イイね!

貧乏DIY・・・ターン&ハザードリレー

貧乏DIY・・・ターン&ハザードリレー???、ウインカーを出そうとすると変な音がする?「ジジジジジ・・・」

素早く動作した時は、気が付かないが

ゆっくりとレバーを動かすと、不快な振動音?

FBの「ビートのある生活」をのぞいていたら、同じ症状を部品交換で直した記事が・・・(^0^)
19番の部品(リレー・ターン&ハザード)が原因らしい

早速、Dで注文すると本日部品が届いた
アレッ?、注文の部品番号と違う品物?(上の写真の赤○の番号末尾 004→505)

Dの兄さんに確かめると、「20年も前のものですので、改良されたんでしょう」とのこと

そういえば、みんカラのブログの中でも「38300-SS1-505」と教えてくれている方があった

それにしても、20年前には2000円だったものが、今では3110円、そして、工賃は部品代くらいかかりそうです!!
ところが、昨日も今日も例の音がしない・・・嬉しいようなガッカリの様な (^_~;;

ま、安心料、か!

交換はまた症状が出てから、貧乏DIYで・・・
Posted at 2016/05/19 19:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「また2年乗れそう http://cvw.jp/b/1352914/45533461/
何シテル?   10/11 17:28
chou jijii(超爺人)です。よろしくお願いします。 アラ傘になってしもうた、文系のメカにはカラッキシの爺なのですが、古い車にぞっこんです メンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011 121314
15161718 1920 21
22 23 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

エアコンR12→R134a化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 09:31:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7です 長年、車庫に眠ていたものを起こしましたが 機嫌はいいようです EF8とはま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
年甲斐もなく欲しくなってしまいました 周囲から見れば? 本人が弄って、見て、走って楽しい ...
スバル スバル360 スバル スバル360
ハジメて持った4輪 ふわふわとした足は忘れられません ドアは前方が開いた 半世紀近くも ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
雪の降る期間は、我が家に置いて(くれて)ありますので 喜んで時々転がしてます 96です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation