• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chou jijiiのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

ビート日和 (^o^)/

手入れをさぼった赤バラに立派な一輪が!

赤い菊もヒョロヒョロと

赤ビートも一緒にパチリ



こんなオープン日和はこれからそうは無いかもと

北の方へ日本海東北自動車道を一走り

「朝日まほろば」の先の開通は?


この自動車道、北の方からは鶴岡をこえ温海までは工事が進んでいるようだが?
Posted at 2015/11/16 17:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年09月29日 イイね!

小人jijii、閑居して貧乏DIYを為す・・・MR-5セット

小人jijii、閑居して貧乏DIYを為す・・・MR-5セット暑さが過ぎて、過ごしやすくなった → が、暇!

でもって、MR-5の15inをポッチ (^-^;)/ = 暇jijiiの貧乏DIYの犠牲?に

先ずはピアスボルトを外して、汚れを落として

ディッシュをガンメタ塗装

以前に塗装した14inとあわせて、ビート用前後異径14,15inセットの出来上がり (~-~)V

・途中で気が付いたのだが、15inの方のピアスボルト色が違いガンメタ?・・・マッ、いいか
・エアバルブのゴムパッキンが劣化している・・・取り寄せしないと、細サイズはその辺には売ってない?
・フロント6Jには155・55R/14だろうか?・・・かなり引っ張ることに?

それより、このセット、何時使うの? (^_^;;;
Posted at 2015/09/29 12:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年08月28日 イイね!

H5銀ビーが不動 → セルモーター人身御供?

H5銀ビーが不動 → セルモーター人身御供?田舎に置いてあるH5銀ビートのエンジンがかからない

チェックランプは点くものの、スターター他がウンともスンとも (-_-;)

バッテリーあがりの症状に似ているので、サンバーに繋いでみたが変化なし

ECU?燃ポン?・・・諭吉が何人もいなくなる悪い想像!

セルモーターということもあるのかな?

・・・???、と、近所の解体屋さんがビートのセルモーターを某オクに出している!のを見っけ

でもって、早速、そのセルモーターはヒマ、物好きjijiiの犠牲になることに(~_~)
先ずは分解、掃除

整備書にしたがって
・コンミューターの外径を計る・・・標準値28.0㎜のところ測定値は27.9㎜なので合格
・コア、シャフト、コンミューターの導通も調べるが合格
・フロントブッシュ、リアブッシュ、ピ二オンのそれぞれにグリースを塗布
などして、組み上げにかかるがブラシを押している4本のスプリングをはめるのに大苦労
嵌めても、次のスプリングを弄っていると、ようやく嵌めたものが勝手に飛び出してしまう・・・飛び跳ねてどこかへいってしまったスプリングをあちこち探すこと3回で30分も 

が、何とか組み上げました・・・結構面白かった (^_^)

不動の原因がセルモーターだと特定できたわけではないのですが・・・
今度、田舎へ帰るときに持って行き、不動への挑戦の選択肢の一つとしてみます
何とか動きますように・・・
Posted at 2015/08/28 15:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年07月24日 イイね!

エッセのストップ&テールランプ交換

エッセのストップ&テールランプ交換昨夕、ババとエッセで買い物に・・・

○×レンジャーの駐車場の入り口で警察関係らしい方々が配りものをしていた

・・・「夏の交通事故防止運動にご協力くださーい!」

そして、一人の制服姿の方が「右側のブレーキランプがつかないですよ・・・」と教えてくれた!


でもって、今日はバルブ交換に取り組むことに

早速、エッセの「オーナードライバーズケース」なるものを開いてみたが・・・

「電球交換については、・・・、サービス工場に相談ください」と、そっけない

jijiiには、リアのコンビネーションランプのはずし方が分からない???

トランクルーム内の、どのネジ?ボルト?を外すのカナ・・・??

ところが、ネットで調べたら、かんたん!

ランプのトランク側の2本の10㎜ボルトを外せば、思ったよりも簡単に外れるのでした

そして、一番下のソケット?を回すと、ちょっと黒く変色したバルブが出現!

ここまで分かれば

工具を持ったまま、近くの×○ローハットへ走り
「補修・交換電球12V21/5W」237円を買って

そのまま、駐車場で交換作業を終わることができました
・・・何のことは無い超簡単な作業なのに、自分でやると、何かウレシイ (^-^)
Posted at 2015/07/24 14:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2015年07月19日 イイね!

福島ABCCミーティング2015へ

各地に被害をもたらした台風11号も何とか通過?

この時期としては、天気も?新潟曇り、会津若松も曇り・・・ヨシッ!レッツゴー (^0^)/

こちらのBeater'sの黄色ビート2台にjijiiはH3赤鯉号で同行させてもらうことに


早朝(jijiiにとっては)に出発

会場に近いコンビニの駐車場に到着すると、そこはもうお祭り状態・・・Aも、Bも、Cも


会場には想像した以上の台数のABCC・・・どの車もみな個性豊か


そして、こんな気になる!車も


天気にも恵まれ、楽しい1日でした (^_^)/
Posted at 2015/07/19 18:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「また2年乗れそう http://cvw.jp/b/1352914/45533461/
何シテル?   10/11 17:28
chou jijii(超爺人)です。よろしくお願いします。 アラ傘になってしもうた、文系のメカにはカラッキシの爺なのですが、古い車にぞっこんです メンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンR12→R134a化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 09:31:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7です 長年、車庫に眠ていたものを起こしましたが 機嫌はいいようです EF8とはま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
年甲斐もなく欲しくなってしまいました 周囲から見れば? 本人が弄って、見て、走って楽しい ...
スバル スバル360 スバル スバル360
ハジメて持った4輪 ふわふわとした足は忘れられません ドアは前方が開いた 半世紀近くも ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
雪の降る期間は、我が家に置いて(くれて)ありますので 喜んで時々転がしてます 96です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation