• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるおのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

本庄サーキット行ってきた。2回目(2011/12/7)

気温9度。

曇りのち晴れ。

寒いけど、車には優しいかな???





前回の初めての本庄サーキットのタイムは、

散々なものでした(>_<)

係りの人に、標準タイムはどのくらいかきいてみたら、
初めてなら、50秒台切れればいい方です、とのこと。

石灰まみれになりながら、どうにか49秒前半。

まだまだですね。

いい訳ですが、コース上にオイルまいてしまった車があり、
その処理の石灰でまともなラインもわからなく、
本庄は初めてだったし。。。



今回の目標は、48秒台。

1本目20分間

初めの10分は、車と体を温めるため周回。

温まったところで、頑張ってみた。

どうにか、48秒前半。


今回も係りの人に、聞いてみた。


「インプレッサやエボとかで、スポーツラジアルだと、
何秒ぐらいが標準的なタイムですかと?」

係りの人、奥に入り調べてくれている。

忙しいところ、悪い事したなと思いつつ待っていた。


「ノーマルで48秒前半なら早い方ですよ!」と

うれしい回答が。


うきうき気分で、車に戻りトラストのメーターとHKSのLAPメーターの
ログ記録を見直した。

「。。。えっ。最大ブーストが、0.99しかかかっていない???」


「どうして???」


「1.5は出るはず???壊れた???」


一気に青ざめた。一瞬、パニクリました。


が、すぐに気づきました。


純正装備の走行モード調整が、

インテリジェントモードになったままでアタックしていた(^_^;)
街乗りはいつもエコモードなので。


そうすると、「S#モード」にしたらタイムはどうなる?




期待を抱き、2本目

3~4周しないと、タイヤが食いつかないので、(純正の070)


5周目にアタック。


「46秒台後半がでてるじゃないですか♪」


さっき、係りの人「48秒前半で早い方~」と言ってた。


46秒台出ちゃった。

GRBスペックCノーマル恐るべし。
(注:安全のためパッドのみ交換はしてる)

タイヤはこんな感じ。




いい具合にとろけてます。

ショルダーもいい具合に残っているので、
アライメントはちょうどいいのかな。

でも、フロントはもう少し、キャンバーを寝かせたい。

今度、前後のローテーションしよう。


そんなことを考えつつ、

今回最後の3本目。


46秒前半が出ました!!


インプレッサすごい。(チャイルドシート乗せたままです)


ご機嫌に終了し、お片付け。


また、次回が楽しみ。


次回は、入荷したホイールを装着するよてい。
(タイヤはそのまま070です)

オフセット(インセット?)が43だから。

純正に比べ、単純に、片側12mmワイドトレッドになる。

タイムアップするかな?

わくわくします。


それから、まだタイムアップする要素があります。


今は、まだまだ手が届かないが、


「車高調」

「前後デフ、クスコRSのLSD」


タイムアップ間違い無しのアイテムですよね。




その前に、純正タイヤ070がそのうち終わるから、

それなりのタイヤ1セット。


夏前までには、オイルクーラーも欲しいな~。
ブリッツの低価格のぽん付できるやつ。


まだまだ、可能性を秘めた「インプレッサ君」


車って本当に楽しいですね♪

















Posted at 2011/12/08 23:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしたよ!GRB売却しました!パーツ欲しいのありますか?」
何シテル?   06/24 08:06
チャイルドシート&ジュニアシート装着仕様。 たまにミニサーキット。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4567 8910
11 12131415 16 17
1819202122 2324
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レブアタックIN筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 21:57:09

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ばるお (スバル インプレッサ WRX STI)
GRBです。 チャイルドシート&ベビーシート仕様のファミリーカーです♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation