気温マイナス2度~7度、晴れ。
今日は、43秒台に入れるべく本庄に行ってしまった。
今日は塚田店長も来ている。
早速、氷点下2度の9時に1本目。
10ラップ目
「44.07」 おしい、、、
よし、まだ行ける。
18ラップ目、
「44.04」かなりおしい。。。
気温が上がらないうちに、2本目。9時40分
10ラップ目「44秒09」
もうチョイ。
ベスト更新で今日は2本で帰ろうと思っていたのだが、
まだ気温7度、まだタイムが狙える。
3本目行っちゃおう。といって行ったのが「逝って」しまった。
18ラップ目、S3シケインの出口で、
「ぽ~んと跳ねてしまい、立ちなおす間もなく、崖側へ」
シケイン出口で着地した時には、崖側の目の前で、
これが精いっぱいの回避でした。
今日のベストは、44秒04.
区間ベストは、
S1: 17.168 S2: 6.635 S3: 19.907 (=仮43.710)
本当、タイミング次第で、43秒台は出る状況でした。
塚田店長も走っているのを見ていてくれて、
もったいないところがなくなれば、
43秒は、もういつ出てもおかしくないとの
ご意見ももらったので、車が直ったら、再チャレンジします(*^^)v
でも、年内は無理かな???
車も直らないだろうし、私自身心も折れた(T_T)
ちょっと休憩します。
GRB君、ごめんね。
ドラテクもたいしてない私が、ムチ打って、44秒0まで出させてしまった。
いろんなところで無理を強いていたんだと思う。
大きく替えたところは、
エンドレスキャリパーとクスコの車高調。
245の純正サイズラジアル。軽量化なし(チャイルドシートあり)
よく頑張ってくれたと思います。
ちゃんと直してあげるからね。
不幸中の幸いか、青GRBのおじさまにお助けの電話したところ
おじさまのお預けのラリーショップで
私も以前、面識のある方が、偶然本庄に来ていて、
セーフティーローダーもあり、すぐショップに移動して頂きました。
人と人との繋がりの大切さを感じました。
事務所の方も、ASAMIさんをはじめ、復旧にお力を貸していただき
ありがとうございました。
(面白半分で、写真を撮ったりビデオ撮ったりしていた輩もいましたが)
Posted at 2012/12/09 20:31:45 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | 日記