• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるおのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

無理かな。

年内の復活はムリそうです(T_T)
Posted at 2012/12/20 17:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

本庄サーキット行ってきた。31回目(2012.12.09)ベスト更新&クラッシュ!!

気温マイナス2度~7度、晴れ。

今日は、43秒台に入れるべく本庄に行ってしまった。



今日は塚田店長も来ている。

早速、氷点下2度の9時に1本目。

10ラップ目

「44.07」 おしい、、、

よし、まだ行ける。

18ラップ目、

「44.04」かなりおしい。。。


気温が上がらないうちに、2本目。9時40分

10ラップ目「44秒09」

もうチョイ。


ベスト更新で今日は2本で帰ろうと思っていたのだが、
まだ気温7度、まだタイムが狙える。
3本目行っちゃおう。といって行ったのが「逝って」しまった。

18ラップ目、S3シケインの出口で、

「ぽ~んと跳ねてしまい、立ちなおす間もなく、崖側へ」

シケイン出口で着地した時には、崖側の目の前で、

これが精いっぱいの回避でした。


今日のベストは、44秒04.

区間ベストは、

S1: 17.168 S2: 6.635 S3: 19.907 (=仮43.710)

本当、タイミング次第で、43秒台は出る状況でした。

塚田店長も走っているのを見ていてくれて、
もったいないところがなくなれば、
43秒は、もういつ出てもおかしくないとの
ご意見ももらったので、車が直ったら、再チャレンジします(*^^)v


でも、年内は無理かな???

車も直らないだろうし、私自身心も折れた(T_T)

ちょっと休憩します。


GRB君、ごめんね。

ドラテクもたいしてない私が、ムチ打って、44秒0まで出させてしまった。
いろんなところで無理を強いていたんだと思う。

大きく替えたところは、
エンドレスキャリパーとクスコの車高調。

245の純正サイズラジアル。軽量化なし(チャイルドシートあり)

よく頑張ってくれたと思います。

ちゃんと直してあげるからね。


不幸中の幸いか、青GRBのおじさまにお助けの電話したところ
おじさまのお預けのラリーショップで
私も以前、面識のある方が、偶然本庄に来ていて、
セーフティーローダーもあり、すぐショップに移動して頂きました。

人と人との繋がりの大切さを感じました。
事務所の方も、ASAMIさんをはじめ、復旧にお力を貸していただき
ありがとうございました。

(面白半分で、写真を撮ったりビデオ撮ったりしていた輩もいましたが)











Posted at 2012/12/09 20:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年12月08日 イイね!

本庄サーキット行ってきた。30回目(2012.12.08)ベスト更新!!

気温5~13度、晴れ。

会員限定のフリーに行ってきました。




今日は、インプレッサGRBが多かったです。

6・7台いたかなぁ~。めずらしい。


今日の課題は、

①先日、村田選手よりダメ出しをもらった、
  S2の2ヘア立ち上がりの安定と、
  S3~最終コーナーをうまくまとめる。

②それでもって、43秒台に入れる。



1本目、9時、気温5度。

村田選手のいう通り、踏みたいところを、
パーシャルで我慢、タイヤが縦向いたら全開。

ベスト更新!!

44秒107(*^^)v

さらに、S3のタイムが、初めて19秒台に乗りました。(19.936)



2本目、10時、気温7度。

調子づいちゃいました。

44秒1~3を連発(*^^)v

S3またまた、更新(19.901)

44秒139


ラップ表見たら、43秒台行けると確信。



3本目、11:40、気温11~13度。


43秒台、目前だと焦ってしまったのでしょう、

村田選手にアドバイスしてもらったこと、
すっかり忘れていた。

止まらないし、曲がらないし、メンタル面の弱さがでました。

44秒129

気温も上がったし。



総合的に、安定(落ち着いて)して走れれば、
44秒1~3は出るようになりました。

今までは、44秒4~6付近でうろちょろして、
うまくまとまると、44秒1~2でした。


足廻りのセッティング、内圧、プロのアドバイスで、
ひと山こえました(*^^)v

この流れでうまくまとまれば、43秒6出る計算です。


そんな訳で、今帰り際、
いつものお店でミッション&デフオイルの交換してます。

明日の朝、本庄フリー行こうかな?

明日の天気予報だと、今日より寒いみたいだから、
期待できるかも。

みなさん来る?









Posted at 2012/12/08 14:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年12月05日 イイね!

本庄サーキット行ってきた。29回目(2012.12.05)

臨時出勤の振り替えで、午後半休取れたので、
ランチもせず、そのまま会社から本庄へ直行♪

かずきSTIさんがいらっしゃるとのコメントもありましたので。



気温13度前後、晴れのち曇り。
思ったより、気温ありました。

こないだの日曜は、5度前後だったので、
43秒台は厳しいかなぁ~と思いつつ準備。

Z2の溝も、3~4部山になってきたので、
ここら辺で43秒台出しておきたい。

急いで準備して、1本目(14時)

44秒5。

S2の立ち上がりが不安定です。
焦り過ぎが自分でもわかります。


ちょっと落ち着くために、
カップラーメンを食べました。
まだ、ランチしてなかったので(^_^;)


それで、2本目。15時。

今日は、自信過剰なS2でかなり手こずってます。
S2が、6.7秒止まり。

ここは普通なら、6.6で回れるのだけど、、、

44秒5。


三本目、15:40。

やっと、44秒3。

前回、足回りのセッティングを変えたことで、
S3が、20.1-20.2で回れるようになりました。

私のドラテクとGRB君では、ここらが限界かな?
245のラジアルが限界?


あと1回は、純正サイズ245/40R18で頑張ります(^O^)
43秒台出したいなぁ~。3部山のパフォーマンスに期待???


ちょうど、275/35R18が確保できたとの連絡があったので、

再来週ぐらいは、サイズアップのニュータイヤです♪

このサイズ、関東ダンロップ圏内には在庫が1本もなく、

中部地区のダンロップからのお取り寄せでした。

直営店だからできる技ですね。助かります。
製造年も古くないし、4本バラバラということもないし。

さらに価格も、平●タイヤ並み???



今日は、エンドレスの村田選手が個人練習に来られてました。
久しぶりにご挨拶しました。


16時全走行終了後、
私のところへ来てくれました。

3本目の走りを見ていてくれたみたいで、
良いところと、もったいないところ(悪いところ)を
アドバイスしてくれました。

良いところは、
1ヘア、2ヘアのブレーキング、進入角度、進入スピードは、完璧だそうです。
(こんなにおだてられると自信過剰に、、、)
3ヘアから、シケイン出口までもOK。

ブレーキングは純正ブレンボ時代にも、開発の人に
シロートであそこまで踏める人はいないとおだてられた。

でも、ダメ出しは、
1コーナー、2ヘアの立ち上がり、最終コーナー。

1コーナーは、最短ラインを走るのが原則。
オーテック流の大回りは、ハイパワー車のみ通用するようです。

2ヘアはせっかく、いいブレーキング、進入が出来ているのに
アクセル入れるのが速すぎる(焦りすぎ)ているそうです。
アクセルをパーシャル状態にしてでも、ワンテンポ我慢が必要。
ここで、コンマ2秒は損しているそうです。

あとは最終コーナー、ここもコンマ2~3秒は損しているとのこと。
全体的に焦り過ぎ感があるようです。

基本的な荷重移動はできているので、
荷重の切り替わった時の、アクセル入れるタイミングとコントロール、
ステアリングの戻し側の操作が重要とのことでした。
次回の課題となりそうです。

これらができれば、普通に43秒台で周回できる計算になります。

でも、頭でわかっていても、なかなかできないのが、
悔しい。

次回は、12/8(土)。Z2の245を使い切って、43秒出そうと思います。

なんて、無理かな?

村田選手ありがとうございました。













Posted at 2012/12/05 22:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年12月02日 イイね!

本庄サーキット行ってきた。28回目(2012.12.02) ベスト更新!



気温4度 晴れ。

フリー走行。
日曜のフリーにしては空いているかなと思ったけど、
結構、混んでました。

今回は、車高調の調整範囲内とタイヤの内圧設定で、
乗りに難い、車に仕上げて乗り込みました。

目指せ、43秒台ということです。

1本目。

「曲がらない・・・」

でも、44秒3.

久しぶりに、44秒4を超えました!♪

ベストラップには、もうチョイ(44秒2)

このセッティングはドライバーが乗りこなせれば、
行けるはず!?


2本目。

やっと、新セッティングになれたころ、

S3のシケイン進入で失敗、出口で失敗、

だけど、「44秒4」。

「あれれ、、、あんな失敗しても44秒4が出る」


そう感じ、再度アタック!

でましたベストラップ(*^^)v


「44秒15」♪



やっと、ここまで来ました。

43秒台目前です。


今日はご機嫌よく2本でおしまい。


これから、もっと寒くなるし、
次期タイヤは、サイズアップ(265or275)を考えているので、
43秒台は、確信しました。

できれば、純正サイズのラジアルで43秒台出したいなぁ~。
245タイヤが使えるうちに、溝が、あとチョイは使えるうちに。


また、近い内に行こうと思っています。

今回はウエイトハンデ(チャイルドシート付けたまま)ありです。
※この方がバランスいいのかな(^_^;)


12/24ライチャレフェスティバルには、
サイズアップのタイヤで挑む予定です。





Posted at 2012/12/02 17:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしたよ!GRB売却しました!パーツ欲しいのありますか?」
何シテル?   06/24 08:06
チャイルドシート&ジュニアシート装着仕様。 たまにミニサーキット。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レブアタックIN筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 21:57:09

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ばるお (スバル インプレッサ WRX STI)
GRBです。 チャイルドシート&ベビーシート仕様のファミリーカーです♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation