• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inat32のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

MINI Halloweeeeen

MINI Halloweeeeen先ほど、ピンポーン!とクロネコさんが。
届きました~。









今月はオーナーさんの声が載っているようです。Q&A100問とか。
あ、来期の新グッズも載ってました~。
結構、オススメの号になりそうです。

さて、今日はMINI CONNECTIONというブログが多いですかね。
表日本に住んでいる人は、こういうビックイベントの時、うらやましく思います。

それを感じながら。。。。。

今日は、MINI Halloweeeeenということで、Dでグッズが20%OFF!
前から狙ってたものがあるのだけど、新聞広告も入ってたし、忙しいところへ行くのもちょっと気が引けるんだけど。。。。

それ以上に、買おうという気持ちが勝ってしまえば、ハンドルを握ります^^;

天気のいい1日。
分担の家事も終わったので、先ずは、洗車から始めるかな。
Posted at 2012/10/20 09:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年10月17日 イイね!

MINI サービスキャンペーン

MINI サービスキャンペーンBMWから「サービスキャンペーン」のお知らせDMが。

ん?
サービスキャンペーン?
グッズが20%OFFか?キャンペーンだから30%くらいか?
でも、MINI金沢からではないし。。。。





封筒を開けてみると・・・・・

リコール。。。。。。


クーラントホースを温度センサ付きに交換が必要とのこと。

昼休みにDに電話をかけて確認。
先週、オイルの滲みで預けた際に、交換済みでした~。

でも、20%OFFは?どこにも書いてなかったな。。。。^^;
Posted at 2012/10/17 20:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年10月13日 イイね!

代車は。。。。。。32 S!(返却の巻)

代車は。。。。。。32 S!(返却の巻)今朝32というナンバーのCOOPER SをDへ届けました。
代わりに、いつものCOOPERとご対面!






火水木金土の5日間の試乗となりました。
やっぱり、MINIって乗ってて楽しい!
今まで乗ったONE、COOPER、COOPER S。予想どおり、全て運転して楽しい車でした。また、車というより、MINI LIFEを楽しむツールとしての一面を再認識したような気がしています。Dの方々に感謝、感謝。
感謝も込めて、生まれて初めて、代車(今回は試乗車でしたが)を洗車してお返ししました~^^。(ブレーキダストで、相変わらず汚れていましたので。。。)

で、入院していたCOOPERは。。。
・オイルの滲みは、前の修理で滲んでいたオイルがオイルパンの別の場所に飛んでた可能性もあるので、一応別の部品を交換したそうです。また、オイル交換もしていただいたそうで。。。。(もちろん、保証内なので無料。アクセルが軽くなりました!ただ、しばらくしたら、またオイル交換のランプが点灯しそうなのですが。。)
・ラジエター液漏れの方は、圧を1日かけていただきましたが、問題箇所は見つからず、様子見となりました。(毎週の洗車でチェックですね。。。)

というわけで、今回は

<COOPER Sに乗ってみて>
-------------------------------------------------------------------
・やっぱり、マニュアルで乗るべし!
→慣れの問題かもしれませんが、セミオートマだと、切り替わりのタイムラグを感じます。(加速/減速のコントロールが難しい)
・パワーがありすぎ。アクセルをぐっと踏めば、すぐに80オーバー。
→速く走る人はスーチャのトルクは楽しいと思います。街乗りでは危なくて、アクセル踏めません。。。
・私には、やっぱりシートが合わない。(腰痛になります。。。。)
→腰痛持ちにはレカロ必須。
・COOPERを考えている人は、キセノンを選ぶべし!
→これが、COOPERを乗っている人には感じるかな。とりあえず、バルブ交換するしかね~な、今は。
・シルバーは、意外と目立たない?
→赤だと、結構すれ違い目線や信号待ちで隣からの目線を感じます。。。知らない子ども達にも「ミニや~!と」指さされることも。。。
・窓を開けたときのマフラー音がいい感じ。
→低音が近所迷惑にならない程度でいい感じ。
・サンルーフ開けての走行は、今朝うちの子どもが気に入ってました!
・やっぱり、MINIは楽しい!
-------------------------------------------------------------------

とりあえず、燃費ですが

COOPER Sの燃費。(通勤時)
オートマだったけど、意外と走ります。マニュアルなら、15km/l近くはあるかも。


うちのCOOPERの燃費。(通勤時)
マニュアル&ちんたら走行なので、結構のびます。

MINIって、オーナ色に染まっちゃいますので、買う前にどんな色をこれから付けていくかで選ぶのがいいかな。
そう感じた、一週間でした~。

さあ、明日も天気がよさそうなので、MINIで外出です!
Posted at 2012/10/13 19:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年10月09日 イイね!

代車は。。。。。。S!

代車は。。。。。。S!今日からMINIがしばらく入院。

で、代車は。。。。。。

COOPER S !


「ご迷惑をおかけしてるので、せめても。。。」と、試乗車を貸していただきました。
テンション上がっちゃった~。

車庫に入れたら、屋根に付いてました。
開け方、聞いとけばよかったわ。


<COOPER S感想
・マニュアルで乗るべし!(5倍楽しくなります。)
・レカロをいれるべし!(目線が落ちるので、楽しさ倍増)
・私の乗り方に、このパワーはもてあましてます。
・エンジン切った後の冷却ファンの音にびっくり!
・やっぱり、キセノン明るいわ。(これほしい!)
→COOPERはキセノン必要(補足:終末にHID契約してきたのに、今日電話で後期型は付けることができないと。。。。)
どなたか、後期型COOPERでHID付けてるひといませんか~?

というわけで、今週は代車を楽しめそうです!
※安全運転しないと。。。。^^;
Posted at 2012/10/09 21:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年10月07日 イイね!

MINI長期入院

MINI長期入院今朝は、ハロウィンに飾り付けられたMINI金沢へ。






昨日、たまたまボンネット開けたら、ラジエター液の減りが気になり。。。。。
エンジンかけた後だったので、今朝起きて再確認。
MINのラインの下でした。
確か4月だったかに、下回りの錆止めをおこなったとき、サービスでMAXまで補充されていたのを確認しているので、Dに行って確認してもらいました。

「いまのところ、漏れているという症状は確認できません。。。。」との返答。
「ただ。。」
「ただ?」
オイル漏れの修理をしましたが、再度オイルがその場所から滲んでいるようです。」
との説明。

というわけで、オイル漏れの確認と、ラジエター液が減っている原因を確認してもらうため、来週からしばらく二度目の入院となりました。
こちらのDは、特にきっちり診ていただけるから、アフターは安心しておまかせできるのですが、金曜日くらいまでとの話だったので、「通勤にMINIがないってことは。。。。来週の仕事へのモチベーションがた落ちだな~」と心の中で叫び声^^;
仕事柄ヨーロッパの品質は理解できているつもりですが、定期の点検って必要ですね。(特に外車は。。。)

MINI金沢には、ロンドンデザインモデルのBAKER STREETが展示されていました。
運ばれてきたクッキーの器には、さりげなくユニオンジャックが!
こんなさりげないのって、結構好きなんだな~。


帰りにうちの子どもがBAKER STREETの中に、ノベルティのMINIクッションを発見!いただいてきました~。


まだ、この色と、青色のクッションはあるみたいですよ!
MINIグッズが今日も増えました~^^。(「悪いこともあれば、いいこともあるさ。」)

さて、来週の代車は何だろ???BMW?
車庫にはいんねーな^^;
Posted at 2012/10/07 11:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「オリンピック開会式にMINI登場!」
何シテル?   07/28 06:00
高校生の頃からの、ミニに乗る夢が叶いました。今はBMWですが、次はクラシックミニを。。 納車一年たちましたが、こんなに楽しいMINI LIFEが送れるとは思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オプションが多いので、最初はノーマルで購入しました。 毎月、オプションを付けるのが楽しみ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation