• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inat32のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

MINIプチ入院。。。退院しました編

MINIプチ入院。。。退院しました編昨日退院して、MINIが帰ってきました。






Dからは、問題部分の写真を提示いただき、細かく説明を受けました。
結局、オイルパンにオイルセンサケーブルが接続されていて、その接続部分のパッキンに問題あって、オイルが少量にじみ出てきたようです。
「対策部品に交換しました」の一言がありましたので、確かではありませんが、部品不良かとも思われます。
すぐに走れなくなる問題ではないので、リコールにはなっていないのだと思いますが、R56後期型に乗っている方は、ちょっと気にしておいたほうがいいかもしれませんね。

帰りは、いつもどおり、サービスの方でMINI(プチ)調整までしてあって、クラッチやブレーキのの感触が良くなっていました。
(こちらのDは、BMWと同じ整備工場のせいか、最高のサービスを受けられます。ほかにも、別件で預けたとしても、ちゃんと、ラジエター液の補充や、ウォッシャー液の補充までしてくれてるときもあるんですよ~^^)

今朝は、涼しかったので、窓全開で快適ドライブしながら会社へ。
MINIと楽しい通勤時間が一緒に戻ってきました~。
※あくまでも会社の駐車場に来るまでなんですがね^^;
Posted at 2012/08/08 12:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月07日 イイね!

MINI ONE

MINI ONEなでしこの活躍により、時差ぼけが続く今日この頃です。

今日の出勤は、代車のMINI ONEでした~。

納車までの代車が赤のMINI ONE。
一年点検のときは、国産車でした。

こういうときって、自分の車の良さに気づいたり、こうしたらいいかなっていうヒントをもらったり。
今日の発見は、「こういうナンバーあるんだ~」って。
前オーナは、よっぽど、すばらしいお父さんのようですよ!^^

ただ、同じMINIでも見たことのないボタンも。
押したらどうなるんだろという好奇心もありながら、押せない自分がいます^^;

さて、帰りは、どのボタンを押してみるかな。。。。
Posted at 2012/08/07 12:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月05日 イイね!

MINI(プチ)整形 結局

MINI(プチ)整形 結局MINI(プチ)整形を企画してから約2ヶ月。



結局、JCWグリルを取り付けるには、バンパーの加工が必要。
もとに、戻せないと言われたので、今回はあきらめました。。。。。

パーツはDで払い戻ししていただけるそうですが、次のちょいオプションを購入してくるつもりです。何を買おうかな^^
まあ、DIYは、いろいろありますが、それも経験。毎日勉強です~。
Posted at 2012/08/05 21:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月04日 イイね!

MINI(プチ)入院。。。

MINI(プチ)入院。。。駐車場で。。。

ん?




あれ?


あれれれ?


もしや!
というわけで、Dへ。
オイルパンからオイルポンプ途中のパッキンに問題あってオイル漏れ。。。。

月曜日に部品交換となりますので、プチ入院します~。
外車はオイル漏れがあるかもしんないと聞いたけど。。。。
手がかかるだけ、愛情がわいてくる今日この頃です^^;
Posted at 2012/08/04 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年07月23日 イイね!

MINI(プチ)整形 その後

MINI(プチ)整形 その後「夏場にエンジンを冷やしてあげよう」計画を立て、クーパーのグリルを変更する「MINI(プチ)整形」計画。





先々週パーツがつかないことが判明。。。
みんからで、品番が間違っていることを確認し、週末、Dに行きました。

担当のマネージャより、
「みんからに載っている品番は、前期版の品番ですので、品番は間違っていません。ただ、後期型からは、JCWパッケージ用としての販売なので、バンパー類の変更が必要かもしれません。。。。」と;;;;;;;
「標準バンバーでも加工すれば取り付く事例がありますので、暫く時間をください」とのことでした。(工賃は、お任せくださいとの話。。。。)
というわけで、全てDにお任せしてきました。

誰か、前期型のJCWグリルトップを、後期型につけた人いないかな。。。。?


とりあえず、Dに展示してあったロンドンパッケージのクロスオーバ。

今回の写真はこれのみ。。。。

ただ、たまたまDで会社の人と会い、9月にMINIオーナになるとか!
「今の100倍、毎日が楽しくなるで~!」と声をかけておきました。

今回のDIYは失敗でしたが、MINI友が増えるのを楽しみに、次のカスタマイズを考えます!
Posted at 2012/07/23 12:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「オリンピック開会式にMINI登場!」
何シテル?   07/28 06:00
高校生の頃からの、ミニに乗る夢が叶いました。今はBMWですが、次はクラシックミニを。。 納車一年たちましたが、こんなに楽しいMINI LIFEが送れるとは思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オプションが多いので、最初はノーマルで購入しました。 毎月、オプションを付けるのが楽しみ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation