• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inat32のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

金沢散歩

金沢散歩GW始まりましたね。
前半の土日月は晴れて暖かく、洗車はもとより、外へ出かけたくなる日が続いています。
明日から、2、3日雨らしいので、家での仕事が待っていそうです。^^;



昨日は夏物の買い出しと周辺の散歩。
長町の武家屋敷跡やおみやげ屋を家族と散策しました~。


長町には有名な武家屋敷跡以外にも、足軽資料館もあります。


足軽の家を再現してあります。

茶の間です。8人家族かな。


こちらは台所。


京都の嵐山でしか見ないものかと思っていましたが、人力車も金沢の町を走るようになってきたのですね。


ただ、GW2日目の日曜日だというのに、街中はほとんど車が走っていません。
嵐の前の静けさのよう。。。。。

今週末からは天気も回復するようで、イベントも数多く開催されます。
GWには、オススメの金沢散歩でもどうですか!
Posted at 2014/04/28 17:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元 | 旅行/地域
2014年04月24日 イイね!

世界遺産で昼食を

世界遺産で昼食を今頃なぜ桜?
って思われる方も大勢?

いえ、これは本日満開の桜です。^^




午前中に用事を済ませ、さてお昼ご飯。
何を食べようかと迷っているうちに、立山が目の前に!
「立山いこ。。。。」
と立山方面へMINIとドライブ。

と、途中で「五箇山」の文字が。
「ひさしぶりに五箇山で昼飯もいいんじゃね~」と五箇山で昼食を食べることに。

途中の小牧ダムで。

開いてるけど、これは「たらの芽」?ですよね。


山は桜が満開です!



世界遺産の合掌造りに到着。
せっかくだから、相倉ではなく、岐阜側の菅沼まで。


久しぶりの五箇山でしたが、駐車場が新しくなって、散歩道もできました。

散歩道の風景は、癒やされます。



駐車場からは、山道を下りなくてもエレベータで移動ができるので、便利になりました。

結局、昼ご飯は抜きで4時間のドライブ。^^;;

明後日からGWに入りますが、北陸方面は天気は良さそうなので、ドライブもいいかもしれません。
花吹雪の中、ドライブするのも気持ちがいいですよ~。
Posted at 2014/04/24 18:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2014年04月13日 イイね!

立山。。。。綺麗なんだけどね

立山。。。。綺麗なんだけどね今日は、上の子の大会で七尾まで送迎。
帰りは海に浮かぶ立山を見に、氷見まわりで海岸線をのんびりドライブ。







立山の方向に目を向けると。。。


全然見えね。。。。


海はこんなに透きとおってるのに。。。。空は(T T)


つまんね。。。。帰るか~。
Posted at 2014/04/13 18:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2014年04月13日 イイね!

夜桜 in 兼六園

夜桜 in 兼六園昨日は、夜桜を見に家族と兼六園へ。

そういえば、夜桜を見に行くなんて初めてかも。。。





思った以上に観光客はいっぱい。
この時期は兼六園の入場料は無料。迎賓館側の入り口から入ると、綺麗にライトアップされた桜がお出迎え。


そして、これが綺麗だったかな。
水面に映る桜。


綺麗にライトアップされているので、ぼかしても絵になります。


石川門(金沢城)の方へ移動。

この場所は、兼六園から金沢城への橋の上です。
下の公園も桜は満開なのですが、宴会も盛り上がってました~。

お堀に映る桜。

金沢城公園もいろいろな観光スポットが増えて楽しめますよ。
外人さんの観光客が多かった~。



ライトアップは今晩まで。

今日も金沢は晴天。
ここ数年は満開時に雨が降ってた記憶も。
お近くの方は、この機会に出かけるのもいいですよ!

また、遠くの方は、来年「来てみまっし!(金沢弁)」
Posted at 2014/04/13 11:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2014年03月23日 イイね!

春のあしおと

春のあしおと今日は、嫁の実家へ。
やぎの家族が増えていました。






外を歩くと春を感じさせてくれるものが。

つくし。


おいぬのふぐり
というらしい。(下の子どもがおしえてくれました。)


で、昼はふきのとうの天ぷらにビール!

家の近所では、タイヤ交換の音が「春のあしおと」でしたが、これが本当の春でしょうね。
これから出てくる春の食べ物が楽しみな一日でした^^
Posted at 2014/03/23 18:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元 | 日記

プロフィール

「オリンピック開会式にMINI登場!」
何シテル?   07/28 06:00
高校生の頃からの、ミニに乗る夢が叶いました。今はBMWですが、次はクラシックミニを。。 納車一年たちましたが、こんなに楽しいMINI LIFEが送れるとは思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オプションが多いので、最初はノーマルで購入しました。 毎月、オプションを付けるのが楽しみ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation