
「家のノートPCが動作へん!メールが送れないぞ~。変なエラーが出るぞ~。」という嫁のクレームにより、今朝は5時から復旧活動。
昨晩は、私がただの酔っ払いだったので復旧できませんでしたが、今朝はシラフ。
復旧活動に専念して、なんとか動作するようになりました!
なぜだかわかりませんが、Nortonのウィルスソフトが壊れていたようで、ネットで再インストールすることで、復旧しました!(Nortonが外との接続を暴走したせいか、ブロックしていたようです。)
で、時間があるのでブログ更新。
先週、嫁と金沢を自転車でぷらぷら。
金沢は自転車があれば、主要な観光地を半日でほとんど見ることができます。
歩いても楽しいので、観光客以外にも散歩がてら歩いてる地元の人も多いです。

で、ここは
主計町。(かずえまち)
観光客がたくさんくる東山は有名ですが、そこから5分のところにある昔からの茶屋町といわれることです。
道はせまく、入り組んでいるので車は入れませんが、すてきな場所です。

最近ではお店も多くお茶屋を改装してBarになってたりして。
だれでも気軽に入れるようになりました。

ここが有名な東山。
たまたま、結婚式のあとの行列を見ることができました。

新郎、新婦さんは、このあとロンドンタクシーで披露宴会場かな。。。
時間的なものか、ことあとバスツアー観光客が山のように増えて、すれ違うのも気を使うくらいの人の多さでした。

裏道もこんな感じで、ぷらぷら歩いてお土産や喫茶店を探すひとも。

無駄な!?フィルタリングをかけてしまいましたが、昔からの建物を内側だけ改装してお店です。ここは、雑貨などのお土産屋さんでした。
外からみると何の店かはわかりませんが、それは入ってみてのお楽しみ^^
今回は東山界隈でしたが、自転車だと、駅から21世紀美術館近辺、金沢城から東山と2時間ほどの、のんびり旅になります。
これから、ちょっと暑くなりますが、金沢に来られたときはMINIドライブもいいですが、
レンタルができる自転車をオススメします!
Posted at 2013/06/02 06:54:24 | |
トラックバック(0) |
地元 | 旅行/地域