
今日は、サンテンで開催されていたディーラ主催の「ドライブ・ザ・パーティ」へ、下の息子と行ってきました。
新型オーリスの発表会も兼ねているようです。

ミニキッザニアのようなイベントで、「子どもエンジニアチャレンジスクール」に参加して、ライトの点検、ボルトの締め方、オイルのチェック方法、タイヤ交換をエンジニアの方々に教えてもらっていました。今年のタイヤ交換は、お任せするかな^^。
本人もめっちゃ楽しかったそうな。
私の方は展示車。

ヨタハチに、ハチロク、トヨタ86と年代を感じさせる展示。
また、こんなミニチュアカー展示も。
ネッツのVitzsレーシング展示。

子ども達はレーシングスーツを着て、一緒に写真を撮れます。
どさくさに紛れて一緒に写真を撮りたかったのですが、うちの息子が拒否。。。
残念^^;
午後は、FM石川とのコラボイベントで、
miniさんのライブ!(ほんとに、miniって名前のアーティストだそうな。)
知らないアーティストでしたが、リハで初めて声をきき、その場でCD購入!
高音が抜けるような感じで、車で聴きたくなりました~。
上の息子が部活から帰ってくる時間なので、すばらしいライブに後ろ髪引かれ帰宅。。。。ただ、CDを知り合いに預けて、サイン会のサインは貰えそう^^。
先週も、この場所でDのイベントに参加していましたが、やはり、昨今車を売る為のイベントっていうのはつまんない。
今日の様に、車を通じてLIFEスタイルを提案し、その延長線上にユーザが車を購入するというスタンスに変化してきたんだろうなと感じました。
確かに、私にとっても、MINIは一つのLIFEスタイルだからね~
今週も充実した半日を過ごすことができ、大満足でした!
来週は、金沢迎賓館前でクラシックMINIの展示会!楽しみです~。
Posted at 2012/09/09 20:12:18 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記