
今朝32というナンバーのCOOPER SをDへ届けました。
代わりに、いつものCOOPERとご対面!
火水木金土の5日間の試乗となりました。
やっぱり、MINIって乗ってて楽しい!
今まで乗ったONE、COOPER、COOPER S。予想どおり、全て運転して楽しい車でした。また、車というより、MINI LIFEを楽しむツールとしての一面を再認識したような気がしています。Dの方々に感謝、感謝。
感謝も込めて、生まれて初めて、代車(今回は試乗車でしたが)を洗車してお返ししました~^^。(ブレーキダストで、相変わらず汚れていましたので。。。)
で、入院していたCOOPERは。。。
・オイルの滲みは、前の修理で滲んでいたオイルがオイルパンの別の場所に飛んでた可能性もあるので、一応別の部品を交換したそうです。また、オイル交換もしていただいたそうで。。。。(もちろん、保証内なので無料。アクセルが軽くなりました!ただ、しばらくしたら、またオイル交換のランプが点灯しそうなのですが。。)
・ラジエター液漏れの方は、圧を1日かけていただきましたが、問題箇所は見つからず、様子見となりました。(毎週の洗車でチェックですね。。。)
というわけで、今回は
<COOPER Sに乗ってみて>
-------------------------------------------------------------------
・やっぱり、マニュアルで乗るべし!
→慣れの問題かもしれませんが、セミオートマだと、切り替わりのタイムラグを感じます。(加速/減速のコントロールが難しい)
・パワーがありすぎ。アクセルをぐっと踏めば、すぐに80オーバー。
→速く走る人はスーチャのトルクは楽しいと思います。街乗りでは危なくて、アクセル踏めません。。。
・私には、やっぱりシートが合わない。(腰痛になります。。。。)
→腰痛持ちにはレカロ必須。
・COOPERを考えている人は、キセノンを選ぶべし!
→これが、COOPERを乗っている人には感じるかな。とりあえず、バルブ交換するしかね~な、今は。
・シルバーは、意外と目立たない?
→赤だと、結構すれ違い目線や信号待ちで隣からの目線を感じます。。。知らない子ども達にも「ミニや~!と」指さされることも。。。
・窓を開けたときのマフラー音がいい感じ。
→低音が近所迷惑にならない程度でいい感じ。
・サンルーフ開けての走行は、今朝うちの子どもが気に入ってました!
・やっぱり、MINIは楽しい!
-------------------------------------------------------------------
とりあえず、燃費ですが

COOPER Sの燃費。(通勤時)
オートマだったけど、意外と走ります。マニュアルなら、15km/l近くはあるかも。

うちのCOOPERの燃費。(通勤時)
マニュアル&ちんたら走行なので、結構のびます。
MINIって、オーナ色に染まっちゃいますので、買う前にどんな色をこれから付けていくかで選ぶのがいいかな。
そう感じた、一週間でした~。
さあ、明日も天気がよさそうなので、MINIで外出です!
Posted at 2012/10/13 19:24:02 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記