
天気予報も外れて、上の息子から「オヤジ~、運動公園まで乗せてってくれい!」と言われましたので、アッシー(死語か?)のごとく送迎した後、MINI金沢に寄ってきました。
午前中は、クロスオーバーの納車や午後からはクラブマンの納車やら、新型の見積もりをお願いする人で、なかなかの賑わいでした。
先行して注文も入っているようですので、しばらくしたら街中で見かけるかもしれません。
実車を見るのは今回が初めてでしたので、トランク開けるわ、エンジンルーム開けるわ、勝手気ままに楽しんできました。

ちょうど、別のMINIユーザさんも一緒でしたので、営業担当のSさんから、大きく変わったとこ!?を説明されました。
「ドアの取っ手の端っこが開きます。^^;」
たぶん使うことない機能ですが、下から鍵を突っ込むと、取っ手の端っこにある樹脂が取れて、鍵穴が出てきます。

COOPERのエンジンルーム。
今以上に、手を突っ込めない構造となっています。
また、ワイパーブレードをはじめ、いろいろと日本製部品も見られます。

オルタネータはDENSO。
たまたま、サービスチーフのTさんとも話をしましたが、今回のMINIは日本製部品が結構増えてるそうです。

で、こちらがCOOPER Sのエンジン。
ライトがLEDになり、ライト裏にFINがいっぱい。(そんなに熱くなるの?^^;;)
ゴーカートフィーリングは楽しめるようですので、試乗が楽しみですね。

ちょうど、「アルミのボルトが届いてます!」ということで、入れ替えてもらい帰ろうとしたところ、Tチーフが一言。。。「アルミは5穴になってしまいました。。。。;;」
あらー。大枚はたいたのに、Fには使えないのね。。。。(T T)
Posted at 2014/04/05 14:56:50 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記