• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inat32のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

2年

2年MINIに乗り始めてはや2年。
楽しいことが多いほど、時間ってはやく過ぎ去っていきません?

走行距離も、もうすぐ27000キロ。午前中はMINI金沢へ2年点検に行きました。
ショールームにはペースマンが。
もうすぐ、石川県にペースマンの1台目が納入されるようです。

はやいと言えば、うちの金魚と子供たち。
金魚はもうすぐ、5年目だったかな?
赤いのは、お祭りで下の子が取ってきた金魚。
下の子は保育園だったのに、もう高学年の仲間入り。遊んでもくれません^^;

金魚の方は、カメラを向けると、餌をくれると勘違い。
パクパクと口をあけます。


で、これが上の子の期末テスト勉強。
「フレミングの左手の法則」
これを勉強してから、はや30年近く。仕事では使ってもいません。。。。
左手をくるくる動かしながら、やっと思い出しました。

時間が過ぎるのって、年をとるにつれて倍倍と、はやくなっていくように感じます。
今年の夏は、MINIとの思い出をたくさん作って、いい夏だった~と思い出せるように過ごしたいものですね!
Posted at 2013/06/23 17:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

地元産

地元産ここ半年は、狂ったような仕事量で、毎週あっという間の一週間。振り返ると何も残っていない。。。。

沈んだ顔をしていたせいか、同期から「自分にご褒美あげたら~」との一言。

というわけで、「いまでしょ!」と先週末契約!
今月末にやって来ます~。

さらなるエコを目指しての軽量化とインチアップ。
今も17.0km/lのエコ運転をしていますが、あとどれくらい伸びるか楽しみです。

実はこれ、地元北陸(富山)の工場で作っています。
世界に誇る技術です。
最近ごたごたがありましたが、この部門はそんなの関係なしって感じで。

タイヤ屋さんで、みん友さんのsyu1RSと合流。
MINIに乗る店員さんと3人でちょっとだけミニ談義。
楽しい時間を過ごせました~。


そんなこんなで、やっとブログ更新。
来週は待ち遠しい一週間ですが、モチベーションを上げられるのでがんばれそう。
こちらは朝すごい雨でしたが、日が射してきました。
土曜日は、いつもの洗車で始まりです!
Posted at 2013/06/22 10:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年06月09日 イイね!

手作り

手作りやっと、近くに!

たまたま、地元の雑誌を見ていたら。。。。
先月手作りソーセージの店ができたという記事が。




ということで、

行ってきました~。
ソーセージと、レバーのパテを購入。
帰りに二年目定期点検の話などでDへ行く予定でしたので、Dへのおみやも購入。

MINI金沢へ寄って、点検とコーティングについてIマネージャに相談。
2年目なので、洗っても残っている水垢を、再コーティングすることで消そうかと。
※外層だけを削って、一層だけ塗り直しする方が長持ちするとの話。


帰りにFマネージャにいただきました!
ゴルフのMINIマーカーと、MINI帽子。(ゴルフはしないので、誰かにプレゼント!)

コーティング。。。どうするかなあ。
まあ、しばらく考えてみるか~。(って、どうするかは決まっているのですが^^;)
Posted at 2013/06/09 22:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2013年06月05日 イイね!

つながっちゃう 2013(後編)

つながっちゃう 2013(後編)MINIの快適さがドライブ中の右腕だけを日焼けさせ、会社では、左腕とのコントラストを指摘された今日一日。

「つながっちゃう2013」後編。


千里浜の砂像をあとに、能登島の道の駅へ向かいました。


みなさん、砂浜の時と同じで、他のMINIが気になっているみたいです。
これを付けたいな~とか、この色いいね~とか。
次は、どのオプションを購入するのでしょうか?


ランチは能登豚のカツ。ミルフィーユ風っていうか、キムカツ風か?
能登の野菜もうまし!


海をバックにジオラマ風に撮影しました。


ホントはこんな感じ。
ちょっと、違うのわかりますか?


ガラス館でのサプライズゲスト。
三田村邦彦さん。
たまたま、大阪のテレビのロケに来ていたみたいです。
会社に行って、若い人たちに名前を言いましたが、だれも知らず。。。。^^;

ガラス館では、サンドブラスト体験。みなさん、MINIロゴのマイグラスを作成。


帰りは、この青い海と青い空の中、のと里山海道をトレインしながら帰宅。
やっぱり、MINIに乗って良かったと思う、最高の1日でした~。

MINI金沢スタッフの皆様。
本当にお疲れさまでした。

もちろん、来年も開催。。。ですよね!
Posted at 2013/06/05 21:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年06月04日 イイね!

つながっちゃう 2013(前編)

つながっちゃう 2013(前編)今日は、お日柄もよく。。。。。。。
今年も
「つながっちゃいました2013!」

「つながっちゃう2012」から1年ぶりにMINI金沢主催の走行会が開催されました。


まずは、MINI金沢集合。
お会いする方々、MINI LIFEを楽しまれているって感じが伝わってきます。
気軽に「久しぶり!」って感じでした。



昨年は約20台。今年は30台のトレインが見れそう。


BMWのスタッフに見送られながら、MINI金沢を出発します。


最初の目的地は千里浜なぎさドライブウェイ。
ブログでも何度も出てきていますが、海岸をMINIで連なってドライブ。
最高の瞬間です。


全体を写せなかったので、レストハウスからのMINI。
こんな感じで並んでました。


千里浜の後は、能登島を目指します!


後ろはこんな感じ。

夕飯を作りながらのブログ更新でしたので、今回は写真アップついでにこんな感じというのが伝わればいいですが。。。。
子どもがW杯予選までの時間、お腹を空かして待っているので、後半は週末にでも!

MINI金沢スタッフさまの準備に感謝感謝!
Posted at 2013/06/04 18:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「オリンピック開会式にMINI登場!」
何シテル?   07/28 06:00
高校生の頃からの、ミニに乗る夢が叶いました。今はBMWですが、次はクラシックミニを。。 納車一年たちましたが、こんなに楽しいMINI LIFEが送れるとは思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オプションが多いので、最初はノーマルで購入しました。 毎月、オプションを付けるのが楽しみ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation