• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-titiのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

きれいにならないかな?

今日は午後から雪。
帰宅時にはみぞれから雨になっていました。
雪だと思って傘もささずに歩いていたらびしょびしょになりました。

この雨で車がきれいになればいいのに。


本日の走行距離約2Km。ミニバレーの練習に小学校の体育館往復のみ。
さすがに月曜日にガソリン入れてからの平均燃費は7.1Kmだって。

こんな近くに行くのに暖機してればね。走っている時間より暖機の時間のほうが長いんだから。

どこまで燃費が悪くなるかな?

今月はもう長距離走ることはなさそうだし。
Posted at 2011/12/14 22:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

除雪

今朝は今シーズン初の除雪となりました。
雪の多いところに住む方から見れば、すぐ溶けるじゃん、位の降雪だったのですが。

とりあえず、玄関先と道路を除雪して車の上は雪が乗っかったまま、いつものように徒歩で会社へ行きました。

帰宅後車の上の雪を払おうとしたら、凍ってガリガリになってました。←当然ですね。

前のエルグランドもだったのですが、屋根の上まで除雪のブラシが届かなくてモヒカン状態に。

やっぱり、ちょっと高級な雪かきブラシ(長くなって途中折れるやつ)を用意しておこうかな?


今日、明日は車を使う予定はないので車の上の雪が溶けるのを期待してそのままにしておきます。



先日八雲まで行った汚れを落としたくてウズウズしています。
高速の塩と泥で筋状に白くなっています。わかってて黒い車にしたのでしょうがないのですが。
この季節、夜に洗車はつらいし、っていうか凍るので無理!
Posted at 2011/12/13 21:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

ガソリンあふれた!

昨日の燃料代計算しとかなきゃ(高速代とガソリン代は一緒に乗ってった人数で割り勘なので)、と、いつものセルフスタンドへ。

普通にプリペイドカードを入れて、現金足して、静電気除去の黒いのを触って、給油口を開けて、ガソリンのガン(?)を給油口に突っ込んで、トリガーを引いて給油。

今回はどれくらい入るかな~と給油量を見ていたら、「ゴボゴボッ」!?

給油口からガソリンが!

別にいっぱいいっぱいまで給油しようとしていたわけではないし、一応危険物乙種4類(引火性液体)の免許持ってるし、仕事柄(実は化学工場で分析の仕事してます。)ガソリンの怖さは知っているので無茶はしていませんでしたが。

幸いトリガーから指を離したらガソリンは止まったので、注意しながらガンを戻してスタンドの事務室へ行きました。

「普通に給油してたらガソリンあふれちゃいました。」ってスタンドの人に言って。




お湯(?)で車の給油口を洗って、周りを拭いて「すみませんでした。(ガン)点検してみます。」

でおしまいでした。


こんな経験、誰かしたことありますか?
止まった後にガソリンを足しててあふれさせたって言うんならわかるんですが・・・。


車の燃費計と実燃費の差を計算してみるとこぼれた量は2L!?
(誤差があるので概算で。見た目ではそんなにこぼれてはいないと思います。)

あ~驚いた・・・。
Posted at 2011/12/12 23:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

ミニバレー試合、ガックシ

今日は八雲町でミニバレーの試合でした。

朝6時過ぎに起きて試合・お出かけの準備。

私が起きると嫁がうつぶせ大の字で布団もかけず、敷布団も半折れ状態で熟睡中。
昨日は嫁の職場の忘年会。
最後は同僚の家で飲んで、寝て帰宅は6時だったらしい。


何とか嫁を起こして7時に出発。

朝は多少途中から雪。
高速は路面が濡れているものの、あまり雪はありませんでした。
さすがに高速を降りると路面は雪。


試合の結果は、聞かないでほしいくらい全敗。
Kっちと出た試合は、今まで3位以内じゃなかったことがなかったのに。
自分もアタックがあまり決められなくて(落)。

帰りは伊達まで雪が降ってました。
伊達を過ぎると路面は乾燥。それまでの雪景色って・・・。



とりあえず、無事に帰宅しました。
晩飯は、残念会を家族で居酒屋。
Posted at 2011/12/11 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバレー | 日記
2011年12月10日 イイね!

やっぱし

先週の土曜日のことでした。
とあるファミレスの駐車場でのことでした。
その日は朝から風が強く、普通に国道を走っていても車が風であおられるほどでした。

駐車場に車を止め、後部席から嫁が降り、助手席から娘が降りたその時。
さらに強風が車を襲い、助手席のドアが勢いよく開いて・・・!
ミシッ
聞きたくない音が。

とっさに声を荒げる私。
嫁は「しかたないっしょ」とか言ってるし。

「じょーだんじゃない」私の心の声。


隣に車が止まってたり、走ってたりしてなくて不幸中の幸いといえば幸いですが。


とりあえず、食事をし買い物を終わらせて帰宅。
娘は、風が怖いのでスライドドアから乗降させました。

先週はそのまま、私のほうもドアのことは忘れていました。



昨日息子を送っていくとき、「息子の先輩も乗せてって」ということで、私は先輩の家がわからないのでそこまで息子が運転したのですが。

助手席に乗ってみて、何かドアの開き方が変。
「バン」じゃなく「バション」・・・ん?


で、今日ディーラーへ。
「何か助手席のドアの開き方変じゃない?」と持ち込んだところ。

ドア、風かなんかであおった?ヒンジのところが変だよ。

???!・・・・・そのときまで先週の出来事はすっかり忘れていました。

結局私は「さあ?知らないうちに風にあおられたかなあ?」ととぼけてしまいました。


結局、ドアはキャッチのところを調整(無料)してもらって帰ってきました。
完全には直らなさそうです(涙)。

皆さんもドアパンチにはお気をつけください。
Posted at 2011/12/10 19:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりエアコン使いっぱなしは燃費が伸びませんね。
往復200kmほどのドライブでした。」
何シテル?   08/03 18:58
嫁一人、息子一人、娘一人の父親、taka-titiです。 細々とでも長~く更新していこうと思っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今までの愛車達のサイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 18:51:55
グレード選びが重要! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 14:29:26
久々のぞろ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:09:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート君 (日産 ノート e-POWER)
セレナからダウンサイジングしました。 年齢的に最後の車になるのかなぁ ・オーロラフレア ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
文字通りセカンドカーです。 通勤用に中古車を購入。 23,036kmから。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
娘の最初の車です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
長男の車です。 後ろにはなぜか派手なスポイラーがついてます。 http://mink ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation