• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

三菱は負けちゃうよ

表ムーヴにターボ車登場!



エアロ武装でグレード名をSRにしない?(笑)
MT設定もあればなおよしだと思う( ̄∇ ̄)




で、2014年に登場するビート後継




名前はやっぱりビートのほうがしっくりくるよねぇ♪

名前とイメージは大事です(`・ω・)




ホンダが大逆襲ぶっかけてきてるねぇ~(笑)


こうなるとスズキ・ダイハツ・ホンダの3強に……



益子社長はekワゴン・ekカスタム、ekスペースの2車種に絞って販売すると意気揚々と自信満々で言ってたが……

確実に負けるよ( -_-)



●2013年9月軽四輪車通称名販売ランキング
1位 ホンダ N BOX 23,723台
2位 ダイハツ ムーヴ 19,123台
3位 ダイハツ ミラ 17,353台
4位 スズキ ワゴンR 15,453台
5位 日産 デイズ 13,800台
6位 スズキ スペーシア 13,262台
7位 スズキ アルト 11,097台
8位 ダイハツ タント 10,943台
9位 ホンダ N-ONE 6,951台
10位 三菱 eK 6,338台


てかすでに月間販売台数では負けているorz



ホットハッチでも
トヨタヴィッツRS
日産マーチニスモ
マツダデミオスポルト
ホンダフィットRS
スズキスイフトスポーツ

全部MT設定ありでこれだけ揃ったら……


三菱ミラージュサイボーグは出さなきゃねぇ~(ーー;)









昔の三菱には「他に無いものを造る・挑戦する・負けたくない」っていう気持ちが伝わってくるクルマがたくさんありましたが今の三菱はエコや軽ハイトと流行りに乗りまくり( ̄◇ ̄;)



じゃ、流行りに乗って5ドアモデルのミニカエコノPHEV出すとか(笑)

アルトエコやミライースに対抗できるなww


でミニカダンガンシリーズをメインにして( ´艸`)








H4系ミニカ





H2系ミニカダンガン






新型ミニカダンガン





( ´艸`)グフッ







ライバル


アルトワークス


















これを混ぜて

新型アルトワークス






ミラターボ


















混ぜて


ミラターボTR






揃えばおもしろくなるぞぉ(≧∇≦*)





ミラージュサイボーグセダン






ライバルは

カローラGT




なんてww

Posted at 2013/10/24 12:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月22日 イイね!

青春時代90's

俺の青春時代は1990年からせいぜい1996年あたりまで(笑)


だってその後の学校生活が地獄なんだもん(爆)



1990年から1996年は俺が2歳から8歳までの年。



自分は中身は当時から老けてたけど見た目は子供だったからいろいろ制約が……(夜遊びできないとか、ヤることを知ってたのは5歳からだったから熱い交わりができないとかねw)



リアルに青春してたアラフォーの方々がうらやましかったねぇ(笑)


アラフォーだと当時は10代後半~20代。

もうね、当時お兄ちゃんってイメージがあるからか今もアラフォー男性はお兄ちゃんです(*^^*)


中年男子大好き(爆死)


アラフォー男子萌えすることもあるくらい←オイ

一緒にいると安心感ハンパないし(*^^*)

同年代や年下も好き(笑)


でも、変な目で見てないから大丈夫(`・ω・´)b

友達と思った時点ですでに男性として見てないからww






って変な方向のネタは置いといてw





KAZUセレクション青春時代90'sベストソング第1弾←なんだかカセットテープの自己編集タイトルみたい(爆)



相川七瀬で「sweet emotion」




「恋心」



七瀬姐さんカッコイイ(*´▽`*)

1996年のカウントダウンTVで「歌を歌う前には肉を食べます」と言っていたのが印象に残ってる(笑)





classで「夏の日の1993」





シャ乱Q「ズルい女」




「シングルベッド」




見た目チビッコが聴いたり歌ったりする曲じゃないよねぇ(爆)

当時から同い年が子供に見えていて話も全く合わなくて好んで行っていた新年会など親の大人の付き合いで当時のアラフォー男性や20代男性と交流してたから大人が聴く曲を好んで聴いておりやした(`・ω・´)v


そこで「とっつぁん坊や」と言われてたっていう(爆)







ここからは大・大・大好きな曲を


DEEN





ぶっちゃけ池森さんタイプです(爆)



山根康広



こんなこと言われたら人間にあまり関心が無い俺でもキュンキュンしそうwwってか理想的には言われてみたい(爆)





field of view



ドラゴンボール見てたぁ(*´▽`*)





「突然」は大好きです(≧∇≦*)


浅岡さんもタイプです(爆)


池森さんも浅岡さんも1969年生まれの今年44歳。


「突然」は1995年リリースで当時7歳(笑)

現在44歳は当時26歳。



当時から見た目チビッコなのに男性を見ては心の中では現代風に言うと「うわぁ~超タイプ(≧∇≦*)普通に食えるわぁ( 〃艸〃)」と思ってますた(爆死)



大人かっ!(>□<;)\(` 囗 ´)



人より数倍成長が早かったようでwww



当時普通にエロ本も見てましたし(爆)

で、普通にパクッといきたい気分になりましたな(爆)




KAZUとしては珍しい下ネタぶっ込みましたなぁwwww




見た目は子供、中身は大人とか…当時は子供扱いされるとキレましたよσ(^_^;


自立心も高くて母が変わりにやろうとすると「自分でやる!」と自分でやりたがってできるまで諦めなくて、無理だと判断したら母に頼む子でした( ̄∇ ̄)←一生独身なのを本能でわかってたんだろうねきっとw





クルマも見る世界も全てがワクワクして楽しいと感じられたイイ時代だったな♪♪



今は年を追う毎に進化してるし、新しい物が次々増えていくけど何か大事なものを次々失っていってる気がする(´・ω・`)





KAZUセレクション青春時代90'sベストソングはまだまだ続きます(*^^*)


それでは次回(^^)/
Posted at 2013/10/22 23:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | YouTube | 音楽/映画/テレビ
2013年10月19日 イイね!

オネメンではないけれど

この間、母親と食べ物に関する会話で


俺「俺、かぼちゃとか芋とか大好き~(*´▽`*)」


母「芋好きだったの!?えーっ!知らなかったぁ(^^;)」


俺「昔っから好きだよ(笑)」


母「女の子みたい(笑)」





Σ( ̄□ ̄)!




他の人にも言われます…「女の子みたい」って言葉(ーー;)




母曰わく、小さい頃から周りの男の子達と比べるとなんか違う変わった子だったそうで(^^;)

確かに小さい頃はぬいぐるみで遊んだりおままごとをよくやってはいたが………



で、小6まで女の子に間違われたりするハプニングもよくあったっけ(´・ω・`)



母方3人、父方2人とおばさんが多いから女っぽい仕草が移っちゃって未だに抜けないし( ̄∇ ̄;)



しまいには数年前、小学校時代からの友達に「KAZUが女だったら絶対に彼女にしたい」と言われてしまった(ーー;)





話す言葉も心も体も思いっきり男なんですけどぉ丶(ーー;)




犯人は脳かっ!?ww




いろんな研究結果もあるらしいけど…


見てみよー(笑)





1.INAH-3 アメリカのSalk研究所のLeVay S.教授によると、脳の一部の“視床下部”という部位で差が あるという報告が出ています。 視床下部は、以前から性衝動と関係があるとして知られていた部位で、この視床下部の、 “視床下部前間質核(The Interstitial Nuclei of the Anterior Hypothalamus)の第3 核”(略:INAH-3)大きさに男女差があり、 男性 > 女性 となっているそうで す。

ところが、同性愛男性と異性愛男性とでこの部分を比較してみると、 異性愛男性 > 同性 愛男性 となっていて、 同性愛男性のINAH-3は女性のそれと近い、もしくは女性より小 さくなっているという。 つまり、まとめると 異性愛男性 > 女性 ≧ 同性愛男性 ということです。 同性愛男性の脳に差が見られるのは驚きです。 この同性愛男性というのは、自意識と関係なく、③性的指向が男性に向けられる人というこ とです。 なるほど、このINAH-3は性的指向となにか関係があるようですね。

2.BNST 他にも、オランダ脳科学研究所のZhou JN教授らによると、視床下部の“the Bed Nucleus of the  Terminalis ”(略:BNST) という部分においても、同性愛者の人には特徴がある そうです。 この部分でも男女間で差があって、男性の方が女性より約1.4倍大きいということが分 かっています。ですが、性同一性障害の男性のBNSTは女性のBNSTとほぼ同じ大きさである という報告が出ています。 また、この検討に用いられた6名の③性的指向は、女性に向けられるものが3名、男性にが 2名、両性にが1名と様々であり、更に同性愛男性と異性愛男性では、BNSTの大きさに差が なかったそうです。 つまり、BNSTにおいては 男性 > 女性 ≒ 性同一性障害の男性

同性愛男性 ≠ 異性愛男性 ということです。 このことから考えると、BNSTは③性的指向と関係なく②ジェンダーアイデンティティと関係 があると考えられますね。



ほぅ~(・∀・)



「脳の性差を調べる過程で、同性愛者と異性愛者の間においても、脳の構造に差があ ることがわかりました。大きく違うのは前交連という、右脳と左脳をつなぐ脳梁とい う部位の一部分です。その断面積は、一般に女性が男性よりも13%大きいのですが、 男性同性愛者のそれを測ってみると、女性より18%、男性異性愛者より34%も大き かったのです」

男性同性愛者の脳は、少なくとも前交連の部分においては、〝超〟女性的というこ とになる。この前交連の働きを前出・山元教授は解説する。

「女性は脳の右半球と左半球の機能が男性ほど分化しておらず、そのため、両半球を つなぐ前交連の部分が発達していると考えられます。つまり、女性は両半球を同時に 使ってさまざまな処理をしていることになる。

前交連が太い男性同性愛者は、女性以上に左右の脳を使う度合いが大きいと言えま す。 天才的な男性にゲイが多いとすれば、それは脳が多数派とは違う構成をしているから でしょう。

独特な認知機能を持つわけですから、その創作物もユニークになりやすいはず。芸 術性や独創性を問うような世界では、それだけ他から抜け出しやすいことになる」



はぁ~(・∀・)なるほどぉ~(・∀・)


アイデアを詰め込んだイラストとかも脳なのか??


(`・ω・)ウーン





ガールズトークができるのもそうなのかな(笑)
↑行きつけの美容院で女性美容師さんと話してるとちょくちょくガールズトークするからww




俺もよくよく考えてみると無意識に男脳と女脳を切り替えてるかも(^^;)




ある意味ハイブリッド?(爆)




まぁ、男も性別が決まる前は女だからねぇ(笑)


男の体もよく見ると女の名残が残ってるしw


医学的な目線で見て具体的には

「男は生まれる前は精巣が腹の中にある」

生殖細胞とホルモンの働きによって卵巣が精巣に変化


外観では

人によっては見えにくい場合もあるが肛門から陰茎まで一直線に傷跡のような線がある=女性だった名残である…

クリトリスと尿道が一体になったものが陰茎と亀頭。

陰嚢は大陰唇にあたり、膣は俗に言うPC筋と呼ばれる部分。

乳首があるのも名残であると。

(これらはあくまでKAZU調べ)

こう解釈すれば説明がつきますね(笑)


手ももともとは水掻きがあったが必要無いから細胞が自ら死滅し指のある「手」になるということは、男だと決めた生殖細胞が判断して子宮になる部分を消したのであれば……



男の体になるということになる。




その中で脳になんらかのホルモンの影響があれば、同性愛者やトランスジェンダーになる可能性もある。



こうなると納得しちゃうなぁw



最近発表された研究では「男性にも生理がある」と(・∀・)


女性の生理とは違って男性は精神的部分に現れるということらしい( ̄∇ ̄)


男性にも更年期障害があるし(^^;)






小5から人体解剖図鑑やら性教育の本やら読みまくってたらいつの間にか体のことにも詳しくなってしまった( ̄∇ ̄;)


興味あることの知識を詰め込みすぎ(爆)



よく脳がパンクしないよなぁ…


人の脳って超高性能HDDみたいですごいわ(^◇^;)



なんか最後のほう難しい話になっちゃったなぁσ(^_^;
















Posted at 2013/10/19 18:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

軽自動車税を上げるか検討?

するらしいですな( -_-)



自動車取得税が廃止になるから軽自動車から取ろうとか…
猿並みの発想ですな( -_-)


そもそも自動車「取得」税とか意味不明だしクルマが贅沢品扱いって何時代よ?w

昭和初期ですか?大正時代ですか?ww


重量税とかクルマの重さに税金かけるとかもうバカの領域(爆)





俺だって普通車の税金がバカ高すぎるから軽自動車を選んだもん(ノ^^)ノ

軽自動車税がもしも万を超えるようならナンバー切るわ( -_-)ノ




そしたらクルマ離れがさらに加速ぅ~♪


クルマも売れなくなるぅ~♪



ざまぁ(爆)



ってなるよね(´・ω・`)







軽自動車とコンパクトカーを比較して「リッターカーと差がなくなってきてますね」とか言っちゃうモータージャーナリストとかいるけどさ、軽自動車は所詮軽自動車よ(^^;)


550ccの軽自動車からセルシオまでいろんなクルマに乗せてもらった経験から言うと軽自動車とコンパクトカーは全くの別物(`・ω・´)


まずシートに座った瞬間「軽自動車と違う普通車だ」と感じるし、走りも乗り心地もドアの音も何もかも違う( ̄∇ ̄)



普通車で例えるならコンパクトカーとレクサスLSやセルシオと比較するようなもんだよ( ̄∇ ̄)


豪華になろうと広さを稼ごうと軽自動車は軽自動車。


メダカがクジラにはなれないのと一緒(笑)



ただ、軽自動車を造る技術は普通車よりずっと上(ノ^^)ノ


排気量が小さいから誤魔化したらボロが出るから技術で誤魔化しきかないもん(^^;)







軽自動車規格は1949年に始まったけど、もともと軽四輪車は庶民でも手が届くように造られたものなんだからその基本は変えちゃいけないと思う(`・ω・´)




年間最低1500万円~最高3000万円以上貰ってレクサスLSやらセンチュリーやら乗っちゃうような議員が軽自動車がどうたらこうたらって言ってもねぇ(ーー;)


軽自動車も造れなさそうなアメリカの自動車メーカーが軽自動車規格がどうたらこうたらって言っちゃあダメよ(ーー;)
アメリカの自動車メーカーが548ccのDOHC5バルブターボエンジンを造れますかぁ?www(*・ω・)ノ

660ccDOHC20バルブターボエンジンを造れますかぁ?(・∀・)


無理でしょーなぁ(・∀・)ハッハッハッ


軽自動車は日本の誇りでしょ!

まさに技術の塊!


軽自動車は貧乏のヒーローだと思ってる(`・ω・´)b




軽自動車でもいいからクルマ離れを食い止めなくちゃでしょ(`・ ω・)

それか普通車の自動車税を1万円引きにするとか



変わりに議員や党にかかってるお金をバッサリと極限までコストカットすればいいじゃん(・∀・)ニヤニヤ


ようこそ貧乏の世界へ(*・ω・)ノ

みたいな(爆)




選挙当選後1ヶ月1万円生活や0円サバイバル生活をさせて乗り越えられなかったら当選無効にします!とかバカが減っていいかも(*≧m≦*)







って、喋るように書いてたらグダグダな内容になっちゃったなぁ(´・ω・`)



まっ、いいやぁ~(*´▽`*)















Posted at 2013/10/18 20:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月17日 イイね!

シビックフェリオ

シビックフェリオこの間放送された地球ドラマチック。

題名は「空飛ぶ車を作れ」





その中で車と飛行機の作りや駆動の違いみたいなのが出てきたんだけど…


そのクルマがEGシビックフェリオ(≧∇≦*)


大好きなシビックフェリオが急に出てきたもんで慌てて静止ボタンをポチッとしてスマホのカメラでパシャ(笑)



SiRじゃなくてVTiとかかな…


EGシビックフェリオといえばCMではジョディ・フォスターだけど、なんといってもJTCCに出てたのが懐かしい(*´ω`*)


コロナエクシヴやランティスやプリメーラも出てたよなぁ♪♪(≧艸≦)


90年代後半くらいにはアコードやチェイサーとか出てて(*´▽`*)


スーパーGTと比べるとJGTC・JTCCのほうがおもしろかったような気がする(^^;)


車種が多かったからかな?(^^;)





見ててツッコんだんだけど空飛ぶ車って…

空飛んだら車じゃないでしょwww飛行機でしょ(爆)

正確には公道走行も可能な飛行機……だと思う(爆)






Posted at 2013/10/17 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | クルマ

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation