• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

アクリル板と吸盤で作ったもの

この間ダイソーで買ってきたアクリル板と吸盤を使って…






 
ジャン!






ミニカダンガンのクラブステッカーパネル~♪ヽ(´ー`)ノ




ダンのリアガラスにくっつけます(*^^*)





いや~ね、ダンガンお泊まりオフの時にいただいたステッカーがキレイなもんでボディに貼るのももったいないし、個人的に純正デカール以外貼りたくないってのもあって吸盤貼り付けるタイプにしてみた(*´ω`*)




道具はカッターナイフとハサミとプライヤーとサンドペーパーとライターだけ(爆)


地味に作業しましたです(笑)





ちなみに「赤ちゃんが乗ってます亅とか初心者マークとかそういうのをヒントにして製作した(´∇`)


吸盤にすれば普段はリアガラスにオフやイベントではフロントガラスにって移動させられるから♪♪ヾ(^▽^)ノ




若干ガタガタだからあんまり近くで見ないでね(爆)っていうwwww










Posted at 2013/09/09 21:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカダンガンZZ | クルマ
2013年09月06日 イイね!

W浅野が帰ってくる~(≧∇≦*)

W浅野が帰ってくる~(≧∇≦*)キタ───((°∀°))───!!




いや~、「抱きしめたい!」は20年くらい前に再放送で見てて、シャンパン呑みながらマンションのテラスで……とか、将来あんなことしたいと憧れておりましたです(爆)


W浅野懐かしすぎ(爆)


101回目のプロポーズはリアルタイムで見てたんだけど(当時3歳w)


あぶない刑事シリーズも見てました(紺銀ツートンのレパードがめちゃかっこよくてねぇ~w)


抱きしめたい!がまた地上波で見れるとなるとテンション上がってきちゃう(≧∇≦*)



ストーリーは25年後らしいけど、なんだか昔を思い出しそう(*´ω`*)



クルマも日本もおもしろくなくなったから、本当は20年前とかまで戻れたらいいんだけどなぁ(爆)



気持ちだけは90年代のままで生きてますwww







ポケベル持つの憧れた~、携帯電話はショルダー型で電池も保たない&料金が高い(爆)

緑やピンクの公衆電話はダイヤルで10円載っけて話したり、家電は長話してると親が…とか、聞かれたくない話はコードいっぱいに伸ばして別室で話したり(爆)


肩パットガッツリ入ったスーツやジャケット着た人いっぱい見たなぁw

ソバージュやらワンレンで眉毛極太な人もいっぱい見たなぁw


さすがにボディコンはテレビでしか見てないけど(^^;)

東京を見たことなかったからテレビでジュリアナ東京の様子や六本木を見たときは東京ってすげーなぁって思ったよw



アッシー、メッシー、ミツグくんや高身長・高学歴・高収入の3高も流行ってたっけ(笑)


テレビではおっぱい丸出しとか普通だったし(爆)
トゥナイト2の山本晋也カントクの風俗特集とかエロ系が大好きでリアルタイムでよく見てたわ(爆)








WRCではギャランVR-4、レガシィRSが活躍しててねぇ(*´▽`*)

パリダカではパジェロがかっこよすぎて大興奮してた(笑)



カ―グラフィックTVも毎週見てたし、地上波でもクルマの番組たくさんやってたね(*´▽`*)


S13シルビアやプレリュードが人気だったしね(*´▽`*)





自分のダンガンも90年代仕様で♪
街中では相川七瀬とかL⇔RとかDEENとかTRFとかかけようかな(o゚▽゚)o

峠はユーロビートでw






って年齢詐称とかしてませんからね(爆)




抱きしめたい!forever楽しみだ(*^^*)












Posted at 2013/09/06 22:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年09月06日 イイね!

こりゃミニカにしか見えぬw

新型ミニカダンガンの立体モデルを作ろうと思っている俺ですが…



早速、図を作成してみた(笑)



まずekワゴンの四面図をスマホでダウンロードしてHDMIでテレビに映し、トレーシングペーパーで転写





ここからミニカダンガンを描いてっとφ(.. )カキカキ


でけた





ミニカにしか見えない(爆)



これを使って


↑ダンガンRS





↑ミニカの日産版



ダンガンRS…

まんまミニカじゃんww



ミニカらしいといえばらしいけど(笑)




自分でデザインしといて言うのもなんだけどカッコイイと思っちゃうんだよねぇww(*´▽`*)


いや~実物が出たらかなり良さそうな気がするなぁ( ´艸`)






Posted at 2013/09/06 13:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダンガン | 趣味
2013年09月05日 イイね!

ダイソーへ行ってきた

母親に頼まれて銀行へ行った帰りに銀行の隣にあるヨークマートの二階のダイソーへ行ってきた(*^^*)


本当は最近できた近くのコメリにも行きたかったんだけど、蒸し暑いし雨降ってきたりしたら嫌だから次回に(^^;)





ダイソーではダンに使えそうなのを物色(・∀・)




こんなの

あ、写真の方向がw



とか


こんなの




とか




こんなの



とかw


あ、初心者マークは免許取得時にすぐにでもダンに乗りたいから買っただけ(*・ω・)ノ





あとは

これ



これをあーしてこーして( ´艸`)


「アレ」を貼る「アレ」を作ろうと( ̄∇ ̄)


「アレ」ってのは出来てからうpしようかと(爆)





あとは



これの立体モデルを作ってみようと粘土やらニスやら発泡ブロックやらいろいろ買ってきた( ̄∇ ̄)



できるかなぁ(笑)



昔、紙粘土で駄作なAZ-1作ってみたことあるけど…



ま、やってみなきゃわからん(爆)





あとはオシャレアイテムとしてバンダナ♪

もち、ダンガンカラーのブラックとレッドの二色(≧∇≦*)

服にどう合わせよーかなぁ(´ω`)ンー






銀行とダイソー行く前は薬は飲まなかった(*^^*)

そういう時は普通に銀行員のお姉さんや店員の人と接せられるから(○´∀`○)


10代の頃から薬飲まずに自己的に暴露療法やってたおかげだなヾ(^▽^)ノヤッタ


ま、薬はあくまで補助だから飲んだり飲まなかったりw


飲み続けて薬物依存にならないようにってのもあるけど(爆)


俺は努力と不安な時だけの切り札である薬を使って治すつもり♪

努力だけでも改善したんだもん(o゚▽゚)o



いつかは外食もできるようになるといいなぁ(*´ω`*)









Posted at 2013/09/05 14:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年09月04日 イイね!

自分が生まれる前と生まれた後のクルマ

短期間、家にあった日産ブルーバードの詳細が知りたくて昔の品をいろいろ見ていたら東京日産の封筒を発見(≧∇≦*)


やっぱり910だった♪

型式はU-910GFEV3

初年度登録は昭和58年9月

走行距離は38,343km

ボディカラーはホワイト

注文日が昭和60年11月で入庫日が昭和61年9月

同年に納車されてるらしい。



で、一緒に書き込まれてた下取り車

現在62歳の父親が20代前半の頃に新車で買った



トヨタカリーナ


一度写真は見たことあったけど何年も見てなかった写真も見つけられた(*´▽`*)









ドアに付いてるドリンクホルダーはまだ家にある(笑)



カリーナは
型式TA17
昭和49年式の1600ST


最後の車検日は昭和61年4月でした。

下取り価格は15000円(;´Д`)
査定価格は10000円

ま、質の悪いガソリンいれたからエンジン壊れたらしいけどw



父親と母親が新婚旅行に行ったときのレンタカーが


ファミリア!


マツダ繋がりで…

マツダ乗りの伯母が乗っていた


サバンナ!

若い時の母親が写ってるけど修正~w



あとなぜかバイクに跨がる若き日の父親




で、話を戻して(爆)ブルーバードは2年くらいしか家になかったようで、俺が生まれた1988年にはもうDA71Vスズキエブリイになってた



写ってるの1989年当時の俺ねw


その後DA71Vは他車に突っ込まれて1989年廃車。


翌年1990年3月に


2003年9月まで家にいたDB51Vエブリイ


軽自動車にハマったのはこの子のおかげ(*^^*)




現在は2003年式のDA62Vエブリイのジョイン4WD



父親と俺の20代えらい違い(爆)
父親が免許取得時に乗ってたのはプリンスクリッパー。
その後新車のカリーナ

俺は23年前の550ccのミニカダンガンZZを寝かして24年前のクルマになっている(爆)


共通点があるとすればスポーティーなMT車ってだけだな(爆)


昔のクルマは2ドアクーペばっかりでいいなぁ(´・ω・`)






ね(笑)




最後にオマケを2つ。


家にある40年くらい前のパイオニアのオーディオ















何かのケースも

パイオニア



大きなスピーカーも


パイオニア




あと持ち運び式のアナログテレビ





製造年は1981年



どちらもまだ動きまーす( ̄∇ ̄)






オマケ②

K-CARスペシャルに載ったイラストの一部を(笑)

読み始めたのは2002年5月号からで最初に載ったイラストが載った号などはいらない雑誌と間違われて母親に処分されてしまいますた(ノД`)
大事なコレクションだったから母親が町内会長などに電話をかけたけど間に合わなかった(T-T)


気を取り直して~♪2006年2月号vol.156に載ったイラスト


ぷり夫さんのコメ「味があっていいね。以下省略w」


2004年4月号vol.134から




で!
2006年3月号vol.157から


見事に1等賞♪ヾ(^▽^)ノ

1等賞は確かこのイラストと三菱に広告の材料としてパクられた疑惑のあるアイのイラストの2回だったかな(´∇`)



2回のうち1回はハガキを送ったのにステッカーもTシャツも送られて来ず(爆)
残り1回のはちゃんと送られて来て、KスペTシャツとステッカーは今も大切に持ってます♪

Posted at 2013/09/04 21:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation