• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

変なクルマ

描きましたw


なんとな~く描きたくなってサラサラ~と20分か30分……










こんなの描けましたww


何なんだろうね…このクルマは(爆)




Posted at 2014/02/01 00:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2014年01月29日 イイね!

GT6のミニカダンガンがダンガンらしくなってきた

GT6を覗いたら、アップデートが。



なんとなく三菱ディーラーグランツーリスモ店へw



そしたら……ちょっと!あぁ~た(゚Д゚)大変よヽ(゜ロ゜;)ノ

ダンガンがぁ!!!




マイナーチェンジという名のカイゼンをされてるじゃあ~りませんか( ̄□ ̄;)!!






GT6初期


アップデート後




うっ…ウインカーレンズが…もっ…元に戻ってる(゚Д゚)

しかもフィン下段の塞いである部分も再現されてる(゚Д゚)


スリーダイヤも適正なサイズに変更されてる(゚Д゚)



これだけじゃないヽ(´ー`)ノ

GT6初期



アップデート後


ワイパーの長さが左右同じだったのが助手席側のワイパーが短くなってる(゚Д゚)

しかし運転席側ワイパーにフィンが付いてない(>_<)


GT6初期


アップデート後



相変わらずボディは660のまま(´・ω・`)


しかーし

キーシリンダー復活!!!(*´▽`*)



GT6初期


アップデート後


ドアサッシュが後退してちゃんとミニカのドアになってる( ´艸`)



ドアミラーの形はちょっと違うけど(´・ω・`)


シートも660のままだけど(´・ω・`)




GT6初期


アップデート後


トリプルテールパイプの色が明るくなってる(*´▽`*)

本当はクロムなんだけどねσ(^_^;


GT6初期


アップデート後


うん。マシになってる(´ー`)

でもやっぱりバンパーモールとZZデカールが無い(T_T)

で、バックランプが光らない(T_T)



GT6初期


アップデート後



スモールの時はコーナリングランプが光ります(´・ω・`)
スモール時はヘッドライトは光りません(´・ω・`)
フォグONでもコーナリングランプが光ります(´・ω・`)

ヘッドライトも本物は目頭辺りがブラックアウトになってるんだけどねぇ(^^;)







ダンガンらしくなってきた(*´ω`*)


室内は
フロントは



リアは



車重640kgで5ナンバーなのにリアクォーターガラスの保護バーがついてるとう問題点が…

視界がアップにされて誤魔化されてる(爆)


んで、初期より加速が少し良くなってる(笑)


ランプブラックはかなりカイゼンされたが他のボディカラーはどうか…


ちょっと残念ですよ~(´・ω・`)


【ソフィアホワイト】





リアル画像



アウタードアハンドルがなぜか黒ではなくグレーに(笑)


【カリフォルニアレッド】




アウタードアハンドルがなぜか黒ではなくボディ同色に(笑)

ソフィアホワイトとカリフォルニアレッドの場合、ルーフモールはブラックでホイールがホワイトになりますがGT6では再現されていません(T_T)


【アイビーグリーン】


【シャトーシルバー】



ルーフモールは本当はレッドです(^^;)

アイビーグリーンとシャトーシルバーはデカールとバンパーモールがレッドです(^^;)


シャトーシルバーはE30系ギャランにも使われてたけどもっとガンメタに近い色なんだけどなぁ…


ダンガンらしくなってきて惜しいとこまできてるんだけど違うんだよね~σ(^_^;




あっ…この変更はもしかしてブログで本物との相違点をかなり指摘してたからなのかなぁ?(・ω・)


他に足りないところはアップデートでカイゼンされることを願うしかない(*^^*)


できればH2系660とH3系ダンガンとヴィヴィオRX-RとレックスVXスーパーチャージャーなんかをプレミアムで入れてくれたらイイのにね(^^;)

GT2にあったC#系ワークスとL200ミラターボとかCTワゴンRとかH4系ミニカとかスーパーVR-4とかパルサーGTi-RとかVZ-RとかB15サニーVZ-RとかCAミラージュとかBGファミリアとかAE86後期とか入れてくれたらねぇ(^^;)

GT2並みの国産車の車種の量があれば大満足(*´▽`*)


筑波とかFISCOでベスモごっことかできるじゃん(笑)


コースも筑波サーキット・FISCO・鈴鹿サーキット・ツインリンクもてぎだけじゃなく、JAF公認の十勝インターナショナルスピードウェイ・仙台ハイランドレースウェイ・SUGOインターナショナルレーシングコース・エビスサーキット・袖ヶ浦フォレストレースウェイ・スパ西浦モーターパーク・セントラルサーキット・岡山国際サーキット・阿讃サーキット・オートポリスや、日本海間瀬サーキットとか群馬サイクルスポーツセンターとかヒーローしのいサーキットとか日光サーキットとか本庄サーキットとかスポーツランドやまなしとか………

あと峠とか(笑)



あとは閉鎖されたサーキットをGT6で復活させるとか♪

野辺地スピードウェイ(むつ湾インターナショナルスピードウェイ)

浅間高原自動車テストコース

船橋サーキット

多摩川スピードウェイ

野呂山スピードパーク

などの幻のサーキットをGT6で走れるとか良くない?(≧∇≦)

ジャパニーズ60's~70'sカーチャンピオンシップレースみたいな感じでGT6でできたらおもしろそう( ´艸`)

谷田部とかも登場すれば当時のクルマでベスモごっこしたりして遊べそうだし♪



ゲームだからこそできるってこともあるから夢は膨らむね(*^^*)




Posted at 2014/01/29 09:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 趣味
2014年01月25日 イイね!

S16?日産シルビア

載せるの忘れてましたがこの前描いたものです(^^;)


いつもはユーロビートを聴いて集中するんですが、この時は初音ミクの千本桜を聴きながら描いてました(笑)


もしもS16シルビアが出たら






S15シルビアの雰囲気も残しながら、Cピラーから始まりフロントホイールアーチで終わるプレスラインにシルビアのSの文字を入れ、最近の日産デザインも取り入れたデザインにしてみました(^^)



日産ファンやシルビアファンにはこんなのシルビアじゃないって思われそうですが……(>_<)



シルビアは大好きなのでなるべくイメージを壊さぬように描きましたσ(^_^;
Posted at 2014/01/25 21:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2014年01月20日 イイね!

突然の体調不良

昨日の夜11時頃からなんか体調が変だなぁとは思っていたんですが、気のせいだろうと気にすることなく過ごしてました。


が、今日の午前1時半頃に急に気分が悪くなり吐きそうな状態が朝になっても続き、動くのもつらい状況に……



今日は精神科に行く予定だったのですが無理と判断。



母に教習所に電話してスケジュール変更してもらうように頼みました…




今は熱が上がって頭がぼーっとしてます。






18日も19日の夜まで体調は良かったのになぜ体調が急変したのか原因はわかりません。



教習所は人が多かったから変なのもらってきた可能性も無くはないですが…





運転するのをすごく楽しみにしていたのに残念です。



まだつらいのでこの辺で書くの止めます。
では。


Posted at 2014/01/20 18:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

行ってきました

前回と同じ内容をやっただけなのでつまらなかったです(´・ω・`)


あまり気にしてないですが適性検査の結果が若干不安です(笑)

再検査となるとめんどくさいですから(´д`)




教習所内にズラッと並べられたFD1シビックは……かっこよかったです(*´▽`*)

ホイールキャップではなく純正5スポークのガンメタっぽいアルミを履いてて(≧∇≦*)


ダンガンとは違うかっこよさでしたね(^^)




昨日は寝るのが遅くなり、しかもほとんど寝れてない状態で9:23乗車だったのですが起床が8:50頃((((゜д゜;))))

急いで準備して行ったらピッタリの時間に着いてなんとか間に合いました(笑)

行きのバスはマニュアル車のH100系ハイエースコミューターだったのですが……大人には狭い(>_<)

トルクはあるものの重いせいかパワー感が無かったですね(^-^;)


帰りはステップワゴンでした。
ステップワゴンはライフと同じく足はちょいと硬めで突き上げ感は結構あるものの低重心+ちょい硬めの足で安定感はありました。

サードシートに座りましたがホールド性が悪いので曲がる度に体が左右に持って行かれますね(^^;)
シートベルトしなかったらつらそうです(笑)

アイドリングストップが付いてていつエンジンが止まったのか、かかったのかわからないくらいエンジン音が静かで「アイドリングストップばっかりされて止まったりかかったりエンジンとバッテリーは大変だろうなぁ」と思いました(・∀・)




で、見かけたクルマは
・ハコスカ
GT-Rエンブレムとリアオーバーフェンダーは付いてましたが本物かレプリカかわかりません(^^;)


・GTウィングを付けたシルバーの旧規格H#系アルトワークス

ブロンズのホイールもキマっててセンスのイイ、アルトワークスでございました(≧∇≦*)




川口市とさいたま市はなかなかイイクルマがありますなぁ( ´艸`)





家に戻る時には歩きながらダンガンを眺め( ´艸`)
アイシスが不在だったので丸見えで……かっこかわいすぎてウットリです(*´ω`*)





やっぱりクルマは見ても乗っても落ち着きます(*´▽`*)



Posted at 2014/01/19 18:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation