• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

三度目の正直?

今日













教習所に申し込みに行ってきました(`▽´)ゞ







今度は浦和中央自動車教習所ですヽ(´ー`)ノ


ドリンクサービスやお菓子のサービス、お菓子が100円、軽食の自販機(サンドイッチ・カップラーメンなど)・インターネット使い放題・無料の個別送迎などなどすごい先進的な教習所ですヽ(´ー`)ノ





で!一番重要な教習車ですが!





トヨタコンフォートはもう運転したくないので( -_-)ジーッ









浦和中央自動車教習所の教習車は



メインは







FD1シビック♪




サブ的存在な









カローラアクシオ♪





サブのサブ的存在の




現行プリウス




無線教習車にはESシビックフェリオがあります♪





全部FF~♪♪ヽ(´ー`)ノ




プリウス以外は乗ってみたかったからここに決めますた(*^^*)




一番乗りたいのはやっぱりシビック!(*´▽`*)





タイプRならもっと良かった(笑)







通う期間は一応2014年1月21月~2月10日までで、1月19日は適性検査や説明や学科1があるので行かなきゃいけませんが…MT車最短17日で卒業できるハイスピードコース(*^^*)

AT車は最短15日で卒業。


スケジュール通りに動けばいいので、言われた通りにしか動かない自分にはピッタリです(笑)


プライベートの自分自身は気分屋で思い付きの突発的行動が多いですが(爆)



今はモチベーションダウンしてるので教習開始までにGT6やダンを見たりダンの写真を見たりしてモチベーション上げておきたいと思います(^^;)







生産年月1989年5月下旬で中古で買って奇跡的に車検月が5月となったダンの車検を切らすわけにいかん( ̄^ ̄)ウム









クルマがいないと生きていけない自分にとって送迎があるのは心強いですヽ(´ー`)ノ

自室かクルマの中でしか精神的に落ち着けないんだもの(・∀・)








Posted at 2013/12/27 21:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月21日 イイね!

GT6のミニカダンガンと本物比較

さて、グランツーリスモ5の時もやりました比較コーナーですがまたやっちゃいます(゚∀゚)


GT5の時よりはだいぶ良くなりましたが「惜しい」をオーバーしてましたorz



「本物550ダンガン」

「GT6」

「660」

(黒DANGANさん勝手に画像を拝借してすみません)

「GT5ダンガン」


ボディの長さというかバンパーの長さを見てみるとやっぱり660のボディのまま(´・ω・`)

本物はもっとバンパーは短いです(・∀・)



「本物550」


フューエルリッドカバー復活してますが位置が全く違います(>_<)

「GT5ダンガン」



「本物550」

「GT6」



「GT5ダンガン」

トリプルテールパイプが復活ヽ(´ー`)ノ
でもこんなに黒くありません(・∀・)

煤が付いてるなら黒くなるけど本当は鏡面並みにピカピカです(>_<)

しかもバンパー下部のモールから下の部分はこんな幅は無いです(´・ω・`)

モールも「ZZ」デカールもありません(ノД`)



「本物550」

「GT6」


やっぱりウインカーがアンバーじゃありません(`ε´)
スリーダイヤは復活…




「本物550」

「GT6」



ポジション点灯では本物はコーナリングランプのほうが点灯します

↑ヘッドライトじゃなくてコーナリングランプが光るの(`ε´)







デカールが薄い(´・ω・`)




デカールはもっと赤いですよ(ノД`)



本物のドアピラーはもう少し後ろにあります。この部分は凹み処理になってるんです…




ワイパーの長さが違います(>_<)
本物は助手席側が短いんです(´・ω・`)




ヘッドレストは550は標準車と共通のオーバルタイプなんです

これ660のです(`ε´)

しかも鍵穴が無いけど…リモコンキーで開けるんですか?w

ちゃんと再現してください(--#)




クリアタイプのホイールは本物は鏡面並みにピカピカです!

カリフォルニアレッドとソフィアホワイトのホイールはホワイトですがGT6では全部クリアタイプホイールでした(ノД`)

各色モールやホイールカラーなどが異なるのにGT6ではおかしな感じでした(´・ω・`)



ちなみにストーリアX4は存在しますがシリオンX4はこの世に存在しませんw

ウソのクルマを入れていいんですかね?


プレミアムカーはよく出来ているのにスタンダードカーはクルマをよく観察してないっていう証拠ですね( ̄∇ ̄)


挙動をリアルにするならクルマもリアルに作りこんでほしいですよ(`Д´)




好きな人が見れば違うものは違うんですから(笑)







おまけ









Posted at 2013/12/21 23:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 趣味
2013年12月19日 イイね!

GT6でドリフトできたヽ(´ー`)ノ

GT6でドリフトできたヽ(&#180;ー`)ノドノーマルカーでドリフトできましたぁ(≧∇≦*)


わかったことはちゃんと荷重移動をうまく使わないとドリフトしないっていうこと(笑)



ハチロクトレノは非力だからスピードが落ちちゃうんだけど












一応ギリギリできたヽ(´ー`)ノ



リアの荷重を抜かないと滑っていかないのをBRZで発見できて





こんな感じに♪




やっぱりアリストはやりやすかったw








でもブレーキで荷重をかけてからじゃないとドアンダーでコースアウトしちゃう( ̄∇ ̄)




ノーマルでのドリフトにこだわってやってる人いないよねぇ(爆)


GT5ではメインはノーマルでサブ的な感じでドリ車作ってってやってたんでGT6でも引き続きやる予定です( ´艸`)

GT5時のドリ車と同じの作ろうかなぁ(*´▽`*)




Posted at 2013/12/19 22:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 趣味
2013年12月18日 イイね!

GT6をプレイしてみた

GT6をプレイしてみたども(*゚▽゚)ノ


早速GT6プレイしてみましたよ~(≧∇≦*)



只今B級ライセンスを取って5分レース中ですぅ(*^▽^*)


フィットRSで行けるとこまで行き、ハチロクトレノで頑張ってます(・∀・)

勝てない場合はFTOを駆使(笑)


フィットRS以外に買ったのはミニカダンガンZZ、ハチロクトレノ、ミラージュサイボーグ、FTOです(^^)


ミニカダンガンの出来は……GT5よりは良くなってますがやっぱり違うんですよねぇ(´・ω・`)

その辺の実物との比較は後で取り上げるとしてw




なんと言ってもドリフトがムズい(ノД`)

ドノーマルでドリフトするのが得意だったワタクシも大苦戦(;´Д`)

ハチロクトレノにコンフォートハードを履かせてGT5時のようにやろうと思っても食い付いて食い付いて滑らないヽ(゚Д゚)ノ

パワーが無いから踏みっぱ踏みっぱスリッパはっぱフミフミでも繋がらないし(爆)←スリッパとはっぱフミフミは気にしないでww


本物はもっと滑らせられますよ(´д`)

YouTubeにあったニュルブルクリンクを走るハチロクはちゃんと滑っておりやした( ̄∇ ̄)


せっかくロールがエロエロなのにドノーマルでドリフトしにくいなんて…イヤン(o_ _)oバタン!



できるよーになってやるぅ(`Д´)クソー!!




レースのほうはAIのランエボやインプレッサを相手にドノーマルのハチロクで1位を取ってますヽ(´ー`)ノ

ストレートでは負けるけどorz


ん~イニDの世界♪( ´艸`)


拓海のは文太スペシャルチューンだけど(笑)




ドノーマルのハチロクトレノでどこまでいけるかな(゚∀゚)




1レース勝てなければピンチヒッターのミラージュサイボーグくんかFTOくん呼ぶけどw


ちなみにユーザーBGMはGT5に引き続きユーロビート♪

レース参戦するとき「チャリーン♪」って音の直後やリプレイの良いアングルの時に100/DAVE RODGERSとかかかると(゚∀゚)オォ~♪♪って感動しちゃう(≧∇≦*)





あ、ニュルブルクリンクをダンガンで攻めてて縁石乗ったら盛大にコケますたww

GT5より確実にコケやすくなってますな……( ̄∇ ̄)








ハチロクにハヤシが履けてなんでワタナベは無いのさ!(ノД`)



GT4の中古ホイール販売導入してほしいわ(´д`)





あと豪雨でスタンダードカーのワイパー動かないのはナンセンス(`ε´)ブー



Posted at 2013/12/18 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 趣味
2013年12月17日 イイね!

ちょっくらショッピングでGT6を

買いますた(*゚▽゚)ノ

いろいろ探りを入れ調査し(゚∀゚)
YouTubeで実況やプレイ動画を見てたらおもしろそうだったんでw

しかもAE86がGT5よりキレイになってるので(≧∇≦*)


ミニカダンガンはどうでしょうなぁ……

完璧じゃなかったらヽ(゚Д゚)ノコラーー!!ですね(爆)





GT6の他に中古のバイオハザード2本とSEBのVol,40を購入♪



で、壊れたヘッドホンを新調




帰ってきて…


父の仕事が一旦途切れて休みなので


エブリイを撮影♪♪


2003年式のジョイン4WDの5MT










いつも大工道具を積んで頑張ってるエブリイです(*^^*)


今のエブリイで3代目♪
前はオパールブルーメタリックのDB51VのPXの4WD←廃車時に重ステ回して俺でも回せるかやってみたら普通に回せたけどステアリング重かったなぁ(*´▽`*)

その前はライトグリーンの550ccのDA71V←1988年に購入して翌年くらいに対向車に突っ込まれて廃車に(´・ω・`)
DA71Vの鍵はお守り的な感じでミニカの鍵と家の鍵と一緒にスヌーピーのぬいぐるみ付きキーホルダーに付けてます(≧∇≦*)


DA62Vは1t前後の車重でも街中では結構スムーズに走り回ります(*´▽`*)
晩年のDB51Vで改めて軽自動車の凄さに気付けたのでエブリイは好きです(*^^*)


ただ、座高94cmの俺にはヘッドレストを目一杯上げても合わないです(ノД`)
DB51Vは大丈夫でしたが(´・ω・`)

で、DB51Vに比べて天井が低く感じます(´・ω・`)

頭と天井の隙間はDA62Vで20cm弱、DB51Vは手を伸ばせるほど…

乗り降りするとき頭ちょくちょくぶつけます(爆)


でもカワイイんですなぁ(*´ω`*)

壊れるまで頑張ってねぇ(≧∇≦*)




Posted at 2013/12/17 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation