• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

禊かっ!!

こんなに寒くても家では半袖Tシャツにズボンという超薄着で過ごしてるKAZUです(・∀・)ノ


シャワーを浴びてたら「長時間使用によるガス供給停止」という事態になりまして…


温かいお湯が冷たい真水に(゚◇゚)ガーン


予想以上に時間が押しまして1時間使ってたんですけどね(´・ω・`)


身体を洗い流すのどうしようって思いましたよ(笑)


洗濯でも手がキンキンに冷えて痛くなるくらい水冷たいのに(ノД`)


しかたなく覚悟を決めて真水で泡を洗い流しますた(;´Д`)



冷たくて死ぬかと思いましたですw


心の中で「祭り前の禊かっ!!」ってツッコんでましたww



いやぁ~参った参った(爆)


でもその後はしばらく身体がポカポカして寒くなくなってますた♪



夏ならまだ良かったのにねぇ(爆)


Posted at 2013/12/16 23:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

ハイパワー550シリーズ、スバルレックスVX

ミラターボに続いて次はレックスVXスーパーチャージャー








ハイパワー550なのであえて4気筒スーパーチャージャーのを描きました♪(*゚▽゚)ノ


ボンネットは下がっててAピラーの付け根付近がなだらかでフロントウィンドウが寝てるという四天王の中で一番描くのが難しいデザイン(ノД`)

5回くらい描き直してやっと完全(^^;)




ヴィヴィオRX-Rも結構難しいんだよねぇ(;´Д`)


描き慣れてるH2系ミニカはサラッと描けるんだけどなぁ(´・ω・`)




さてレックスの次は何が来るかな~w


Posted at 2013/12/15 22:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2013年12月15日 イイね!

ハイパワー550シリーズ、スバルレックスVX

ミラターボに続いて次はレックスVXスーパーチャージャー








ハイパワー550なのであえて4気筒スーパーチャージャーのを描きました♪(*゚▽゚)ノ


ボンネットは下がっててAピラーの付け根付近がなだらかでフロントウィンドウが寝てるという四天王の中で一番描くのが難しいデザイン(ノД`)

5回くらい描き直してやっと完全(^^;)




ヴィヴィオRX-Rも結構難しいんだよねぇ(;´Д`)


描き慣れてるH2系ミニカはサラッと描けるんだけどなぁ(´・ω・`)




さてレックスの次は何が来るかな~w


Posted at 2013/12/15 22:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2013年12月13日 イイね!

新型?パジェロミニでまた遊んでみたw

パジェロミニスポーツギア(笑)




イジっちゃいますた仕様w



パリダカのパジェロを参考に遊んでみました(・∀・)



AWC+AYCのパートタイム4WD

切り換えはデリカD:5と同じダイヤル式(廉価グレードはレバー式)


全長3395mm
全幅1475mm
全高1540mm(標準車のパジェロミニは1640mm)

タイヤサイズは175/65R15

イジっちゃいますた仕様のさらに若干のローダウン化してタイヤサイズは185/55R16という設定(≧∇≦*)











Posted at 2013/12/13 22:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2013年12月12日 イイね!

軽自動車税増税で4ナンバー特権復活なるか?

軽自動車税増税で4ナンバー特権復活なるか?サラッと決めてしまいましたな( -_-)


(--#)う゛~




新車限定だけど…



いやでも2016年からは新車登録から13年以上の軽自動車も税金が上がるとな…


重量税も上がる( -_-)



軽自動車オーナーも白ナンバー旧車オーナーもつらくなりますね(´・ω・`)






24年前までは物品税なるものがあったというが(自分は生まれてそんなに経ってないのでよく知りませんw)税金対策の為にターボ車の4ナンバーがあったけれど………





アルトワークス、ミラターボTR-XX、ミニカダンガン、レックスVXとかね(*^^*)





軽自動車税が増税されても4ナンバーは1.25倍の税率で1万円以下のまま(゚∀゚)




てことは軽スポーツに4ナンバーモデルを設定すれば売れそうな気がするんですけどぉ~(゚∀゚)




イラストで出したミラターボTRと新型ミニカダンガンに4ナンバーを設定してることは正解だったか!?


1人2人乗るのであれば4ナンバーでも大丈夫そうだし、4人乗るって人は税金高いけど5ナンバーを選ぶことでしょう…



なおかつ、イラストで出した軽スポーツの車重は650kg前後に設定してるからたぶん燃費もリッター20kmオーバーは狙える可能性がある(o゚▽゚)o


ちなみにH42Vミニカは3ドアの5MTで車重680kgでカタログ燃費はリッター22.5km→最終型はリッター23.5km
JC08ではリッター21.4km

5ドア5MTは車重700kgでカタログ燃費は同じくリッター22.5km→JC08ではリッター21.4kmらしい


現行ekワゴンはMグレードでアイドリングストップ付きの車重830kgでJC08リッター29.5km


Eグレードは車重820kgでJC08リッター25.8km


ekカスタムのTグレードは車重860kgでJC08リッター23.4km


550ccのH21AミニカダンガンZZは車重640kgで10モード燃費リッター18km

660ccのH22AミニカダンガンZZは車重660kgで10モード燃費リッター17.6km

いろいろサイトを見ていた結果ダンガンZZの最高実燃費はリッター21km



現行の軽自動車と実燃費変わらなくない!?



エコカー技術使ってないのにエコカーの「実燃費」に匹敵するほどの低燃費(゚o゚;

エコカーの面目丸潰れじゃん(;´Д`)


ミニカってかなり優秀なのね(笑)



ダンガンだけじゃないけど軽スポーツって燃費狙うと意外と低燃費らしいですね(*^^*)




・速い
・楽しい
・低価格
・低燃費

(゚∀゚)



やっぱりそれってイイじゃないですかぁ(o゚▽゚)o



5ナンバー、4ナンバー両方で軽スポーツ出しませんかぁ?


MT車に慣れてるおじいちゃんおばあちゃんが4ナンバー軽スポーツに乗ってたらカッコいいかもしれない(笑)



新型ミニカダンガンRS・RS-4の設定本体価格は標準仕様で65万前後。若者がモータースポーツベースやカスタムベースにして使えそうです(*´▽`*)←新型ダンガンZZは120万前後


増税後も維持費が安い4ナンバーならイケるんじゃね?!(゚∀゚)



自分的にはイイ案だと思うんだけどなぁ←前々から言ってんじゃん(・∀・)












こういう時代戻ってこないかなぁ(・∀・)



















Posted at 2013/12/12 23:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation