
サラッと決めてしまいましたな( -_-)
(--#)う゛~
新車限定だけど…
いやでも2016年からは新車登録から13年以上の軽自動車も税金が上がるとな…
重量税も上がる( -_-)
軽自動車オーナーも白ナンバー旧車オーナーもつらくなりますね(´・ω・`)
24年前までは物品税なるものがあったというが(自分は生まれてそんなに経ってないのでよく知りませんw)税金対策の為にターボ車の4ナンバーがあったけれど………
アルトワークス、ミラターボTR-XX、ミニカダンガン、レックスVXとかね(*^^*)
軽自動車税が増税されても4ナンバーは1.25倍の税率で1万円以下のまま(゚∀゚)
てことは軽スポーツに4ナンバーモデルを設定すれば売れそうな気がするんですけどぉ~(゚∀゚)
イラストで出したミラターボTRと新型ミニカダンガンに4ナンバーを設定してることは正解だったか!?
1人2人乗るのであれば4ナンバーでも大丈夫そうだし、4人乗るって人は税金高いけど5ナンバーを選ぶことでしょう…
なおかつ、イラストで出した軽スポーツの車重は650kg前後に設定してるからたぶん燃費もリッター20kmオーバーは狙える可能性がある(o゚▽゚)o
ちなみにH42Vミニカは3ドアの5MTで車重680kgでカタログ燃費はリッター22.5km→最終型はリッター23.5km
JC08ではリッター21.4km
5ドア5MTは車重700kgでカタログ燃費は同じくリッター22.5km→JC08ではリッター21.4kmらしい
現行ekワゴンはMグレードでアイドリングストップ付きの車重830kgでJC08リッター29.5km
Eグレードは車重820kgでJC08リッター25.8km
ekカスタムのTグレードは車重860kgでJC08リッター23.4km
550ccのH21AミニカダンガンZZは車重640kgで10モード燃費リッター18km
660ccのH22AミニカダンガンZZは車重660kgで10モード燃費リッター17.6km
いろいろサイトを見ていた結果ダンガンZZの最高実燃費はリッター21km
現行の軽自動車と実燃費変わらなくない!?
エコカー技術使ってないのにエコカーの「実燃費」に匹敵するほどの低燃費(゚o゚;
エコカーの面目丸潰れじゃん(;´Д`)
ミニカってかなり優秀なのね(笑)
ダンガンだけじゃないけど軽スポーツって燃費狙うと意外と低燃費らしいですね(*^^*)
・速い
・楽しい
・低価格
・低燃費
(゚∀゚)
やっぱりそれってイイじゃないですかぁ(o゚▽゚)o
5ナンバー、4ナンバー両方で軽スポーツ出しませんかぁ?
MT車に慣れてるおじいちゃんおばあちゃんが4ナンバー軽スポーツに乗ってたらカッコいいかもしれない(笑)
新型ミニカダンガンRS・RS-4の設定本体価格は標準仕様で65万前後。若者がモータースポーツベースやカスタムベースにして使えそうです(*´▽`*)←新型ダンガンZZは120万前後
増税後も維持費が安い4ナンバーならイケるんじゃね?!(゚∀゚)
自分的にはイイ案だと思うんだけどなぁ←前々から言ってんじゃん(・∀・)
こういう時代戻ってこないかなぁ(・∀・)
Posted at 2013/12/12 23:21:44 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ