俺が携帯を持った2004年、この頃はアルトワークスや前年廃車になったエブリイの画像を集めてた(´・ω・`)
2005年のデータフォルダにはダンガンの画像がすごく増えてる(*´▽`*)
なぜか?
そう、この頃に初代オーナー母方の伯父、二代目オーナー母方の伯母と続いてきたランプブラックの3AT、H22AミニカダンガンZZを譲ってもらえるという話があった(≧∇≦*)
しかも一目惚れした個体そのもの( ´艸`)
しかし!!2006年に18歳になる3ヶ月前に突如廃車にΣ( ̄□ ̄)!
エアコンが完全に壊れたから廃車にしたらしい(´・ω・`)
ま、このあと俺、まさに失恋状態で大変だったんだけどねww
で、その画像データは2005年11月頃から2006年6月くらいまでしか入ってないσ(^_^;
H3系のはその後も保存してたりしたんだけどね(笑)
2005年~2006年まではこんなにたくさん中古車サイトやヤフオクに出てた(≧∇≦*)
でも、2008年くらいからパッタリ。゚(゚´Д`゚)゚。
もうね、H2系ダンガンは諦めてH31AダンガンのピレネーブラックかトッポBJのRにしようかって思ってたくらい(爆)
CMで某女優さんが言ってたね~「諦めないで!」って(爆)
諦めなくて正解だったわ(≧∇≦*)
っということでw
『ちょっと前までこんなにいたの!?(°∇°;)ミニカダンガン中古車サイト&ヤフオクSP』o(^-^)o♪
ミニカダンガンZZ、ZZ-4、Si、Ri-4ダンガン全車ねw
①H22A後期ダンガンZZ
②H22A前期

③H27A前期
④H27A前期
⑤H27A後期
⑥H27A前期
⑦H22A後期
⑧H21V
ってこのダンガン、オーディオボード付いてる(´・ω・`)ウラヤマシイィ
⑩H27A前期
⑪H27A後期
⑫ダンガンSi
⑬H21V
このダンガンにもオーディオボード付いてるーΣ( ̄□ ̄)!
うちの付いてないから超×3うらやましいんですけどぉ~(T-T)
⑭H26A
⑮H27A後期
⑯ダンガンSi
⑰H22A後期
⑱H21V?H21A?
⑲ダンガンRi-4
⑳H27A後期
21.H22A?H27A?後期
22.H27A後期
23.H27A前期
24.H21V?H21A?
25.H26A?
26,H27A後期
27.H22A前期
28.H22A後期

29.H22A後期
30.H27A後期

31.H21V?
32.ダンガンRi-4

33,H27A後期
34,H21V
35、ダンガンRi-4
36、H26A後期顔
37.H22A前期
38.H22A後期

39.H22A後期
40.H27A後期

41.H22A後期
42、ダンガンSi
43、H22A後期
44.
45,ダンガンRi-4
46、
47.H22A前期

48.H22A前期
49、H26A
50、H22A前期
51.H22A前期
52、550ccの標準のミニカ♪
西日本出身ダンガンがかなり多かったなw
このダンガン達は今はほぼ全滅だろうなぁ…(´・ω・`)
生き残っててもみんカラにはいない隠れダンガンかな(汗)
ちなみにこの頃はH2系ミニカトッポもたくさん生き残りがいた(*´▽`*)
それに初代アルトワークスも意外と生き残ってた♪
そりゃ7年も8年も経てばダンガンの死亡率も高くなるよねぇ(>_<)
だって最終型でも20歳だもん(^^;)
H21Vは24歳( ̄∇ ̄)
人間ならピチピチの若者( ´艸`)フハッ
生産台数はアルトワークスに負けててもラインナップ現役当時はもっともっといたってことだよね(´・ω・`)
事故で廃車が多かったのかも(>_<)
しかもクルマは約15年を境に見かける回数も激減するし(苦笑)
減っていってほとんど中古車で出なくなったダンガンだけど、条件的にはH22Aじゃなかった以外は全て理想的なH21Vに出逢えたのは運命?(≧∇≦*)
おまけ
グランツーリスモ4で使ってたダンガン♪
シャモニーを走るのに黒鉄チンにスノータイヤで渋めにw
Posted at 2013/07/04 17:09:56 | |
トラックバック(0) |
ダンガン | クルマ