• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

ご当地ナンバー第二弾

川口ナンバー導入決定ヽ(´ー`)ノヤター♪


川口ナンバーがあったらいいなぁと妄想してたけど、妄想が現実に(笑)


あ…妄想が現実といえば


ミニカダンガンZZが欲しい!→実際に手に入った

ダンガンだけのオフ会があったらおもしろい!→実際に行われた


フセイン・ビンラディン・金正日この世から消えてほしい→死んだ(((゚Д゚;)))


などなど

強く思ったり妄想すると現実になることが多いみたいw

予想や勘も結構当たるし(°°;)



なんか怖いわ(爆)



って、んなことは置いといてw




川口ナンバーは来年導入されるから…


うーん(-"-;)



しばらくは大宮ナンバーを付けておくかな♪
社会不安障害の最中に薬飲んで大変な思いで取りに行ったナンバーだし(*´▽`*)

自分がもっともっと向上できたら川口ナンバーに切り換えようかな(*^^*)


ダンガンにコバトンのぬいぐるみでも乗せとくかぁ(笑)
そしたらなんとなく埼玉から来たってわかりそうな…わかりにくいか(爆)

埼玉県章と川口市章を組み合わせて埼玉県川口市って入れたプレートをリアガラスに付けとくとか(*´▽`*)


まぁ…川口で自慢できるものって無いけど(笑)

川口オートレース場で毎年行われるたたら祭の真下から見上げられるド迫力の花火は自慢かな(*^^*)

あとマンホールとカーブミラーは川口製がシェアトップなのも自慢か
って地味(苦笑)

川口総合文化センターリリアではコンサートが行われたり、SKIPシティで映画「毋べえ」が撮影されて吉永小百合が来たり、川口市立グリーンセンターでは戦隊ヒーローの特撮の撮影がされたり、川口ジャンクションが東北自動車道の起点だったり…

外国人が2万人住んでたり…

植木の街だったり…

アートの街だったり…


通称、埼玉のマンハッタンだったり(爆)


(´Д`)

どれも地味(・_・、)


でも川口大好き!


ちなみに家のすぐ近所にトヨタ部品販売がある←ミニカと全然関係ないw



川口市の今のスローガン「ようこそ川口」

ちょっとした歴史観光とか工業観光くらいしかないけど

大奥の瀧山が江戸城閉城後に住んでいてお墓も川口にある。

阿部定も一時川口に住んでいた。


RX-7の専門店がある。

エアロメーカーのN.R.Fがある。

カプチーノやアルトワークスのチューン専門店のコスミック・ガレージがある。


ミラウォークスルーバンの販売やカスタムや板金塗装の神根自動車販売がある。


川口はクルマ好きにはアフター面ではなかなか悪くないかも(笑)


って俺は川口市の広報大使かっ!(爆)












Posted at 2013/08/03 10:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2013年06月30日 イイね!

ゆるキャラ痛車なんてどうだろうw

ゆるキャラ痛車なんてどうだろうwねっ(笑)


自分の県や市町村のゆるキャラで痛車にするのって可愛くない?


埼玉県はコバトン、川口市はキュポラン



ふっかちゃんとかくまもんとかバリィさんとか



にしこくんwとか


ふなっしーとか(爆)

リアガラスに梨汁ブシャー!!とかステッカー貼っちゃうとかw



県や市町村の公用車を痛車化するのもいいかも~(冗談w)



愛車のイラストをステッカーにして貼っちゃうとか

サイドに透視図を貼っちゃうとか

さすがにこれは二重に痛いか(爆)





俺が好きなキャラはあずまんが大王のちよちゃんと大阪さん、よつばとのよつば、らきすたの泉こなたと白石みのるw

涼宮ハルヒも好き~( ´艸`)

男子キャラもイケメンだし(*´▽`*)

でじこも好き(これはハマったw)
PARTY☆NIGHT何回歌ったことかww


僕の青春ラブコメは間違っているの比企谷も好きだな~♪

俺の中での男子キャラのトップはやっぱりちょびっツの本須和秀樹だなぁ(≧∇≦*)


ゲームならバイオハザードのジル・バレンタインとレオン!
レオンとジルは超好き(≧∇≦*)

バイオハザードシリーズならあとはクレアとスティーブとピアーズ( ´艸`)

あと…ネメシスw
カッコイイんだもん(*´ω`*)



戦国BASARAなら真田幸村とサスケと石田光成と徳川家康と毛利元就と伊達政宗( 〃艸〃)




って、ダンガンは痛車化しませんよぉ~(^^;)

H4系ミニカならイジりまくりで痛車化もするかもしれないけどw





Posted at 2013/06/30 11:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月25日 イイね!

軽自動車ターボエンジン30周年

つい忘れそうになるけどそういえばそうなんだよね(笑)


1983年にミニカにターボエンジン載せたのが軽ターボ車の始まりなんだよね(*´▽`*)

そこからアルトワークスとかミラターボTR-XXが出てきて、ダンガンも出て、今もターボエンジンがいろんな軽自動車に載せられてる(*´▽`*)

ただ、ターボエンジン+MTの組み合わせの車種が減ったのは(´・ω・`)だけど…






ミニカって意外とすごいと思う(*^^*)


1983年には550ccターボエンジン

1989年には市販四輪車世界初DOHC5バルブターボエンジン、ATと4WDの組み合わせ

1993年には世界最小DOHC20バルブターボエンジン

20バルブターボって…1気筒5バルブだから………
バルブがどう収められてるのか開けて見てみたくなるわw

三菱の技術凄すぎ(爆)



ギャランVR-4に関してはターボエンジン+4WD+4WSだもんw

凄すぎるよ( ´艸`)





新型ビートにもターボエンジン+6MT+ミッドシップっいうエロすぎてよだれが出ちゃいそうな組み合わせで出てくるみたいだから、軽自動車のこれからに期待してみようかな(*^^*)

てか、ニュースにも取り上げられたり特集組まれたりするくらい軽自動車が熱いなら軽スポーツ出しちゃおうよwwww

純スバル製はもう無理にしても(´・ω・`)

アルトワークス・ミラターボTR・ミニカダンガン復活させれば売れないこたぁないっしょ~( ´艸`)




新型ミニカダンガンに関してはまたまた変態的妄想しちゃうんだよねぇw

3B20ターボエンジンを……3B20型DOHC5バルブターボエンジンにして新型ミニカダンガンに( 〃艸〃)

とかね(爆)(爆)

MIVEC+5バルブターボエンジンってド変態超えてるじゃん(激爆)


って妄想をしてみたりwwww







そういえば、gooの中古車見てたら凄すぎて( ´艸`)

極上車だらけ(*´▽`*)

AE85カローラレビンとか、フルノーマルのA60系カリーナとか、超キレイなB12サニー、ST40エブリイとか、初代アルトワークスとか、S12シルビアとか…
もうね、見てるだけでぶっ倒れそうだわ( ´艸`)

ヤバすぎエロすぎで瞳孔パックリもんですよ(〃▽〃)


ハチマル・キューマル車好きには発狂レベル(笑)





Posted at 2013/06/25 23:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月20日 イイね!

1999年のメガウェブ

今日は3つのネタを3連チャンでうp~(≧∇≦*)ノ


まず1ネタ目~♪


俺が小学校5年生だった1999年、冬休み中の12月11日にメガウェブ(当時はメガウェブの名を知らなかったw)

メガウェブはWikipediaによると1999年3月オープンしたとな…

つまりオープン年に行ったのか!?(°∇°;)




で、クルマだらけで夢中になりすぎて写真撮影を忘れてて帰り際に急いで撮った写真( ´艸`)



まずは…( ´艸`)


AE111スプリンタートレノBZ-R

たしか6MTだった♪


AE111カローラレビン

こっちはATだったかな(^^;)



ソアラ



トムスのアルテッツァ



AE111カローラレビン
の…なんだろ(爆)



カローラWRC



アルテッツァ




カストロールスープラ


デンソースープラ



ここまで~(^^;)


この当時はグランツーリスモ2を一日中やってたりしてた(爆)


1999年もまだまだ走り屋がた~っくさんいましたねぇ~( ´艸`)

その頃走りに勤しんでた大学生も今や30代…か(遠い目



2ネタ目に続く…


Posted at 2013/06/20 22:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年04月19日 イイね!

MIVECインタークーラーターボ

新型ekワゴンにはMIVECエンジン、ekカスタムにはMIVECインタークーラーターボが搭載されるというニュースを見て興奮した(≧▽≦)


一番気になるのは「型式♪♪」

新しい型式なのか、はたまた新型ミニカダンガンの妄想のように3G83なのか……



超~気になるぅ~( ´艸`)



新型ミニカダンガンの妄想では3G83型DOHC MIVECインタークーラーターボを設定してるけども、耐久性・燃費・パワーを両立してるという点で3G8型をDOHC化して5バルブは無理だからもうひとつの三菱高性能エンジン機構のMIVEC(4G92が良かったイメージもあるw)にインタークーラーターボを組み合わせたら、耐久性・燃費・パワー+上まで回して気持ちいい最高のエンジンになるかな~と思って(笑)

あと三菱伝統の4G63エンジンも4B11に入れ替わっちゃったし、26年続いてる横置きの3G8系エンジンを終わらせてほしくないっていう三菱好きの俺の希望がある(爆)



新開発MIVECエンジンが3G83だったら涙ちょちょぎれるほど大喜びしちゃうなぁ丶(T∇T)/



でも新型ekは顔は三菱っぽいけど日産臭がプンプンする~(^◇^;)


もしミニカダンガン復活させるなら三菱だけで造ってほしい(笑)


三菱生まれの純三菱車っていうほうが個人的には魅力的だし(*´▽`*)





って、現在のラインナップでMT車は現行最終型になるekワゴン・ランサーエボリューションX・ミニキャブ・ミニキャブトラックにしかない(>o<)

今後増えるか!?いや、増やしてぇー(; ;)




AT車は俺の身体に合わないから一生MT派でいくww





そういや、トッポをハイルーフにしてみたり、ルーフの半分くらいあるサンルーフにしてみたり、キャンバストップにしてみたり、ミニカトッポみたいにツートンにしてみたり、ターボ車にMT+レカロシートいれてみたりしたらトッポもかなりおもしろいんじゃないかな(笑)

変なヤツほどおもしろい復活的な( ´艸`)


RVRに4B11の240馬力エンジンのせてランサーエボリューションXの5MT載っけて、ローダウンして過激なエアロ装着して…ハイパースポーツギアにしちゃうとか♪(爆)


この方法でいくと…

デリカD:5のクリーンディーゼルに5MTとか~、逆にギャランフォルティスにクリーンディーゼルとか~♪


パジェロのショートをパジェロエボリューションを設定しちゃうとか♪


ミニキャブブラボーのターボにタウンボックスの純正エアロ装着して5MT搭載してミニキャブブラボーGTとか♪
ついでにツートンカラーも設定しちゃえ~(笑)
ブラックマイカ+チタニウムグレーのツートンとか(≧∇≦*)



超おもしろそうじゃんヾ(≧▽≦)ノキャハハ~


それとミニカダンガンが復活すれば三菱のラインナップは華やかに(*´▽`*)ポ~ッ


んでもって三菱らしくなるo(^-^)o





Posted at 2013/04/19 00:23:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation