2012年12月31日
さて、本年も終わりということで
今年、ISW11Fに機種変してWi-fiテザリングを使ってやったグランツーリスモ5のオンライン対戦のリプレイ動画を(笑)
だいたいがPP500でタイヤ・アシストOFF・ペナルティーなどの縛り有りw
↑R34スカイラインGT-R(フルノーマル)
ちょいちょい自爆してますが攻めすぎた結果なりましたw
↑ランサーエボリューションⅣ(チューン有り)
↑ランサーエボリューションX(PP500でチューン有り)
↑ランサーエボリューションⅧ MR(PP500チューン済み)
↑ランサーエボリューションⅧ MR(PP500チューン済み)
↑ランサーエボリューションV(フルノーマル)
前を走るベンツ(ドライバーはカナダ人)の動きが読みにくくて恐かったww
で、後ろからのプレッシャーに折れて何度か自爆ww
↑ランサーエボリューションⅢ(フルノーマル)
↑ミニカダンガン(フルチューン・レーシングタイヤ)
ピットイン2回必須
おまけ(笑)
↑AE86スプリンタートレノ(フルノーマル)でのドリフト
↑R30スカイライン(フルノーマル)ドリフト
↑S14シルビアK's(フルノーマル)ドリフト
↑AZ-1(フルチューンで149馬力・エアロ装着・チタニウムグレーメタリックⅡにオールペン)のドリフト
AZ-1やフルノーマルのS13シルビアやシルエイティでドリ部屋に行ったときは周りからマジマジと見られました(^^;)
周りは格上のフルチューン車ばかりだったのでσ(^◇^;)
最近はオンライン対戦してませんがmmc-minica1990のIDでやってますのでフレンド登録も気軽に誘って下さい(^^)
今年もクルマネタで締めてみました(笑)
クルマネタしか話せることが無いので(爆)
Posted at 2012/12/31 21:00:43 | |
トラックバック(0) |
YouTube | 趣味
2012年12月31日
オクで落札した物が届きました♪
1989年8月発行の新型車解説書
対象車種はウォークスルーバンと5ナンバー勢
次に、やっと手に入れられた1989年1月発行の整備要領書
で、目次
見てて笑いが止まりませぬw
Posted at 2012/12/31 12:51:40 | |
トラックバック(0) |
収集 | クルマ