2013年06月25日
つい忘れそうになるけどそういえばそうなんだよね(笑)
1983年にミニカにターボエンジン載せたのが軽ターボ車の始まりなんだよね(*´▽`*)
そこからアルトワークスとかミラターボTR-XXが出てきて、ダンガンも出て、今もターボエンジンがいろんな軽自動車に載せられてる(*´▽`*)
ただ、ターボエンジン+MTの組み合わせの車種が減ったのは(´・ω・`)だけど…
ミニカって意外とすごいと思う(*^^*)
1983年には550ccターボエンジン
1989年には市販四輪車世界初DOHC5バルブターボエンジン、ATと4WDの組み合わせ
1993年には世界最小DOHC20バルブターボエンジン
20バルブターボって…1気筒5バルブだから………
バルブがどう収められてるのか開けて見てみたくなるわw
三菱の技術凄すぎ(爆)
ギャランVR-4に関してはターボエンジン+4WD+4WSだもんw
凄すぎるよ( ´艸`)
新型ビートにもターボエンジン+6MT+ミッドシップっいうエロすぎてよだれが出ちゃいそうな組み合わせで出てくるみたいだから、軽自動車のこれからに期待してみようかな(*^^*)
てか、ニュースにも取り上げられたり特集組まれたりするくらい軽自動車が熱いなら軽スポーツ出しちゃおうよwwww
純スバル製はもう無理にしても(´・ω・`)
アルトワークス・ミラターボTR・ミニカダンガン復活させれば売れないこたぁないっしょ~( ´艸`)
新型ミニカダンガンに関してはまたまた変態的妄想しちゃうんだよねぇw
3B20ターボエンジンを……3B20型DOHC5バルブターボエンジンにして新型ミニカダンガンに( 〃艸〃)
とかね(爆)(爆)
MIVEC+5バルブターボエンジンってド変態超えてるじゃん(激爆)
って妄想をしてみたりwwww
そういえば、gooの中古車見てたら凄すぎて( ´艸`)
極上車だらけ(*´▽`*)
AE85カローラレビンとか、フルノーマルのA60系カリーナとか、超キレイなB12サニー、ST40エブリイとか、初代アルトワークスとか、S12シルビアとか…
もうね、見てるだけでぶっ倒れそうだわ( ´艸`)
ヤバすぎエロすぎで瞳孔パックリもんですよ(〃▽〃)
ハチマル・キューマル車好きには発狂レベル(笑)
Posted at 2013/06/25 23:56:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ