2013年06月29日
三菱はもう三菱独自開発はしないと言ってた(悲しいわ)
ということでまた妄想話w
だったらNMKVで造っちゃえ(爆)
ミニカダンガンは完全に三菱担当で、そのミニカダンガンのフロントデザインをガラリと日産デザインにしてリアコンビランプもミニカダンガンとはデザイン変更して、足回りのセッティングは三菱と日産で変えて、日産のには5ドアピアチェベースのターボ車のATだけでw
ミニカダンガンはモータースポーツも視野にいれた徹底的スポーツ仕様(≧∇≦*)
の為のRSとRS-4♪
ミニカダンガン専用に新開発した5MTはギア比変更でNAエンジン搭載車にも使えて耐久性はターボ車と同じで、コストを考えてekにも使えるように( ´艸`)
ZZ-4にはランエボで使われてるS-AWCを装着
日産のほうのネーミングは…
軽自動車は日本にしかないってことで、日本をイメージして付けられたことのある「チェリー」なんてどうだろう(*´▽`*)
元祖に比べて車格下がってるけど(爆)
グレード名ももじって「XR」みたいなw
やっぱり共同で基本ボディは同じでも全く別のクルマにしなくちゃ意味ないしねぇww
チェリーにはミニカみたいにランプブラック風のツートンは存在せず全カラー単色( ̄∇ ̄)
しかも日産のラインナップにあるボディカラーねw
で、ミニカダンガンには…今のカラーラインナップで当時のボディカラー名を付けて( ´艸`)
それくらい差別化しなきゃおもしろくもクソもないから(爆)
ekのプラットフォームと3B20ターボエンジンならクリアできるっしょ(≧∇≦*)
できれば5バルブ化してほしいなんて変態心がwwwwwwww
ダンガン出せばスズキもダイハツも「負けてたまるかーっ!」ってアルトワークスとかミラターボTR出してくるかもしれないじゃ~ん( 〃艸〃)
てか、ハイト系が売れすぎて軽スポーツが一時的に人気が落ちただけな気がするんだけど(-.-)
需要は結構あるのにねぇ(´・ω・`)
結構どころじゃないかw
軽スポーツを肉体的・精神的欲求として「欲してる」人達も多いんじゃないかな(笑)
軽スポーツを出せば…
ユーザーも満足するし、社外品メーカーとかチューニングショップとかもパーツ開発とかレースとかできるし一石五鳥以上はありそう(*´▽`*)
でしょ?
トヨタのCMで前田敦子起用してるけど、ピンクのクラウンじゃなくてせっかくならピンクの86にすればいいのに(爆)
前田敦子はMT免許持ってるんだし( ´艸`)
ハイブリッドのCMにトヨタのハイブリッドカーとパブリカとかいろいろ旧車を一緒に出演させてるのにはビックリしたw
クルマってやっぱり憧れとか夢が詰まってなきゃおもしろくないっ!!(≧ε≦)
クルマに対しての気持ち、暑苦しいでしょー(爆)
そりゃ、男より先にクルマに惚れちゃったからね~気持ちはクルマ優先だもんwwww
自分からクルマを取ったら只のエロでド変態の頭のおかしな人にしかならん(激爆)
クルマがいないと死んじゃう(´・ω・`)
それくらいクルマを愛してるwwwwwwww
暑苦しいのはそのせいwwwwwwwwwwwwwwww
「語る」だけは…ね←それを言っちゃ終いだぜ(爆)
万が一メーカーとかどこかから協力を要請されたら無償で協力したいと思ってる←あるわけないけど(爆)
クルマと一緒に生きれるなら幸せなんだもん(*´ω`*)
って完全バカだね(;¬_¬)
Posted at 2013/06/29 23:15:56 | |
トラックバック(0) |
妄想 | クルマ