• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@1988のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

あぁ福岡に行きたい

埼玉県を巡って埼玉県の道など極めたいし47都道府県すべて行きたい夢はある


けど、一番行きたい都道府県は福岡県!







なぜなら、わたくし福岡ソフトバンクホークスのファンでしてファン10年やってます(笑)


一度はホークスのホームであるヤフオクドームで生の試合を見てみたいんです(*´▽`*)



西武との対決では埼玉にホークスが来ますが、こだわりとしてホームで見たい…と(笑)


ファンになってからはいつもTOKYO MXで見てたのですが……


アンテナが強風やら地震やらでズレたらしく突然映らなくなって見れなくなりました(ノД`)ウワーン


毎年シーズン中の試合中継を楽しみにしていたのに楽しみが減り…今は速報メールで試合の行方を見守ってます(´・ω・`)







ちなみにファンになるキッカケは2003年の優勝記念で東京フレンドパークにホークスの選手達が出演していたのを見て選手の方々がいろんな意味でかっこよかったので、ホークスが気になって試合中継を見ているうちにファンになってしまいました(^^;)

当時はダイエーホークスでしたけどね(^^;)






ホークスファンになってからなぜか福岡との縁が増えまして(笑)


福岡県在住の方との出会いが何度かあり、福岡在住の年上のゲイ友もいて俺は大の電話嫌いなんですがどうしてもと言われ仕方なく電話でお話したら、ゲイ友はバリバリの博多弁で話しておりましたσ(^_^;
通じない部分は標準語に直して話してくれましたがその他は聞いて理解できました(^^)

まぁ…俺も新潟のイントネーションを聞き続けてきたので多少なまってますけどねw


ダンガンが売られてた糟屋郡宇美町も知ってて地元がすぐ近くと言われてちょっとビックリでした(笑)



うちのダンガンも福岡からで色褪せた日産プリンス福岡のブルーのステッカーがリアバンパーに福岡出身の証として福岡ナンバーから大宮ナンバーになってもしっかり残してあります(*^^*)






みんカラの足跡もなんだか福岡在住・福岡出身の方が多いような気がします(^ー^)





飛行機なら国内線ファーストクラスで行きたいですね(≧∇≦*)


東京からフェリーでっていうのもよさそうですし、高速道路を使ってダンガンで行くのもアリかもしれません(笑)




でも川口市からヤフオクドームまで片道1120km………



は、果てしなく遠い(・・;)







屋台でおいしいお酒も飲みたいなぁ♪




うん…一度は行きたい!









(つぶやき)
・ヘッドホンが断線して壊れたorz修理しようと線を繋ぎなおしたけど右側しか聞こえない(´・ω・`)

・最近よく眠れず寝不足で寝る時間と起きる時間がバラバラに…(T-T)










Posted at 2013/11/20 08:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月16日 イイね!

軽自動車保有台数関東一位は

なんと埼玉県なのです!!



全国軽自動車協会連合会によると2013年3月時点での関東の軽自動車保有台数は


茨城県
軽乗用車548,215台
軽商用車282,194台
合計 830,409台

栃木県
軽乗用車370,165台
軽商用車170,044台
合計540,209台


群馬県
軽乗用車426,799台
軽商用車204,118台
合計630,917台


埼玉県
軽乗用車814,816台
軽商用車318,163台
合計1,132,979台


千葉県
軽乗用車 689,369台
軽商用車323,971台
合計1,013,340台


東京都
軽乗用車 423,180台
軽商用車 303,616台
合計 726,796台


神奈川県
軽乗用車570,735台
軽商用車275,173台
合計845,908 台




埼玉県が一番多いのには驚き(^^;)



ニュースで軽自動車税のことやってて、我が川口市出身の新藤義孝総務相が「地方の税制を考えると税の改革はやらないと」みたいなこと言ってたが………

軽自動車保有台数関東一位の埼玉県出身の身でそういうふざけたこと言うか!?


まあ、近所に住んでる新藤義孝は昔から嫌いでしたがね(笑)

近所は新藤義孝のポスターだらけで見ててキモかったからw

それに支持も信用もしてないし。





議員歳費を半分にすれば7億以上は浮きますよ~(・∀・)
細かい経費までカットすれば10億以上は簡単に浮きますよ~(・∀・)


廃止したぶんは自分達で穴埋めでもすれば?(--#)




ちなみに蕨市長は何年か前に公用車のセダンを「無駄」と言ってコンパクトカーに変えたんですよ♪



天皇陛下のプライベートの愛車は1991年式のホンダインテグラのMT車♪



片や国会議員が大豪邸から出てきて乗りこむのは必ずレクサスLS、GS、センチュリー、クラウンなどの超高級車…しかも運転手付き…
これがなんかムカつく(笑)




軽自動車税がなんちゃら~とか言っちゃってるような輩はどうせ東京都心在住なんでしょ?



上も下も線路だらけで公共交通機関が超発達してるのは東京だけだからヽ(゚Д゚)ノ


東京以外はスッカスカな路線図ですよ(・_・;)


そんな所で軽自動車税について議論されてもねぇ(´・ω・`)




軽自動車協会連合会と自動車メーカー頑張れ!!

なんとしてでも穴埋めとしての増税は止めさせてくれ(`・ω・´)


軽自動車ヲタの俺としても大反対です!



続きまして



軽自動車ネタが続きますがご了承を(笑)



新車販売台数ランキングのネタです♪


2013年10月の新車販売台数ランキングの一位は


もちろん



N-BOXですが


販売台数10月だけで



17600台!!Σ( ̄□ ̄)!



ek VS DAYZは



ekが3989台


デイズが11686台





orz





ま…負けてる(T-T)




ちなみにアイミーブは79台…………



4ナンバーだと

ボンバンは

アルトバンが1052台

ミラバンが756台

そのOEMのプレオが132台


あ~ミニカよカムバックぅ(T-T)



キャブオーバーでは

エブリイが5336台

ハイゼットカーゴが4907台

ミニキャブバンが1187台(゚∀゚)オォ

ミニキャブミーブが93台

ハイゼットカーゴのOEMのサンバーバンが本物のサンバーじゃないのに541台(゚Д゚)


アクティバンが534台

バモスホビオプロが181台


エブリイのOEMのスクラムバンが578台

ミニキャブバンのOEMのクリッパーバンが1444台


本家ミニキャブ負けてる(ノД`)




で、メーカー別の合計は



2013年10月新車販売台数と過去最高

5ナンバーは

・スズキ 36681台 過去最高2005年3月:64464台

・ダイハツ 32719台 過去最高2012年3月:72738台

・三菱 4102台 過去最高1997年3月:28615台

・スバル 2620台 過去最高1996年3月:19878台

・ホンダ 24458台 過去最高2013年3月:45924台

・マツダ 3673台 過去最高1990年12月:7540台 


過去最高も表示してるため日産とトヨタは除いてあります(^^;)



4ナンバーは

・スズキ 12734台 過去最高1989年3月:62666台

・ダイハツ 12254台 過去最高1989年3月:53700台

・三菱 2428台 過去最高1989年3月:39366台

・スバル 1272台 過去最高1987年3月:34441台

・ホンダ 2869台 過去最高1989年3月:28465台

・マツダ 958台 過去最高1963年6月:10139台


その中でボンバンの過去最高は( ´艸`)


アルトワークスがあった1988年3月:37762台!!

ミラターボがあった1988年3月:35162台!!

ミニカダンガンがデビューした直後の1989年3月:22296台!!


レックスがあった1987年3月:18236台!!
(スーパーチャージャーのVXは1988年デビュー)


トゥデイがあった1989年3月:13221台!!


今との台数の差がwww


一番気になるのはその内軽スポーツは何台なのかが気になる( ´艸`)


ミニカが22296台も売れてたのが(☆▽☆ )ウレスィー!!

22296台のうちダンガンZZは何台なんだろ!?

当時のミニカの主力グレードはPgとダンガンZZだったから……


(・・?)エーット



4ナンバーのダンガンZZは希少でも意外と現存台数あるし、廃車になったのもかなりあるから8000台~1万台くらいはいってそうな気もしないでもないような(・∀・)


アルトワークスやミラターボには完敗してるけど(笑)




にしてもスズキ、ダイハツ、ホンダに比べて三菱の負けっぷりは言葉が出ませんわ(´・ω・`)


なんでこんなに差があるのか(T-T)



ekスペースも期待薄だしなぁ…




望みを懸けるならパジェロミニか?

ミニカダンガンを出すか?



新型ビートは注目度からすると月でかなり出そうな気がするし……


ダイハツはコペンを市販で出しそうだし……



三菱~(ノД`)

どうすんのよぉ(ノД`)


このままだと3強にどんどん離されちゃうよ~(ノД`)




益子社長のekに対する「自信」は完全にコケてるじゃん…(・_・;)


デイズとの差7697台…orz



アウトランダーPHEVは売れてミーブはサッパリでミーブよりガソリン車のほうが断然売れてるって……

本当に車種削減や商用車撤退の決断は合ってるのか!?



再建自体は上手くいってて株の配当も再開されるけど、日産はエリートキャリア出身のゴーン氏、三菱は三菱商事出身の益子氏、両社共再建されていくにつれクルマ造りの方向性がおかしなほうに行ってるのは気のせいだろうか…



日産は901運動の頃からR34が生産終了する頃までの日産が好きでした。

プリメーラ、パルサー、スカイライン、シルビア大好きです♪


三菱はH1系ミニカ、サイクロンエンジンの頃からランサーセディアやグランディスがあった再建される前が一番好きでした。


日本市場もっとよーく見てぇ~(*・ω・)ノ


日本市場からスポーツが消えて10年、まだまだ需要はあるぜ~(`・ω・´)




各社軽スポーツ復活するのも悪くないし、軽自動車じゃないけどトヨタもマークXにツインターボ+6MTのツアラーグレードとかヴィッツ3ドアにターボ+MT、タコⅡ方式でスターレットGT復活とか(現行ヴィッツがどうみてもスターレットにしか見えないんだよねw)

カローラに1.5スーパーチャージャー+5MTのカローラGTとカローラフィールダーBZ追加とか


最新技術を盛り込んでトヨタとヤマハ共同開発で排ガス対応新型4A-Gエンジン搭載のAE86と1.5リッターNAの85カローラレビンをリバイバルデビューさせるとか


日産はS15シルビアのボディを使ってベンツと共同開発してるっていう2リッターエンジン搭載して「5ナンバー」のシルビアデビューさせるとか

ラティオのプラットフォームとジュークの1.6ターボ+4WDでパルサーGTi-Rデビューさせるとか

R34のボディ使って新型スカイラインとは別の廉価版スカイラインとスカイラインGT-R出すとか


マツダはFDのボディ使って固定式ヘッドライトでレネシス搭載したRX-7出すとか

スズキからプラットフォーム貰って329cc×2のロータリーエンジン搭載のシャンテRX-1とかw←現実味無いわww


アクセラ太り過ぎたからファミリアスポルト20をリバイバルデビューさせるとか




スバルは新型車開発できるお金があるなら本物のサンバー復活とステラ・R2のプラットフォーム使ったヴィヴィオRX-R出せばいいのに

で輸出もすればいいのに




三菱はミニカダンガンとパジェロミニ、240馬力の4B11エンジン+ランエボⅩの5MTでRVRハイパースポーツギア、DI-D+5MTの商用車デリカD:5カーゴ、ランエボⅩより安価なギャランフォルティスVR-4、ミラージュサイボーグ、ミラージュセダンサイボーグなんかを出せばいいのに

で、クルマ主演の超カッコイイCM流し続ければ…



「人間の視覚と聴覚と感覚と心を刺激すれば購買意欲に繋がる」









「老若男女のクルマ好きに心躍るトキメキをもう一度」








ホンダが本気になって造り込んだFD2シビックタイプRが無くなった時はショックだったな…






Posted at 2013/11/16 09:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月12日 イイね!

GT5で1人オフ会(爆)パートつー(・∀・)ロードスター編

今度はロードスター編でーす(・∀・)




いつものコンビニ前で並べてみるw←コンビニじゃないっつーの(爆)


前回と見事にボディカラーがグレー系とイエロー系で被ってます(爆)


もう一枚




さらに




NAロードスター開眼!





NCロードスターの前で遊び始めるNCロードスター




それをジーッと見てるNAロードスター




NCロードスターのおケツ越しのNAロードスター





オゥオゥ!いいケツしてんなぁ♪オイっ( ´艸`)セクハラしたくなるなぁ(爆)





前後を魅せる



前後を魅せる2




前後に並ぶ♪



前後に並ぶ2



入れ替えて



おケツからパシャリw






どちらも一応ドリ車です(^^;)

でもNCロードスターのほうはロードスター耐久レースにも出したグリップ・ドリフト兼用です(笑)


NAロードスターはスーパーチャージャー仕様にしてます♪




GT5でカスタムしたクルマをまた載せると思います♪←気分次第で(爆)
Posted at 2013/11/12 22:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 趣味
2013年11月11日 イイね!

GT5で1人オフ会(爆)

なんとなく…みたいな感じで作ったドリ車の180SXから始まったフォト(^^;)



トライアルマウンテンでドリドリ~♪










阿蘇に走りに来た走り屋w


コンビニで写メる?(爆)






ガングレーメタリックにオールペンして、スーパーブラックに塗装したホイール。
GTウイングはエアロレスに付けるとダサいからやめたw

400馬力弱

いつもノーマル車でドリドリしてるからあんまり濃くセッティングすると逆に走れなくなるので車高下げてバネレート少し下げてリアのキャンバー0.5だけの柔らかめのセッティングにしました(・∀・)




駐車場から出る?www




路肩に停めて一枚?w






別日に友達のダンデライオンイエローのミラージュとオフ?(爆)←ホントは1人で操作してますww















次回へ続く(笑)

Posted at 2013/11/11 20:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 趣味
2013年11月10日 イイね!

ハイパワー550シリーズ、ミラターボTR-XX

寒いのにまだ半袖Tシャツ超薄着なKAZUです(笑)

新陳代謝が高いせいか寝てる時、体が燃えるんじゃないかってくらい暑くなるので部屋着は一年中ほぼTシャツで過ごしてますw




さて、久しぶりにイラスト描きました(*^^*)



ジャン!!






L70V ダイハツミラターボTR-XX

小さい頃はL200と混ざってたくさん走ってましたなぁ(・∀・)

川口市内ではL200しか見かけないけど(´・ω・`)




いまいち納得いってないですがまあまあイイほうです(爆)



ハイパワー550イラストは続きがあるでしょう←たぶんw


イラストに描いてある「ハイパワー550」マークは思い付きで描いたものです(爆)

ステッカーにしてもおもしろいかもねwなんて(^^;)



Posted at 2013/11/10 19:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味

プロフィール

「t.kamoさんダンガン売っちゃったのね…残念(´・ω・`)」
何シテル?   09/30 16:39
KAZU@1988です。気軽にカズくんと呼んでください(^^) そしてクルマをこよなく愛するゲイです↑↑皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45 6 7 89
10 11 12131415 16
171819 20212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

新型!?ミニカダンガンZZ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 01:28:44

愛車一覧

三菱 ミニカ ダンくん (三菱 ミニカ)
10歳の時に母方の伯父が乗っていたランプブラックで3ATの1991年式H22Aミニカダン ...
その他 グランツーリスモ6 その他 グランツーリスモ6
グランツーリスモ6のフォトギャラです(≧∀≦)
その他 グランツーリスモ5 その他 グランツーリスモ5
GT5フォト
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ミニカダンガン画像サンプル

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation