• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩本工房(粋)のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

波がきたーーーーーーーーーーーー

買い物したい気分の大波が、、、、、、、、、

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー


つーーかーーーーーー

ストレス爆発だこらーーーーーーーーーーー


なんだか今日の18時からヤフーでの買い物のポイントが凄い倍率になるそうで、、

我輩ホイールやれシートカバーを買ったため今プラチナランクで

凄い倍率になるそうで

今しかないでしょーーーーーーーーーーーーーーーーー


いまから欲しいものを物色中

映像分配器6個口

ミラーモニター

ダイノックシート 黒

SKデザインのアイライン

アディダスのスニーカー

はほぼ確定


悩みは

ヘッドレストのモニータ

フロントテーブル

今のところこんなもんか。


みなさーーーーーーん

ポイントラリーキャンペーン
http://snlc.shopping.yahoo.co.jp/rd?sn=00000002656100039001000063770777

今がチャンスでっせーーーーー

Posted at 2012/01/29 11:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

さーどーなることやらー

先程Dに行って色伝えてきましたーひらめきぴかぴか(新しい)

exclamation×2exclamation×2exclamation×2

便乗のグリルは有料かもと言われました泣き顔冷や汗

まぁ考えが甘かったですな冷や汗2湯のみ

とりあえずグリルは料金次第で猫2


世の中そんなに甘くないですなーひよこ

まぁ前向きに行きましょウッシッシ

臨機応変に弄り方は無限大exclamation×2exclamation×2

さー飯飯
Posted at 2012/01/26 19:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月24日 イイね!

技術の進化はここまできたーーーーー

塗りわけの場所、配色に

悩みになやみ



こんな配色



が気に入った。


あとガンメタだとこんな感じになるのかなーと

RKの例があってよかった☆



さーここでグリルとフィンを黒に塗るとどうなるんだ、、、、、、、

私思いつきました


多分俺の前世はエジソンです


ふっふっふwwww

今宵技術の進化を最大限に生かす時!!!!!!


そう!!!!!!!!!!!!!!


ペイント起動!!!!!!!!!!!!!!!!



塗ってみたwwwwwwwwww




んーなんか違う気もするけど、、、、

でもこんな感じに憧れた今日この頃なんだよなー

思い切って

アイラインも装着してみたwwww




んーガンメタ案が多いですが、なんだか白黒はっきりしてる方が自分的には良いような


一人で思いついてちょっと面白かったので無駄にブログに書いてみましたwwwww

しつれーしましたー
Posted at 2012/01/24 22:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

塗り分け無料きたー!!

先程Dからの連絡で今回なら無料でやってくれるとのこと……( ̄∀ ̄)

ビバホンダさん

どーしよー(―д―;)

この際グリルとフィンを黒にしてみようかな案が再浮上

やっぱり反対色過ぎるかな……

でもガンメタも良いな……

まいったな(―д―;)


とにかく嬉しい展開万歳だ!

いやっほーい(―∀―)
Posted at 2012/01/24 12:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月23日 イイね!

個人的な振り返りです。(3.11震災関連)

去年の7月後半に一度だけ

有給とって復興のお手伝いに行きました

そのときの事を定期的(個人的な感覚)mixiやアメーバなど人目の触れる場所に書いています。

色々個人的な思想が含まれているので閲覧注意でお願いします。

写真も載せるので気分を害されたら申し訳ありません

スペース空けます






































7月半ば、何か自分に出来たら、、、

自分の目で地震の怖さを見ておきたい

そんな想いで友人と2人でお手伝いに参加してきました。

当時mixiに書いた当時のまんまの感想をコピーして載せます



以下コピー

作業終わりに陸前高田を見て回りました

そんな中看板に『合同葬儀はこちら』の文字

4か月たって今開かれてました。


震災から4か月たってやっと開かれた見たいです

陸前高田は本当に言葉にならない状況でした

立ってる建物は中身をくりぬかれたような状態





それ以外はまとめて山になってました


人から聞いた話ですがまだ遺体が出てくるそうです



作業や色々見て回る中、普通に生活をしていた跡を見るのが本当につらかった





冷蔵庫が倒れてその中からこぼれてるジュースや調味料

ぬいぐるみ

小さな靴

ゲームのカセットの空箱

アルバム


被災した方たちも今の皆さんと同じような生活をしてたんです


あの日が無ければ

でも

どんなに願っても時間は戻らないし

人も生き返らないし

物も戻ってこない


さっき改めて震災時の映像を見あさった

改めて見て

この日記見たかただけでも

もう一度見て欲しいです。


人は簡単に亡くなります

物は簡単に流されます


そんな中でも強く進む

作業させてもらった所の一家や

震災直後から炊き出しを続けるラーメン屋の店主さんのような

強い心を

育むなら今


やるなら今しかないです




以上です。

あと震災直後から色んなところを回って被災した方々にラーメンを振舞って回っている方とお話出来た時のことをもう少し



以下コピー


ある方が一枚の尋ね人の紙の写真を見せてくれました。

内容は小さい娘さんの特徴当時の服装が書いてあり、その娘をお母さんが捜していると書いてありました

ただ最後の文面に

『夫と息子は遺体で見つかりました。あと一人の娘を捜しています』

と書いてありました


正直この写真に関しては言葉が無かったです

今でも言葉は出てきません


被災してない自分が見ても絶望したくなる状況の中、書いたような強い被災者もいらっしゃいました


簡単な言葉ですが

想像してみて欲しいです

家や集めた想い出、頑張って買った物

ある時それが無くなる


大切な人が一気に居なくなって再開出来ても会話が出来ない


現実は想像以上に残酷であり

今の生活は夢みたいな物で

無情にもそれは真実です


以上です。


お話したラーメン屋さんから『震災の事実を広めて欲しい』と言われ、

読んでいただいた方の中で一人の心にでも地震の怖さが時間によって風化されないように願って書きました。


偽善者的なことを多数書いていますが、

個人的に感じた事を当時の気持ちのままの言葉なので

ご了承ください

最後まで読んでくれた方

ありがとうございました。


最後に東北の綺麗な景色を


Posted at 2012/01/23 22:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「オイル交換ーなーうー」
何シテル?   06/08 12:45
岩本工房(粋)です。よろしくお願いします。 野球、よさこい、車で生きてます 自己満足精神全開でぼちぼち頑張ってます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています 安く。なるべく上手く。かっこよく 最高の自己満足 ...
マツダ プレマシー 相棒 (マツダ プレマシー)
初めて買った車 丸5年で123986キロ 駆動系の故障もなく元気いっぱいの いい車で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation