• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月11日

オペアンプ入れ替えて(修正&修正)

アクティブを プロセッサと併用して 
メインのクロスオーバーはH701で設定して F1をアクティブで
ミッドハイとツィーター
更にF2をアクティブにつないで スルー出力

一度627をスルーさせるとどうなるか??

TW DAC 2604 VR 2604 2604 627 627 2604*5

MID DAC 2604 VR 2604 2604 627 627 2604

w DAC 2604 VR 2604 2604 2604 627 2604*5

cen DAC 2604 VR 2604 627 

リア  DAC 2604 VR 2604 2604

SBW 2604 VR 2604 2604*5


あhhhhこうして みれば オペアンプや カップリング 抵抗などで 劣化箇所いっぱいです (爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/08/11 19:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年8月12日 16:38
頭が爆発する~((((゜д゜;))))

やはりオーディオは苦手な分野です○| ̄|_
コメントへの返答
2007年8月12日 22:33
(笑)

うちも同じですよ~

わかるなら壊さないし
初めから改良しなくても
いいシステム買います
↑財布次第ですが(笑)

今回購入したオペアンプ
現在の利用分だけで
2604が50個
50*500円で
25000円
627が5000円で
数万円(笑)
改造するにも資金繰りが
大変ですわぁ
2007年8月13日 0:48
お世話になっております
お蔭様でH700のオペアンプ交換して無事鳴る様になりました。
ありがとうございましたm(..)m

今は次のネタさがしてますw
ではではこれからもよろしくお願いします
コメントへの返答
2007年8月13日 1:45
おめでとうございます
H700の改良・・

うちは現在 カップリング交換
OPAー2604化 
デジタル基盤からアナログ基盤のワイヤリングを純銀化ぐらいで 作業が止まっています(笑)

アンプとアクティブもなんとか無事動作してますが

これで サウンドふぃなてぃっくで 何点とれるかが 楽しみですわぁ

目指せ目標300点・・
現在予測が240~260点あたりなんで
問題は 後50点をどこで底上げするかですわぁ~

RCAラインに 627をかまして
それとも カップリング&抵抗なしで
専用機化するとか・・
うちでできる実現可能なレベル?と
財布と相談しながら 底上げしていき
トロフィ~狙いですうううう



プロフィール

「(^^)/\(^^)」
何シテル?   06/17 02:53
自前で弄り三昧中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
みんからまで~ 手がまわりません~ 笑

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation