• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

EC302~電源がぁ♪(修正)

EC302~電源がぁ♪(修正) 2604で鳴らしている音の間に627を挟み込む

アクティブネットワークに627を載せて
使うだけ(笑)

考察
アクティブ側だけに627
ゲイン側に2604

2604が勝って
627が負けます

逆なら
かろうじて627ぽっい音が(笑)

両方に組むと627の音色が~

後ノーマルのデコデコでは~電源不足で飛びます
かろうじて
ZUW30515に
のせかえれば動作しますが
これでも不足気味????

うーーん 微妙・・・電源負担が 多すぎる??

オルタネータ交換せんと あかんかなぁ~




ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/08/13 17:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

遠路わざわざ
giantc2さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 9:16
実験の日々のようですね。
オルタ君の交換だと大変ですね~~~


私の車のことですが、停車時は良い音になりましたが、走るとロードノイズがうるさく聞こえが悪いです。。。
まさべーさんは、静音対策とかされてます??
コメントへの返答
2007年8月14日 21:54
一応してますよ

ピラーや天井のレザーは 化粧&静穏化対策やし・・
ドアの内張りにも・・・静穏化対策7はしてますよ

ただし
フロアとリアゲートはしていません
つくり直す恐れがあるので~

ロードノイズは タイヤでかなり変わりますよ

うちの場合は タイヤノイズより
爆音マフラーと毒きのこ なので・・

でも これは無理に解決しようとは思ってないし・・・
逆に カーオーディオならではの
音のよさと 考えていますが・(笑)


このあたりは 車の根本的なジャンルにもかわるんじゃぁないですか??

istはコンパクトカーなので・・
静穏化での限界もあるし~


やっぱり 高級乗用車になると静かになるやろし・・

ほんま 微妙と思いますよ


2007年8月14日 22:14
ケチって安いタイヤ買ったので後悔してますよ。

アスファルトの地面との相性で、「ザー」って。

仕方ないか。

コメントへの返答
2007年8月14日 23:12
しずかな奴は やっぱり ルマンあたりだと思いますよ??(笑)

うちは 前は702でしたが
今はP7000ですけど・・

マフラーが ぼうぼう??いってるので・・(笑)

あんまり関係ないかも・・(笑)

本日は mas氏と パーキングでプチオフしてきましたよ~♪



プロフィール

「(^^)/\(^^)」
何シテル?   06/17 02:53
自前で弄り三昧中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
みんからまで~ 手がまわりません~ 笑

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation