• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月25日

矛盾(笑)

スピーカーが鳴る音と
アンプが鳴る音
両方鳴らす事か出来れば
言うことなし~
(^^)v
只今クロスオーバー値変えて
遊んでいます(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/08/25 15:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ちんや食堂
chishiruさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年8月25日 18:44
聞いては触って、聞いては触っての繰り返しですねf(^_^)
コメントへの返答
2007年8月25日 21:33
アンプ特性が
凄く変わったからかなり変化しましたよ~
2007年8月25日 20:24
3WAY+センター+SWだとパターン多そうに思うのですが
実際は各ユニットにあわせて行くと何処かで調整しにくい場所とかありそうですね 
今日もこれ良いかも~って思いしばらく聴いてから元設定に戻すと、そんなに変わってなかったりですが どうも脳内補正とかかかったりしてるんじゃって思う事しばしばですw
コメントへの返答
2007年8月25日 21:46
中型アンプに
627入れた事で
かなり~わかりましたよ
ソフトドームの守備範囲が増えて1.8~10付近
チタンドームがそれ以上今度はメインアンプが
微妙に追従しなくなってきてます~♪

やっぱり~2604は
微妙かもしれませんが
2132辺りにするかなぁ

終段だけでも交換するかなぁ~


そうそう
プロセッサ電源まわりのコンデンサ~
メモしてるなら~
教えてくださいなぁ
注文して
OSコンデンサに
変更してみよかな(笑)
OSコンデンサ~いろいろ売ってる所探さないと♪
2007年8月26日 1:59
全部変えなくてどっちかを2604で2132も良さそうですよね
で なんで私がH700をまたばらしているとご存知なのですか(自爆)
トランスコイルの横が16v1000μでその手前が50V1μでトランジスタとコイルの
後ろに16v1000μ*2->16V22μ*2->16V220μ*2と来てトランジスタの横に16V22μで合ってると思います(汗
コメントへの返答
2007年8月26日 21:12
そうですね
前より後ろの方が
効果はたかそうですもんね

交換して試聴したとき
うちのは
アナログ入力部が
ノーマルなのに
njmの音が消えてましたもんね

電源まわり~
やっぱり課題やとおもいますので
うちも~
なんとかせんとなぁ~

プロフィール

「(^^)/\(^^)」
何シテル?   06/17 02:53
自前で弄り三昧中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
みんからまで~ 手がまわりません~ 笑

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation