
とりあえず~調査~
アクティブからの
発信ノイズは4k
とりあえず10kまで引き上げて
スピーカーの守備範囲変更
ソフトドームを2K~10K
チタンドームを10k~
垂れてくるからあげぎみでゲンイいれて
ウーハも100あたりでたれてるなぁ
とりあえず
フラットに合わせた後で少し調整と
微妙にコンデンサ???のエージングが必要みたいやぁ~
音質の好みは
オペアンプの組み合わせカップリングを変えたらかなり音が変わる
仮に今以上に鳴らすには????
これから先は
デジタル領域~
なんとなく限界なんかなぁ
H701~安いホームシアターにチャンネルセレクター付いてるだけ~
これにD級アンプつけると(笑)
改良していろいろしましたが♪
PCM1608や
PCM1609の限界を感じちゃいます(笑)
さてさて~
明日は大音量で
フラット特性~
これをクリアしないと
点数が伸びません(笑)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2007/09/13 22:50:25