• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

スケジュール(笑)

スケジュール(笑) 無謀にも(笑)
車音祭~
Hifiクラスに
エントリーしてきましたぁ

後はコンパクトクラスの
Wエントリー

昨年はコンパクト二位
(^^)v

今年は無謀にも
サウンドカー(笑)

ここは正直~
むちゃくちゃレベル高いです

11月2~3日
岸和田ベイサイドの
ショッピングセンターで開催されますぅ~
(^^)v

お暇な方は遊びにきてくださいなぁ♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/09/24 17:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年9月24日 18:39
行きたいですけど・・・、そこのショップさんにお世話になっておりませんOTL
コメントへの返答
2007年9月24日 22:30
うちも~(^^)v
・・・・・・・・・ですけど
2007年9月24日 22:13
ネオンでトリプルエントリーとちがいます?
コメントへの返答
2007年9月24日 22:36
確かにネオンもありました(笑)
2007年9月24日 22:32
頑張ってください♪
もし、行けそうな時は連絡します( ´ー`)♪
コメントへの返答
2007年9月24日 22:39
(^^)v
2007年9月24日 22:51
とにかく頑張って仕上げてくださいね♪
時間が取れたら、近いですし見に行きますよ。
コメントへの返答
2007年9月25日 0:10
なかなか仕上がりませんわぁ~

只今~空間拡張と位相と戯れていますぅ~

ほんま~
なんとかしたいわぁ
勘弁してくれぇ~
位相度数がぁ
度数が変わると
こんなに歪むとは
おもわなんだぁ~

いっても
この現象が
わかるのはさっき試聴した○A△氏だけかも~

仮にあの解像度で
あの奥行きと広がりが
でれば言うことなしなんですが(笑)

目指せ300点どす

北陸ACGより
確実に
手応えありですわぁ
今の問題は
チュウニングです

詰めるのに
かなり時間が
かかるかもしれません
(;_;)
2007年9月25日 5:41
物々交換ありがとうございましたw
あの後爆睡していたのですがひょっこり起きて徘徊しています
調整難しいそうで非常に難関ですね・・・

こんな事書き込んですいませんm(__)m
エージングを考えるとハード側調整で出来る時期の締め切り近くだとと思いますし
1.解像度が下がっても空間表現をあげて取れるポイント
2.解像度を上げて取れるポイント
3.解像度があまり下がらないで空間表現が上がる調整で取れるポイント
・・・
更に色々考えてみる時期かもですね

気になるのでは 解像度と空間表現は今の設置状態だと 微妙に相反するものになっている部分ってある様な気がします。
それはどこよって言われるといまひとつ判らないんですが(笑)
センターと右のスピーカーなのかセンターとリアからの回りこんだ音なのか・・・
イメージ的にボーカルがやはり気になる部分ですのでセンターなのかなと過程していますが実際はMIDだったらすいませんw

 今の調整で個々のスピーカの前に吸音する物体を置いて音を消す事で
どれとどれで消しあっているか探る事って出来ませんでしょうか?

調整頑張ってください
コメントへの返答
2007年9月25日 7:56
やっぱり~
相反する設定なんでしょうか???

ポイントの考え方は
今のうちのレベルじやぁまだまだ語るに早いですわぁ♪

とりあえず
試行錯誤して
いろいろ模索するしか
手だてはない??ですわぁ


例のドラムス7でも
あの広がり設定では
妙に三番目が
とうざかります(笑)
このあたりのゲイン調整かもしれません
今は半円形にドラム流しています
直線で左から右に行くべきなのか???(笑)

ある程度は審査用CDにターゲットを絞り込んだら
誤魔化せるかもしれませんが(笑)



ボーカル位置が
ベースの後ろで
ドラムの前(笑)
ほんま~微妙過ぎますぅ

あの広がりで
定位がきまり
解像度もでれば
関西ACGでも
スコアを伸ばせるかなぁって思いますが
なかなか難しいですわぁ
とりあえず
今週中に外部電源作って
なんとかせな~
あきません♪な
2007年9月25日 18:04
通勤途中に聞きましたがあの中に入って音源ナカナカ楽しいですね(^O^)
イヤフォンで直接音入れると
左右は勿論ですが前方目の高さから頭のてっぺん更に後頭部耳の下辺りで位置を感じる音がある様に感じました
7ドラムは左耳から頭の中心を軽い山の形状で4個目が目の高さとなり右耳まで通過します(^_^)
楕円の音が頭の中心を通る感覚なので平面では遠くに感じるかもですね
昨夜聞いて どっちらかの設定の一つはセンターから右に流れる音(多分低音)がセンターから右後ろに通過する感覚があり少し違和感がある時がありました(^。^;)
コメントへの返答
2007年9月25日 18:57
凄く凝ったCDだと
おもいますよ

オーディオ審査用CDが
まともに聴けたら
ほんま言うことなしですわぁ


しかし量販店クラスの
オーディオで
なるんやろかなぁ(笑)

プロフィール

「(^^)/\(^^)」
何シテル?   06/17 02:53
自前で弄り三昧中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
みんからまで~ 手がまわりません~ 笑

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation